【ネタ】札幌市の区割り、明らかにおかしい
4: 2020/06/29(月) 13:24:34.02
南区って何があるんや
50: 2020/06/29(月) 13:34:47.82
>>4
山
山
6: 2020/06/29(月) 13:24:55.27
西区の西が南区とは
9: 2020/06/29(月) 13:25:28.09
北区よりも北の部分が南区にはあるんやな
10: 2020/06/29(月) 13:25:35.32
南区は八割がた山やからね
11: 2020/06/29(月) 13:25:43.51
南区は山手線よりデカイんやで
14: 2020/06/29(月) 13:26:43.41
札幌駅はどこ?
16: 2020/06/29(月) 13:27:33.75
>>14
北区7条西3
北区7条西3
21: 2020/06/29(月) 13:28:43.39
>>16
はえ
真ん中やないんやな
はえ
真ん中やないんやな
15: 2020/06/29(月) 13:27:04.07
札幌移住民やが
〇条〇丁目があるから区割りいらんと思う
〇条〇丁目があるから区割りいらんと思う
17: 2020/06/29(月) 13:27:46.55
札幌の交差点
西4 北8
みたいなの意味わからんからやめてほしい
西4 北8
みたいなの意味わからんからやめてほしい
23: 2020/06/29(月) 13:29:14.84
>>17
地元民からすりゃ住所見れば大体の距離とか分かるし便利やで
地元民からすりゃ住所見れば大体の距離とか分かるし便利やで
22: 2020/06/29(月) 13:28:56.41
清田区を南区にすればよかったのに
383: 2020/06/29(月) 14:16:34.15
>>22
清田ってあとからくっついただけなんやなかったの
清田ってあとからくっついただけなんやなかったの
385: 2020/06/29(月) 14:16:55.18
>>383
清田区は豊平区から分区やな
清田区は豊平区から分区やな
27: 2020/06/29(月) 13:30:28.58
厚別区ちっちゃ過ぎやろwww
37: 2020/06/29(月) 13:32:23.70
南区を定山渓区にすればよかったのに
59: 2020/06/29(月) 13:36:28.78
だからいい加減早く清田区に地下鉄かJR延ばせや おかしいやろ
62: 2020/06/29(月) 13:36:34.30
クマさんがおるところやろ?
84: 2020/06/29(月) 13:41:25.26
北34条とかいう謎の駅があるよな
88: 2020/06/29(月) 13:42:09.40
>>84
地番だけなら50条以上あるからな
地番だけなら50条以上あるからな
89: 2020/06/29(月) 13:42:20.13
あれ?琴似区ってないんか?
100: 2020/06/29(月) 13:43:30.42
>>89
琴似は西区
琴似は西区
97: 2020/06/29(月) 13:43:12.49
千歳区の爆誕はないのかね?
118: 2020/06/29(月) 13:45:30.27
北区の北の方とか北区役所より石狩市役所の方が近いからな
124: 2020/06/29(月) 13:45:56.48
熊が出るの南区でも簾舞とかあの辺やろ
174: 2020/06/29(月) 13:50:50.42
>>124
真駒内出るぞ
真駒内出るぞ
125: 2020/06/29(月) 13:46:01.34
星置のひなびた感じすき
免許のあれこれやる時はあの駅から歩くわ
免許のあれこれやる時はあの駅から歩くわ
131: 2020/06/29(月) 13:46:44.11
南区の端って定山渓温泉あたりやろか?
161: 2020/06/29(月) 13:49:46.69
>>131
中山峠まで南区
中山峠まで南区
133: 2020/06/29(月) 13:46:49.86
ワイこのスレで一番札幌の南に住んでると思うわ
135: 2020/06/29(月) 13:47:09.48
>>133
どこ住みや?
どこ住みや?
148: 2020/06/29(月) 13:48:33.75
>>135
常盤や
芸術の森のあたりやな
常盤や
芸術の森のあたりやな
167: 2020/06/29(月) 13:50:31.04
>>148
はえーマジかよう住んどるな
はえーマジかよう住んどるな
189: 2020/06/29(月) 13:52:30.28
>>167
あのへんちょっと古めの住宅街やけど小金持ちの一軒家多いわ
あのへんちょっと古めの住宅街やけど小金持ちの一軒家多いわ
141: 2020/06/29(月) 13:48:01.89
大南区帝国やな
強大化する南区帝国に危機感を募らせた中央区が弱小区をまとめ連合とし対抗するんや
西区あたりはそろそろ落ちるで
強大化する南区帝国に危機感を募らせた中央区が弱小区をまとめ連合とし対抗するんや
西区あたりはそろそろ落ちるで
152: 2020/06/29(月) 13:49:04.07
札幌駅北口は北区ってのが納得いかん
156: 2020/06/29(月) 13:49:24.60
石狩って電車で行くのどうしたらええの?
175: 2020/06/29(月) 13:50:50.79
>>156
手稲駅で降りてバスかな
手稲駅で降りてバスかな
182: 2020/06/29(月) 13:51:44.05
札幌全然知らんけど澄川とか駒内あたりの南区ってめちゃくちゃ良さそうに見えるんやけど
めちゃくちゃ家賃安いのに電車で2~30分くらいで札幌市の中心行けるってコスパよくない?
関東から札幌に引っ越す予定やけど色々物件探してて知り合いとかにも相談してると南区に住むのはないってみんなに言われるから疑問やわ
なにがそんなだめなん?雪がエグいんか?
めちゃくちゃ家賃安いのに電車で2~30分くらいで札幌市の中心行けるってコスパよくない?
関東から札幌に引っ越す予定やけど色々物件探してて知り合いとかにも相談してると南区に住むのはないってみんなに言われるから疑問やわ
なにがそんなだめなん?雪がエグいんか?
206: 2020/06/29(月) 13:54:36.03
>>182
真駒内も澄川もいいとこだぞ
真駒内も澄川もいいとこだぞ
236: 2020/06/29(月) 13:57:31.70
>>182
南区でも澄川や真駒内なら地下鉄あるし住みやすいと思うわ
ただ他の区はもっと近いし店も多い
雪はここ数年市内はそこまで酷くないから安心していいよ
同じ南区でも石山や藤野等は車無いとしんどいと思う
南区でも澄川や真駒内なら地下鉄あるし住みやすいと思うわ
ただ他の区はもっと近いし店も多い
雪はここ数年市内はそこまで酷くないから安心していいよ
同じ南区でも石山や藤野等は車無いとしんどいと思う
269: 2020/06/29(月) 14:00:36.36
>>182
藤野来なよいいとこやぞ
藤野来なよいいとこやぞ
282: 2020/06/29(月) 14:02:16.95
>>269
藤野勧めるのは犯罪だぞ
藤野勧めるのは犯罪だぞ
287: 2020/06/29(月) 14:02:56.09
>>269
ぼくサッカーで優勝したよ!
ぼくサッカーで優勝したよ!
192: 2020/06/29(月) 13:52:55.14
方角区名はなんか嫌やわ
旧地名使ってる方がなんかおしゃれや
旧地名使ってる方がなんかおしゃれや
199: 2020/06/29(月) 13:54:05.87
札幌で普通に暮らしてたら簾舞とか西野なんて地名すら知らんもんな
214: 2020/06/29(月) 13:55:24.50
>>199
西野は有名だよ
厚別清田の辺りに35年近く住んでるおれでもわかる
西野は有名だよ
厚別清田の辺りに35年近く住んでるおれでもわかる
258: 2020/06/29(月) 13:59:37.33
西区から発寒が独立すれば東南西北白發中が全て揃う
271: 2020/06/29(月) 14:01:00.37
札幌郊外あるある
「札幌」で天気予報見るより近くの自治体の天気の方が同じになりがち
「札幌」で天気予報見るより近くの自治体の天気の方が同じになりがち
275: 2020/06/29(月) 14:01:26.91
>>271
厚別は江別みたほうが当たるよな
厚別は江別みたほうが当たるよな
298: 2020/06/29(月) 14:05:05.28
札幌市民だが
南区はマジで未開の地
地下鉄も通ってないから本当に行く機会がない
南区はマジで未開の地
地下鉄も通ってないから本当に行く機会がない
301: 2020/06/29(月) 14:05:34.89
>>298
地下鉄通ってる澄川や真駒内も一応南区やで
地下鉄通ってる澄川や真駒内も一応南区やで
320: 2020/06/29(月) 14:07:44.98
真駒内川沿くらいまでよね札幌名乗る事できるの
石山藤野はもはや別自治体
石山藤野はもはや別自治体
325: 2020/06/29(月) 14:08:33.46
>>320
忘れられる簾舞
忘れられる簾舞
358: 2020/06/29(月) 14:12:23.46
南区は藤野の山岡家超えたあたりから道路も高速道路状態という
377: 2020/06/29(月) 14:15:36.52
>>358
定山渓まで登り一辺倒かと思ったら意外に下りも多いのな
自転車で定山渓まで走ってみて思った
定山渓まで登り一辺倒かと思ったら意外に下りも多いのな
自転車で定山渓まで走ってみて思った
360: 2020/06/29(月) 14:12:34.14
定山渓に住んでる人って役所に用事あるとき南区役所まで行くんか?
363: 2020/06/29(月) 14:13:13.43
>>360
定山渓出張所ってのがある
定山渓出張所ってのがある
374: 2020/06/29(月) 14:15:06.29
思ったけど南区ってどこも田舎だな
北区は結構都会なところあるけど
北区は結構都会なところあるけど
392: 2020/06/29(月) 14:17:25.51
>>374
地下鉄伸びなかったし大規模な郊外店作れるような空き地も少ないからな
山の谷間に住宅街作ったようなもんだし
肝心の真駒内も色々開発できんかった
地下鉄伸びなかったし大規模な郊外店作れるような空き地も少ないからな
山の谷間に住宅街作ったようなもんだし
肝心の真駒内も色々開発できんかった
398: 2020/06/29(月) 14:18:27.88
>>392
あ、いや札幌の話じゃなくて全般の話ね
あ、いや札幌の話じゃなくて全般の話ね
409: 2020/06/29(月) 14:19:42.61
苗穂やアリオ周辺の線路またぐとこって道路なんとかならんかね
417: 2020/06/29(月) 14:20:48.17
水曜どうでしょうの前枠撮ってた公園ってどこなん?
423: 2020/06/29(月) 14:22:29.13
>>417
平岸高台公園
最寄り駅は南平岸
平岸高台公園
最寄り駅は南平岸
426: 2020/06/29(月) 14:23:20.24
札幌市
西鉄みたいな私鉄が欲しいよな?
西鉄みたいな私鉄が欲しいよな?
427: 2020/06/29(月) 14:23:20.39
南区ちゃんはほぼ山でしょ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593404619/

南区を分けようにも分けられないですからね・・・。
pick up!
+1
ディスカッション
コメント一覧
ぼく中央区民、東区と白石はどちらかに併合して良いんじゃないかと思う
東区と白石区は豊平川でしっかり分かれてるからねえ
清田区と厚別区は一緒でいい気もする
人口少ないし、戸建てメインなのも似てるし、清田区民は厚別区の駅使ってる人多いし
近所に施設多くて恩恵受けてるから今のままの方がありがたいけど、市の財政的にね
併合するメリットが無いんだよな…
美しが丘が豊平区だった頃が懐かしい
手稲区「金山」
西区「平和」
中央区「磐渓」
豊平区「西岡」
清田区「有明」
中央区と豊平区の間に南区が凸って入り込んでいる所あるけど、他の区もそれくらい南区に割譲して良いと思う。
藻南のラッキーとか愛全病院のあたりの区画は、国道から見て間口が狭く奥行が長い。一度車で迷い込むと、ずーっと突き当たりまで行って引き返さなきゃなんない。どうしてこうなった?
とっとと清田区に地下鉄延伸しろや
清田は札幌じゃないんで…
発寒区を作って東南西北白発中をそろえよう、などと言ってた頃が懐かしいw
南区の真駒内方面って条例か何かで開発できない決まりになってるという噂は本当なのか?
豊滝「お前ら簾舞簾舞って(´;ω;`)ブワッ」
>南区は藤野の山岡家超えたあたりから道路も高速道路状態という
拡張する前は渋滞の名所だったんですがね
札幌の欠点は、雪が降ると朝通勤に時間が掛かること。
公共交通使いたいけど網羅されてない。
朝6時半に富丘出て車で街中会社向かったら朝10時になってたことあった。
上司も呆れてた。
南区はレンタルビデオ屋が全滅したな
何区だろうと地下鉄沿線じゃなかったら詰む
冬はバスもJRもあてにならん
南区って南というより西に延びてるんだよな
いい加減、南区は地下鉄延伸しろよな
藤野あたりまできたら十分だよ、温泉までかなりアクセスも時間も楽になるだろ
定鉄の利権なんぞ知るか、市民の利便性をもっと考えてくれ
中央区ばかり優先するんじゃねーよ