【STV】明石英一郎さんが昇進!子会社の専務取締役エグゼクティブアナウンサーに就任予定
1 : 2020/05/27(水) 06:49:25
今日の道新5面より
明石さん、人事異動で定年に向けての花道なのか?待遇が上がりましたなぁ~。
今日の道新5面より
明石さん、人事異動で定年に向けての花道なのか?待遇が上がりましたなぁ~。
2 : 2020/05/27(水) 06:51:23
明石さん昇進かぁ
無口な二人でもネタにされるかぁ
木村洋二も嬉しいだろうなぁ
明石さん昇進かぁ
無口な二人でもネタにされるかぁ
木村洋二も嬉しいだろうなぁ
3 : 2020/05/27(水) 07:53:52
二人が早くラジオメインになってくれたら午後もこの局を聴く
マンネリリスナー投稿の番組は不要
二人が早くラジオメインになってくれたら午後もこの局を聴く
マンネリリスナー投稿の番組は不要
4 : 2020/05/27(水) 08:35:49
そうか
明石さん、9月にSTV定年退職なのか
「ぽ、ぽこちんぐいーん」って叫んでたアナウンサーが子会社の専務になるとはたまげたなあ
そうか
明石さん、9月にSTV定年退職なのか
「ぽ、ぽこちんぐいーん」って叫んでたアナウンサーが子会社の専務になるとはたまげたなあ
5 : 2020/05/27(水) 09:32:57
一昔前は明石さんと木村さんのデュエット曲もあったな
一昔前は明石さんと木村さんのデュエット曲もあったな
7 : 2020/05/27(水) 12:31:08
なんだかんだで局アナで明石と木村を超えるアナが出てこなかったなー
なんだかんだで局アナで明石と木村を超えるアナが出てこなかったなー
8 : 2020/05/27(水) 12:34:00
福永俊介かなぁ、その2人のレベル迄行けたとしたら。
久し振りにラジオの帯番組を持たせて欲しいよ。
福永俊介かなぁ、その2人のレベル迄行けたとしたら。
久し振りにラジオの帯番組を持たせて欲しいよ。
9 : 2020/05/27(水) 17:01:51
洋二・明石両アナ、子会社でアナ生活継続になるかあ。
男性道産子アナ、親会社でも多数採用して欲しいなあ。
佐藤アナのような途中から道産子になった巻山元アナ型
ではなく、明石アナのような純道産子アナなんだけど。
洋二・明石両アナ、子会社でアナ生活継続になるかあ。
男性道産子アナ、親会社でも多数採用して欲しいなあ。
佐藤アナのような途中から道産子になった巻山元アナ型
ではなく、明石アナのような純道産子アナなんだけど。
10 : 2020/05/27(水) 18:35:23
安住紳一郎みたいなアナ、育てて欲しいね。
彼の番組を聞いてると、明石の影響はかなり受けてそうだしw
安住紳一郎みたいなアナ、育てて欲しいね。
彼の番組を聞いてると、明石の影響はかなり受けてそうだしw
引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1586360111/
補足
明石英一郎アナは、STV子会社である札幌映像プロダクションの専務取締役エグゼクティブアナウンサーに6月26日付で就任予定です。
2018年7月からは制作スポーツ局長を務めていましたが、専務取締役へ昇進することになります。
2020年9月30日で60歳となりSTVを定年退職することになるため、その前に別会社の取締役へ就任という流れになります。
木村洋二アナも60歳を迎えた去年、定年退職前にSTVラジオ取締役エグゼクティブアナウンサーに就任しました。
明石アナは旭川市神楽岡出身で、生粋の道産子です。
旭川東高校卒業後は早稲田大学へ進学しています。
明石・洋二の2人がこれからもアナウンサーとして活躍してくれるのは嬉しいですね。
ただ、お2人も年齢のことがありますし、2人を超えるような人が現れないと今後が心配ですね。
一際ユーモアセンスのある福永俊介アナにはぜひとも頑張ってほしいと思っています。
が、OA終わった?でママが言っていた「福永アナは意外とズバッとフリーに行くかも」という発言が気にかかっています。
![]() |
pick up!
+1
ディスカッション
コメント一覧
山崎アナの件があったから、つい「昇天」とミスリードしちゃった。。。
お元気そうで良かった。おめでとうございます。
>「ぽ、ぽこちんぐいーん」って叫んでた
今日も元気にそれより際どい事を叫んでました
無口な二人は録音なのに結構危険な事を流すなとは思うがドキドキフードパークでの収録を見た限りでは編集前の”生”はさらにヤバイんだろう
うまいっしょクラブを聞いていた一人としては感慨深いなあ
いい歳したおっさんが下ネタを連発させていたのに
それを看過していたSTVの幹部も懐が広いよ
お下劣ぶりは無口な二人でも健在だし正に北海道を代表するアナウンサーの一人だね
未だに当時のノリでブレずにやってる所がまたすごいよね。
明石さんは、アタックヤングのCMが耳を離れない。
福永さんは、なにはなくても歌謡曲を、エアチェックしてた流れで
スーパーランキング → スパラン と聞いてたから、Pを叫んで撃たれる人ってイメージが強いっ
あのノリが忘れらんねぇ…w
福永アナのアタヤンプッシュまた聴きたい
この人のラジオは最高だった
うまくら、アタヤン土曜と本当に楽しかった
中高生が喜ぶような下ネタ満載
あの時代ならではの面白いラジオだった
酒が大好きみたいだから体調には気を付けてほしいなあ年齢的に
洋二明石全盛期にラジオを聴いていた世代としては、今でもラジオで、しかもradikoと言う最強のツールを使って聴くことができるのは本当に本当に嬉しい!
「無口な二人」を真っ昼間から放送してくれるSTVの攻めの姿勢、俺はSTVラジオに感謝しかない。
毎日radikoでどんな時間でも聴くことができる。大変な時代だけど、便利な時代になったもんだ。
両人にゃ大病せずに元気にラジオを続けて欲しいなぁ〜!
藤井孝太郎がいる
アラフォー世代以降のラジオリスナーにとって、STVと言えば洋ちゃんと明石さんだよな。
学生だった当時、テープに録音しながらアタヤンやうまクラ聴いてた俺にゃ涙が出るほど嬉しいわ。
午後の得体のしれない奴の番組聴いてられんわ
H◯Cもいじりを越えてハラスメントだし
ラジコプレミアムでTBS聴いてる