【ニュース】札幌で小学生含む4人コロナ感染 学校は学年閉鎖に 東京夜の街で感染した人物の同居者も感染
札幌市は7月12日午後4時から会見を開き、小学生の児童1人を含む4人が新型コロナに感染したと発表しました。
感染が確認されたのは以下の4人です。
▼60代の無職の男性
▼年齢・性別とも非公表の人物
▼60代の会社員の男性
▼10代の小学生の男児
小学生の男児は、別居する親族が新型コロナに感染したため、10日にPCR検査を実施したところ、11日に陽性が確認されました。症状はなく、会話も可能ということです。
男児は、札幌市・中央区の札幌市立伏見小学校に通っていて、7月9日(木)まで登校していたということです。札幌市教育委員会は、学校名を公表するとともに、児童が在籍する学年(3学級・約120人)について、7月23日まで学年閉鎖とすることを決めました。12日に校内の消毒作業を行い、他の学年の児童については、13日から通常通りの授業を行うとしています。
学校が再開された6月1日以降、札幌市内で児童・生徒が新型コロナに感染し、学年閉鎖の措置が取られるのは初めてです。
一方、年齢・性別とも非公表の人物は、道内1278例目の感染者(年齢・性別非公表)と同居していました。この道内1278例目の感染者は、東京への滞在歴があり「接待を伴う夜の街」へ行っていたこともわかっています。
札幌市は東京の夜の街での感染者が増えていることから、札幌市内でも引き続き感染対策を進めていきたいしています。
理不尽だな
札幌でも指折りの教育ハイソなエリア
金あればこの学区に引っ越してでも通わせたいという小中学校がある
私立の小中学校文化のない札幌では特筆の公立レベル
当初言われてたスーパースプレッダーの定義が崩れてきたんじゃないか
最近は1人出るとほぼ周囲に感染させてる
東京からウイルスを輸入したということだな
こんなダラダラ対応じゃ終息しないなこれ
これからは東京人が直接gotoします
夜の街関連がなんとかなったとしても、やっぱりいま一番やばいのは学生さんだよ。あんまり子供達のそばに寄りたくないもん。
夜の街の連中は金を配れば黙るかもしれないが、マスクもソーシャルディスタンスも、子供達に守れというのは無理。で、子供から親に伝染るパターンが続出する。
さしもの自粛警察もいくら喚いてもこればっかりはどうにもならない。
休校してオンライン授業って言ったって、家庭ごとに環境が違うし。それを均一にする作業は一年二年じゃ終わらないと思うよ?
こればっかりはwith コロナを受け入れるしかないのでは…。
大変だろうなぁとつくづく
いい加減にしろw
体調がそこそこ戻っても職場や学校復帰が困難
伏見小学校か
今まで茨戸だの八軒だの自分の住んでる場所から遠いから安心してたけど
今回はやや近く感じる
週に1、2回分散登校と組み合わせてさ
感染した子供かわいそうだし
それに巻き込まれた子供たちもかわいそう
対策取れないならオンラインにしとけよ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1594540786/

![]() |
ディスカッション
コメント一覧
「東京行ったら五秒で感染しそうだなw」
東京にどれだけの人口が集まっていると思ってるんだよ・・
比率がほぼ一緒だとすれば、当然人口比に比例して感染者数も多くなるだろ
学校、職場などは夜の街よりクラスターが多いと言われてる
子供の授業数や企業経済など考えて規制解除をしたのかもしれないが
ウイルスを拡散するのと比較してみてほしい