札幌市について知っていること
1: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:21:31 ID:5ot
ほぼ平地
5: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:22:48 ID:dnS
>>1
南区はほぼ山やで
南区はほぼ山やで
2: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:21:49 ID:0rr
助平な街がある
7: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:23:09 ID:dnS
>>2
すすきのの客引きに気を付けろ
すすきのの客引きに気を付けろ
4: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:22:40 ID:mvs
札幌生まれ北大生のワイ参上
聞きたいことあったら言ってくれ
聞きたいことあったら言ってくれ
6: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:23:05 ID:USi
>>4
二郎今空いてる?
二郎今空いてる?
10: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:23:54 ID:mvs
>>6
そりゃコロナですし
そもそも次郎系苦手だから行かんけど
そりゃコロナですし
そもそも次郎系苦手だから行かんけど
11: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:24:40 ID:BN0
>>10
彩未今も混んでる?
彩未今も混んでる?
17: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:26:47 ID:mvs
>>11
コロナ以前という話ならまあそれなりに
年末行った時も行列できてた
コロナ以前という話ならまあそれなりに
年末行った時も行列できてた
8: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:23:16 ID:u0u
札幌ドームは日ハムにひどい事をした
12: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:24:59 ID:mvs
北12の又造
麻生のらーめんさかい
(冬のみ)北大病院前のまんでがん外伝
この辺はハズレなし
13: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:25:23 ID:o1k
大通りの地下通路が長い
14: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:26:13 ID:dnS
>>13
あれが出来るまでは大通から駅まで歩くの面倒やったんや
あれが出来るまでは大通から駅まで歩くの面倒やったんや
24: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:28:06 ID:mvs
>>13
あれで冬の札幌駅~すすきの間が快適かつタダで移動できるようになった
あれで冬の札幌駅~すすきの間が快適かつタダで移動できるようになった
18: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:26:53 ID:Djh
円山動物園に象が来た
19: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:27:04 ID:BI5
街並みが名古屋に似てる
21: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:27:24 ID:dnS
ワイも職場は北大の近くや、よくCoCo壱のお世話になってる
25: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:28:11 ID:dnS
出てきた出てきた山親爺
27: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:28:35 ID:OE1
拓銀が潰れてから
経済が未だに死んでる
経済が未だに死んでる
29: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:29:45 ID:URT
実は市域が海岸線に面していない
30: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:30:56 ID:o1k
スリラーカラオケとかいう変なカラオケがある
31: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:31:05 ID:baz
地下鉄駅への出入り口付近の風量がヤバい
33: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:31:40 ID:mvs
北34条駅とかいう町中の魔境
34: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:32:54 ID:OE1
野球場でサッカーやってるチームがある
36: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:38:12 ID:URT
38: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:38:47 ID:dnS
>>36
藤野やっけ?
藤野やっけ?
56: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:46:40 ID:URT
>>38
真駒内滝野霊園
真駒内滝野霊園
37: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:38:45 ID:o1k
バニーガールが踊ってるヤバそうなバーがすすきのにいくつかある
39: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:39:14 ID:ixU
>>37
ミリオンっていうとこやで
ミリオンっていうとこやで
40: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:39:36 ID:d1q
渋滞が酷い
43: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:41:03 ID:v1t
実は市内に田舎もある
46: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:42:37 ID:M9B
今度行くんやが美味い店教えて
50: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:43:49 ID:v1t
>>46
豊平探偵団いくと頭悪い料理食えるで
豊平探偵団いくと頭悪い料理食えるで
47: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:42:56 ID:baz
地下鉄沿線以外は基本的に魔境
48: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:42:59 ID:mvs
定山渓鉄道の跡地のうち地下鉄来なかった地域は過疎が悲惨
藤野とか簾舞とか
藤野とか簾舞とか
51: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:44:19 ID:baz
三大ヤバそうな地名
大麻
平和
あとひとつは?
大麻
平和
あとひとつは?
53: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:45:37 ID:7PI
道が覚えやすい
地名が適当
地名が適当
57: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:47:41 ID:7PI
ラーメンが最高に旨い
59: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:49:28 ID:v1t
山岡家とかいう北海道で広まった道外企業
61: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:50:24 ID:dnS
五右衛門ラーメン好き
62: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:51:10 ID:v1t
ラブ○ァクトリーの前の客引き怖すぎるンゴねえ
63: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:53:21 ID:o1k
真夏でも雨が降ると20度以下になることなんてザラ
64: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:53:59 ID:v1t
道民でも夏の涼しい日は嬉しい
66: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:54:13 ID:v1t
中山峠行くの楽しい
67: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:54:32 ID:dnS
お盆過ぎたら秋
68: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:56:01 ID:o1k
意外とセイコーマート以外のコンビニも多い
71: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:57:29 ID:v1t
>>68
セコマとかツルハとかニトリとか道内企業が頑張るおかげで北海道の市場に勝てたら全国どこでも通用すると言われてる模様
セコマとかツルハとかニトリとか道内企業が頑張るおかげで北海道の市場に勝てたら全国どこでも通用すると言われてる模様
72: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)19:57:39 ID:Wft
澄川駅が少し怖い
75: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)20:00:42 ID:Wft
西友元町店
76: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)20:02:14 ID:b65
藻岩山の「恋人の聖地」はリニューアルのついでで作られた
77: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)20:03:17 ID:v1t
藻岩山の展望台上司♂に連れてかれたで
78: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)20:03:49 ID:o1k
2回札幌行って2回藻岩山行ったけど
どっちも天気不良で見られない天気に左右される無能夜景スポットがある
どっちも天気不良で見られない天気に左右される無能夜景スポットがある
79: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)20:08:05 ID:HEl
札幌市内は一方通行が多くて運転が面倒
80: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)20:08:53 ID:Wft
藻岩山スキー場なら行ったことあるけど展望台ないなあ
82: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)20:10:19 ID:v1t
幌美峠とかいう地獄
83: 名無しさん@おーぷん
20/05/29(金)20:10:53 ID:lmz
三角山三角すぎィ!
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590747691/
pick up!
+1
ディスカッション
コメント一覧
札幌の北や東に隣接している自治体を知っている市民は多いけど、南区に隣接している自治体全て答えられる市民0人説
あと、実は誰も知らないだろうけど札幌込み市長の足はくさい。
あと、実は誰も知らないだろうけど札幌市長の足はくさい。
美香保にあった銭湯に飛行機が墜落した
キタラ、つどーむ、きたえーる、ヒロバなど公共施設がキラキラネーム
雪印が不祥事をやらかし、アイスホッケーチームとスケートリンクを潰した 後会社も消滅した
東区のひのまる公園は、かつて昼間でも薄暗い原生林 自殺の名所で変質者が出るので絶対に
近寄らないように小学生の時きつく言われた
その名残ではないのであろうが、公園の前にある歩道橋が飛び降りや首吊りの名所となってしまった。
そして、この辺りは交通事故も非常に多い 死者も出ている 偶然ではあると思うが
スリラーカラオケは岩見沢じゃ
タカハシグループな
網走のブラック企業な
幌見峠は秘境感凄い
ラベンダー園も良いし景色も良い
バーンスタインが創設したPMFは、本来は北京で開催されるはずだった。
天安門事件が発生して急きょ札幌開催になり、翌年以降もずっと札幌。
ここ最近の夏は気温が上昇しがちだが
札幌市民はワキガの処理が不十分なので臭い人が多い
それお前だけじゃね?
大通公園は火災が発生した時の防火帯として造られた。
大通公園西9丁目には、別名「くじらの森」という愛称がある。
札幌市長は胸くそ悪いほど無能。
クズが湧いているな。暇なんだろうな
クソレスおつ
又造、五右衛門ラーメンと来たので、ごま田郎もオススメしておく。
大番の蕎麦がくそうめえ
山岡家は札幌企業だぞ
発祥は茨城牛久だけど