【悲報】ワイ北海道民コロナに怯える
1 : 2020/06/10(水) 20:41:13
なんでこんなに怯えて暮らさないといけないんや…
なんでこんなに怯えて暮らさないといけないんや…
2 : 2020/06/10(水) 20:41:29
抱きしめてあげる……
抱きしめてあげる……
3 : 2020/06/10(水) 20:41:35
相変わらず試されとるな
相変わらず試されとるな
4 : 2020/06/10(水) 20:42:43
札幌周辺以外ほぼ無関係やろもう
札幌周辺以外ほぼ無関係やろもう
5 : 2020/06/10(水) 20:42:49
ワイコロナにビビりながらすすきのへ
ワイコロナにビビりながらすすきのへ
6 : 2020/06/10(水) 20:43:08
岩手に移住したいわ
岩手に移住したいわ
7 : 2020/06/10(水) 20:43:25
北海道って人口密度低そうなのにな
北海道って人口密度低そうなのにな
8 : 2020/06/10(水) 20:44:18
>>7
北海道いうてもほぼ札幌やし
>>7
北海道いうてもほぼ札幌やし
9 : 2020/06/10(水) 20:45:05
>>7
ほとんど札幌だけだからな密度多いのも札幌だし
>>7
ほとんど札幌だけだからな密度多いのも札幌だし
10 : 2020/06/10(水) 20:43:53
ワイも道民やが、あまり気にしてないわ
なぜなら仕事場以外外でんから
ワイも道民やが、あまり気にしてないわ
なぜなら仕事場以外外でんから
11 : 2020/06/10(水) 20:44:00
ワイも金曜から37度以上続いてるけどPCR検査なんて受けさせてもらえんで
37.5度以上が続いて咳や味覚嗅覚障害等複合しないと検査しないんやとさ
ワイも金曜から37度以上続いてるけどPCR検査なんて受けさせてもらえんで
37.5度以上が続いて咳や味覚嗅覚障害等複合しないと検査しないんやとさ
12 : 2020/06/10(水) 20:45:31
>>11
当たり前やん
市中肺炎知らんのかよ
>>11
当たり前やん
市中肺炎知らんのかよ
13 : 2020/06/10(水) 20:44:44
また増えたんけ?
また増えたんけ?
14 : 2020/06/10(水) 20:44:48
札幌はそんじょそこらの都会なんかより栄えとるからな
札幌はそんじょそこらの都会なんかより栄えとるからな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591789273/

まぁ、ある程度の恐怖心は持っておいた方がいいでしょう。
![]() |
pick up!
+1
ディスカッション
コメント一覧
札幌は東京大阪と比べて密度低いけどな
未だに周りからコロナ出たとか聞いたことすらないわ。満員電車やパチ屋の行列が復活してる店もあるがクラスターとか出てないし
胆振地震の方がまだ恐怖があったわ
友達いないんでしょ?
視野が狭すぎて哀れ。お子ちゃまか引きニートだから周り=友達の発想しかないのか?
社会に出たり家族が出来れば参考に出来る「周り」は格段に広がる。
めっちゃ効いてる
もう辞めとけ。正論で返されて反論がそれじゃあお前の負けだ
まぁ、本当に周りで感染者が出てる人なんてほとんどいないけどね。。
実際感染者は累計700人ぐらいしか出てないんだから。
札幌の人口約200万人のうち700人だと0.035%しか感染してない。
つまり2800人に1人くらいの割合。
しかもその内訳も老健ホームとか入院患者のクラスターがほとんど。
他人にニートだの視野が狭いっていうのは結構だけど、漠然と怖がりすぎるのもある意味視野が狭いとも言える。
何だかんだ知事に救われた感はある
高橋はるみだったらどうなってただろうね
札幌が一番酷いからな。
用事無い限り近寄らないのが一番
今週の火曜日に用事でファクトリーに行ってきたんだけど閑古鳥が鳴いているような状態だったよ
レストラン街も全然客が入っていないし悲惨な状況だったね
客が来なくてもお店を開けていなきゃならないってのは想像以上に堪えると思うよ
コロナの終息はまだまだ先の話なんだろうな