道民ワイ、だいたい10月くらいから24時間暖房つけっぱなし
1 : 2020/06/22(月) 15:41:06
毎月6万くらいとぶ
お前らかねだせや
ないちのやつが寒冷地手当税金としてだせ
毎月6万くらいとぶ
お前らかねだせや
ないちのやつが寒冷地手当税金としてだせ
2 : 2020/06/22(月) 15:41:34
道民だけどそれは使い過ぎ
道民だけどそれは使い過ぎ
3 : 2020/06/22(月) 15:42:03
(´・ω・`)つ毛布
(´・ω・`)つ毛布
4 : 2020/06/22(月) 15:48:39
しかも6月ぐらいまで寒い
しかも6月ぐらいまで寒い
5 : 2020/06/22(月) 15:49:52
>>4
だから寒冷地手当が必要
>>4
だから寒冷地手当が必要
6 : 2020/06/22(月) 15:50:35
(´・ω・`)いーなー
暑いより寒い方が好き
(´・ω・`)いーなー
暑いより寒い方が好き
7 : 2020/06/22(月) 15:52:00
先月まで暖房つけてた
先月まで暖房つけてた
8 : 2020/06/22(月) 15:52:41
暖房であったかいやん
暖房であったかいやん
9 : 2020/06/22(月) 15:54:08
>>8
だから金だせっつってんだよ
月に6万寒冷地手当だせよ
>>8
だから金だせっつってんだよ
月に6万寒冷地手当だせよ
10 : 2020/06/22(月) 15:55:14
>>9
冷房代と浄水器代を出すなら考えるわ
>>9
冷房代と浄水器代を出すなら考えるわ
11 : 2020/06/22(月) 15:56:50
九州目前民だけど寒がりだから暖房代が跳ね上がるんです助けてください><
九州目前民だけど寒がりだから暖房代が跳ね上がるんです助けてください><
12 : 2020/06/22(月) 16:13:49
札幌市民だけど寝るときは暖房消すよ
札幌市民だけど寝るときは暖房消すよ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1592808066/

これは暖かいところへ引っ越した方が幸せになりそうですね。
![]() |
CORONA(コロナ) 石油ストーブ 3.7L (木造6畳まで/コンクリート8畳まで) RXシリーズ ダークグレー RX-22YA(HD) |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
寝る時も暖房ってよっぽど寒いのが苦手なんだろうな
ちなみに都市ガス物件に引っ越したら半額になったぞ
我が家ではセキセイインコ飼ってるから冬季に暖房消せない。
暑がりだから暖房は12月~3月くらいまでだなー
年によってはもっと短くなる
それより、エアコンをクレメンス…
最近の札幌は暑いからエアコン需要増えてるな
うちは一戸建てで、事情で24時間暖房つけてるが三万円もありゃお釣りくるけどな。睡眠時は設定温度低くしてるが。月6万はロードヒーティングがある人以外では聞いたこと無いわ。
毎月6万の暖房費と聞いて思い出すのはオール電化の蓄電ストーブか、プロパンガスなのでしょうね。 都市ガス物件に引っ越すことを強く推薦します。
蓄電ストーブは電源を入れなくてもブレーカーを入れるだけで毎月1万円以上が最低でもかかります。
実際に稼働すると毎月4万円以上はかかります。
私の経験でのお話です。北電に確認して電気量の流れを聞いて、それで都市ガス物件に引っ越しました。
暖房費だけで6万円って事は家賃以上の支払いをしてるのでしょうね。もしくは欠陥マンションかもしれません、
築40年の戸建て住みです。冬は暖房消したら家の中が氷点下になるから春まで消せない。
11月〜5月で灯油代6〜7万です。建て替えしたい。
ただのキチガイなだけ
居るんだよな 北海道じゃなくても気が狂いそうに暖房ガンガンつけてるやつ
北海道は暖房費がかかるんじゃなくて暖房で暖め過ぎ
冬北海道で店に入るとクソ暑くて半端ない
日中仕事に行くときは切ってるから1月2月でも1万程度だな
1日外出しても水道管凍るほどは冷えないし
札幌は真冬でも暖かいよな
古アパートなのに暖房切っても家じゃ昼間15℃とかあるし
水道も凍ったことない
そもそも家の性能が低すぎだろ。マンション引っ越せ
10月から24時間っけっぱって?アホかな。
寝るときもっけっぱならたしかに金もかかるが。
うちもそんな感じで付けっぱなし。
鉄筋アパートの1階で底冷えするんだよね。。。
日当たり悪いし。
悪徳プロパンだけど温度設定してたら自動で着いたり消えたりするから
さすがにそんな6万もかかったことは無いよ。
これだけじゃ事情がまったく不明だ。
それな