札幌出張民ワイ、深夜3時半でもう外が明るくて驚愕
1 : 2020/06/14(日) 03:41:12
出張で札幌に来たんやがどういうことや
何でもう明るくなってんの
今真夜中のの3時半やで?
出張で札幌に来たんやがどういうことや
何でもう明るくなってんの
今真夜中のの3時半やで?
2 : 2020/06/14(日) 03:41:28
思わず時計2度見したわ
思わず時計2度見したわ
3 : 2020/06/14(日) 03:41:53
時間の進みが札幌はちょっと速いんや
時間の進みが札幌はちょっと速いんや
4 : 2020/06/14(日) 03:42:12
そんなの小学生でもわかるやろ
そんなの小学生でもわかるやろ
5 : 2020/06/14(日) 03:42:24
ワイも北海道で学生やってた時それあったわ
ワイも北海道で学生やってた時それあったわ
6 : 2020/06/14(日) 03:42:51
いいな~
いいな~
7 : 2020/06/14(日) 03:43:01
逆に石垣島やと五時半まで暗いんやろか
逆に石垣島やと五時半まで暗いんやろか
8 : 2020/06/14(日) 03:43:11
日出ずる国やぞ
日出ずる国やぞ
9 : 2020/06/14(日) 03:43:55
ワイも嫁の実家が帯広やからお盆中一緒に行くけどまじでびびるよな
ワイも嫁の実家が帯広やからお盆中一緒に行くけどまじでびびるよな
10 : 2020/06/14(日) 03:43:58
釣り行ってくるわ
釣り行ってくるわ
11 : 2020/06/14(日) 03:44:32
九州とか20時過ぎても明るいよな
九州とか20時過ぎても明るいよな
12 : 2020/06/14(日) 03:44:36
写真撮ってクレメンス
写真撮ってクレメンス
13 : 2020/06/14(日) 03:44:59
そのかわり日の入りが早いのか?
そのかわり日の入りが早いのか?
14 : 2020/06/14(日) 03:45:11
ええな
ええな
16 : 2020/06/14(日) 03:47:16
>>15
凄えな
道民みんな寝不足やろ
>>15
凄えな
道民みんな寝不足やろ
18 : 2020/06/14(日) 03:46:49
ほんまやん
ちな札幌
ほんまやん
ちな札幌
19 : 2020/06/14(日) 03:47:41
ググったら納沙布岬では夏至で3時半に日の出やから2時半には明るくなるらしい
ググったら納沙布岬では夏至で3時半に日の出やから2時半には明るくなるらしい
20 : 2020/06/14(日) 03:48:31
>>19
そうなるとエトロフはもっと早いんやな
>>19
そうなるとエトロフはもっと早いんやな
21 : 2020/06/14(日) 03:48:20
わい札幌民
今日も寝るタイミングを失う
わい札幌民
今日も寝るタイミングを失う
22 : 2020/06/14(日) 03:48:26
道東はキジバト鳴いてそう
道東はキジバト鳴いてそう
23 : 2020/06/14(日) 03:48:41
この時期は3時すぎたら明るくなってくるで
冬はもっと遅いけども
この時期は3時すぎたら明るくなってくるで
冬はもっと遅いけども
24 : 2020/06/14(日) 03:48:50
札幌0354
東京0424
大阪0444
福岡0507
那覇0536
らしいで
札幌0354
東京0424
大阪0444
福岡0507
那覇0536
らしいで
25 : 2020/06/14(日) 03:49:48
ワイ長崎民真っ暗
ワイ長崎民真っ暗
26 : 2020/06/14(日) 03:50:34
早すぎ草
早すぎ草
27 : 2020/06/14(日) 03:50:35
君らホンマに道民か?
最寄りのスーパーの名前言ってみて
ちなワイはダイイチ
君らホンマに道民か?
最寄りのスーパーの名前言ってみて
ちなワイはダイイチ
28 : 2020/06/14(日) 03:51:18
>>27
マックスバリュ、アークス
>>27
マックスバリュ、アークス
29 : 2020/06/14(日) 03:51:56
冬は昼の2時くらいにはもう暗くなってくるんか?
冬は昼の2時くらいにはもう暗くなってくるんか?
30 : 2020/06/14(日) 03:52:16
うわ懐かしいわ札幌
この時間だと外誰も歩いてなくてええよな 道も広いし
よく深夜徘徊してたわ
うわ懐かしいわ札幌
この時間だと外誰も歩いてなくてええよな 道も広いし
よく深夜徘徊してたわ
31 : 2020/06/14(日) 03:53:00
冬は日暮れも早いから気をつけろよ
冬は日暮れも早いから気をつけろよ
32 : 2020/06/14(日) 03:53:09
7月8月とかもっと早いで
7月8月とかもっと早いで
33 : 2020/06/14(日) 03:54:10
緯度が高いから白夜に近いんだよな
夏と冬で日照時間に極端に差が出る
逆に沖縄なんかは夏至でも冬至でも差が小さい
緯度が高いから白夜に近いんだよな
夏と冬で日照時間に極端に差が出る
逆に沖縄なんかは夏至でも冬至でも差が小さい
34 : 2020/06/14(日) 03:54:26
ウキウキでジョギングしたらカラスに襲われるわマイマイガに襲われるわでひきこもりになったわ
ウキウキでジョギングしたらカラスに襲われるわマイマイガに襲われるわでひきこもりになったわ
35 : 2020/06/14(日) 03:54:54
>>34
この時期は上むいたらアカン
俺もよく襲われたわ
>>34
この時期は上むいたらアカン
俺もよく襲われたわ
36 : 2020/06/14(日) 03:54:59
そういえば北海道出身の奴が冬は高校の授業が終わって部活もせず真っ直ぐ帰るのにもう暗いとか言ってたわ
そういえば北海道出身の奴が冬は高校の授業が終わって部活もせず真っ直ぐ帰るのにもう暗いとか言ってたわ
37 : 2020/06/14(日) 03:55:38
そりゃ日本標準時は明石を起点にしているのだから当然
そりゃ日本標準時は明石を起点にしているのだから当然
38 : 2020/06/14(日) 03:55:50
耳栓とアイマスクでスヤスヤやぞ
耳栓とアイマスクでスヤスヤやぞ
39 : 2020/06/14(日) 03:55:59
まだ暗いわ
まだ暗いわ
40 : 2020/06/14(日) 03:56:03
セコマ行くンゴ
セコマ行くンゴ
41 : 2020/06/14(日) 03:56:27
>>40
セコマのホットシェフ食いたいンゴ
>>40
セコマのホットシェフ食いたいンゴ
42 : 2020/06/14(日) 03:56:47
ワオ北大やが四限終わりの16時には真っ暗だった気がする
まじでビビったわ最初
ワオ北大やが四限終わりの16時には真っ暗だった気がする
まじでビビったわ最初
43 : 2020/06/14(日) 03:57:00
>>42
冬の話ね
>>42
冬の話ね
44 : 2020/06/14(日) 03:57:17
あつ森って時間帯ごとの空の再現がめちゃめちゃうまいなって外見ながら思うは
あつ森って時間帯ごとの空の再現がめちゃめちゃうまいなって外見ながら思うは
45 : 2020/06/14(日) 03:57:58
大阪とは30分くらい日の出日の入り差があるよな
那覇とは1時間くらい日の出日の入り差があるよな
大阪とは30分くらい日の出日の入り差があるよな
那覇とは1時間くらい日の出日の入り差があるよな
46 : 2020/06/14(日) 03:59:55
北海道おると日が昇るのすげえ早く感じるや
北海道おると日が昇るのすげえ早く感じるや
47 : 2020/06/14(日) 04:00:20
暗くなるの早いのも地味に困るな
暗くなるの早いのも地味に困るな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592073672/

4時くらいまで夜ふかししてると完全に朝になっているので、寝るのを諦めることも多々・・・。
![]() |
レモンツリーART ポスター 日の出 朝霞 海から登ってくる太陽 自然風景 夜明け インテリア装飾品 壁飾り 壁掛け絵画 部屋飾り、新築お祝いに最適(60x40cmx1枚) |
pick up!
+1
ディスカッション
コメント一覧
逆に冬は休みの日に昼過ぎまで寝てると外が暗くなり始めててその日の予定諦めたりする
>緯度が高いから白夜に近いんだよな
これでも緯度としてはフランス本土南端と同緯度だったり
アメリカだと五大湖と同じでとっても北だけど
札幌から千歳方面に高速乗るとこんな標識ありましたね。「東←米国ミルウォーキーで西→フランスのマルセイユ」とほぼ同じ緯度ってやつです。
清田消防署の横に北緯43度を示す線が引いてあることを、昨日知った。
なんか日の入りが早いみたいな流れになってんな
夏は日の出も日の入りも長いんだよ
冬は逆だが
白夜を想像すればな
まだ暑くもなってないのに、冬に向かい始めるとか悲しすぎる
夏でも冬でも日の出は7時固定とかなら良いのに…
>7月8月とかもっと早いで
それは嘘だろ。6月は夏至があるから早いのだから。