北海道で高速道路乗る必要ある?
1 : 2020/06/17(水) 11:52:09
下道でも時間変わらなさそうなイメージ
下道でも時間変わらなさそうなイメージ
2 : 2020/06/17(水) 11:52:25
教えて道民
教えて道民
3 : 2020/06/17(水) 11:52:35
普通にある
普通にある
4 : 2020/06/17(水) 11:52:35
道クソやぞ
道クソやぞ
5 : 2020/06/17(水) 11:52:46
アンチ乙10分くらい変わるらしいぞ
アンチ乙10分くらい変わるらしいぞ
6 : 2020/06/17(水) 11:52:50
いやかなり変わる
いやかなり変わる
7 : 2020/06/17(水) 11:53:02
お盆とか高速混んでるからって下道通ったほうがはやいことある
お盆とか高速混んでるからって下道通ったほうがはやいことある
8 : 2020/06/17(水) 11:53:06
そんなに変わるんか
そんなに変わるんか
9 : 2020/06/17(水) 11:53:07
距離がくっそ遠いいなら時間全然違うぞ
距離がくっそ遠いいなら時間全然違うぞ
10 : 2020/06/17(水) 11:53:29
お前が勝手に開放感感じてるだけで
道路法規も制限速度も普通にあるから
お前が勝手に開放感感じてるだけで
道路法規も制限速度も普通にあるから
11 : 2020/06/17(水) 11:54:04
下道って動物が飛び出して来たり
死んでたりするやろ
あと冬場はほんま雪で酷いぞ、上の看板矢印みたいなのあるだろ
下道って動物が飛び出して来たり
死んでたりするやろ
あと冬場はほんま雪で酷いぞ、上の看板矢印みたいなのあるだろ
12 : 2020/06/17(水) 11:54:08
道東とか倍以上時間変わるぞ一回やってみろ
道東とか倍以上時間変わるぞ一回やってみろ
13 : 2020/06/17(水) 11:54:17
道広いと感覚バグってスピード出過ぎる
普通に捕まる
道広いと感覚バグってスピード出過ぎる
普通に捕まる
14 : 2020/06/17(水) 11:54:53
対面一車線で高速名乗るのやめろよ
対面一車線で高速名乗るのやめろよ
15 : 2020/06/17(水) 11:54:24
距離で考えればいいか
距離で考えればいいか
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592362329/

札幌⇔函館だとそんなに変わらないですが、札幌⇔道東だと結構変わりますね。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
片側1車線の道東道で煽ってくるバカ多すぎ
札幌~帯広は高速使わないと倍くらい違うよな。
札幌から帯広に行くのに面倒な峠をパスできるのは大きいぞ
日勝は地獄で狩勝は遠回りだから
その代わり途中で一休みがしづらいけどな
昔札樽は週2で乗ってたぞ
札幌小樽間は高速いらないくらい近くないか?
あの距離で乗るのって仕事でどうしても急がなくちゃいけない時くらいじゃない?
帯広行くのに昔は日勝峠通って死ぬ思いだったけど、今はだいぶ楽になった。それでもトンネルばっかだし片側一車線だしかなり疲れるけどね、あそこは。
日勝と狩勝は嫌いだから高速通るに限るぜ
冬とかは高速ないと無理。
道東道拡幅あくしろよ
札幌市内の均一料金区間もなかなか使えるけど話題に上がらんな
新川とか札幌北辺りの下道は日中だと、どこ通ってもクッソ遅いからなー
高速の方が燃費マシってのもあるし、均一区間だけ高速乗ってるわ。
札幌は都市高速実現すればもう少し需要伸びるしょ
高速の感覚で下道走ると一発免停ですから。
高速は長距離になるとありがたいが
事故通行止めで乗れなくなることも多々ある
札幌~函館間も全然違うぞ
距離は遠回りだけど大沼公園ICまで3時間かからず行けるから
北海道は大きな都市間は山があることが多い
だから下道は峠を越し山あいを蛇行することになってしまうので時間が掛かる、あと疲れる
あと札幌ー函館間も下道は峠を走ることになるから、冬期間はやたら時間が掛かるので時間はかなり長くなる
中山峠が封鎖とかあるからなおさら行く道が限られるし
高速は千歳経由で遠回りするけど冬も安心して通行できる(調子に乗ったらダメだけど)
札幌市内も中心部を通らず白石~厚別方面と札幌北~手稲を移動できるので驚くほど早く移動できる
後志道が全線開通したら札幌〜函館の流れも変わると思う
道東の方へ行く道路で、ほぼ直線だが途中に
ーーーー\/----
みたいに凹んでるような道があったのは覚えてる。
道東道の帯広行く途中にある長いトンネルが怖いんだけど俺以外にもいないかな?ちなみに霊感は無い
道東道の対面通行トンネルは高速の割に狭いので
自分が何かの拍子にうっかりハンドルを切ったら
大惨事になるのを想像して怖いことがある
ちなみに霊感はない
雁来~手稲とかしょっちゅう使う。
タイムイズマネーだべさ。
均一区間前後は乗る事も多いな、料金分の時間を買う感覚で
新川-手稲の間が長いから八軒IC新設か西ICのフル化を希望