北海道自信ニキ、ワイの北海道旅行計画見て

1 : 2020/05/25(月) 02:37:24
夏に行く予定なんや
1日目 羽田→函館→洞爺湖→小樽泊
2日目 小樽→札幌観光→夕張→富良野泊
3日目 富良野→帯広→釧路→羽田
夏に行く予定なんや
1日目 羽田→函館→洞爺湖→小樽泊
2日目 小樽→札幌観光→夕張→富良野泊
3日目 富良野→帯広→釧路→羽田
2 : 2020/05/25(月) 02:38:06
レンタカー?
レンタカー?
3 : 2020/05/25(月) 02:38:18
頑張れ
頑張れ
4 : 2020/05/25(月) 02:38:22
札幌民やで
実に無難やないか
札幌民やで
実に無難やないか
5 : 2020/05/25(月) 02:38:51
釧路はノロッコ号おすすめやで
釧路はノロッコ号おすすめやで
6 : 2020/05/25(月) 02:39:57
1日目しんどそう
1日目しんどそう
7 : 2020/05/25(月) 02:40:04
ネタ抜きでギリ悪くなくない?
ちょい無理して北海道マンキツプランや
ネタ抜きでギリ悪くなくない?
ちょい無理して北海道マンキツプランや
8 : 2020/05/25(月) 02:40:36
むしろこの行程売れそう
むしろこの行程売れそう
9 : 2020/05/25(月) 02:41:16
なんか飯のタイミングが悪そう
なんか飯のタイミングが悪そう
10 : 2020/05/25(月) 02:41:24
ほぼ移動時間で消費しそう
ほぼ移動時間で消費しそう
11 : 2020/05/25(月) 02:42:38
2日目の札幌までがほぼワイの修学旅行ルートで草
2日目の札幌までがほぼワイの修学旅行ルートで草
12 : 2020/05/25(月) 02:42:43
三日目は稚内まで行って稚内から羽田にしよう
三日目は稚内まで行って稚内から羽田にしよう
13 : 2020/05/25(月) 02:42:48
夕張になにしに行くんや
夕張になにしに行くんや
14 : 2020/05/25(月) 02:43:31
>>13
メロン食べようや
>>13
メロン食べようや
15 : 2020/05/25(月) 02:43:54
移動が目的なんか?
移動が目的なんか?
16 : 2020/05/25(月) 02:43:55
ワイなら函館で泊まって朝市のイカを食べるわ
ワイなら函館で泊まって朝市のイカを食べるわ
17 : 2020/05/25(月) 02:44:57
>>16
絶対うまいやで
食べるべきなんよ
観光化されてても札幌民がうまいねんから
うまい
>>16
絶対うまいやで
食べるべきなんよ
観光化されてても札幌民がうまいねんから
うまい
18 : 2020/05/25(月) 02:45:06
移動だけで終わりそう
移動だけで終わりそう
19 : 2020/05/25(月) 02:45:08
札幌って見るところある?
札幌って見るところある?
20 : 2020/05/25(月) 02:48:27
>>19
あるやで
否定されそうやが時計台を歴史含めて
眺めてほしい
できれば中に入って欲しい
とても素敵な歴史の息吹を感じられるで
>>19
あるやで
否定されそうやが時計台を歴史含めて
眺めてほしい
できれば中に入って欲しい
とても素敵な歴史の息吹を感じられるで
21 : 2020/05/25(月) 02:49:12
>>20
札幌市民のワイ入ったことないわ
>>20
札幌市民のワイ入ったことないわ
22 : 2020/05/25(月) 02:51:46
>>21
ええよ
まさに明治のままや
時計台がなぜ大切に保存されてるか物質的な観点から多分わかるやで
>>21
ええよ
まさに明治のままや
時計台がなぜ大切に保存されてるか物質的な観点から多分わかるやで
23 : 2020/05/25(月) 02:45:09
意外に好評で草
コロナもあるしあえて札幌には泊まらないことにしたんや
意外に好評で草
コロナもあるしあえて札幌には泊まらないことにしたんや
24 : 2020/05/25(月) 02:45:42
移動時間多くない??
移動時間多くない??
25 : 2020/05/25(月) 02:45:51
ドライブ楽しめや
ドライブ楽しめや
26 : 2020/05/25(月) 02:45:56
無理ではないけどかなり忙しいのはたしかに
夜見るところは小樽くらいやしな
無理ではないけどかなり忙しいのはたしかに
夜見るところは小樽くらいやしな
27 : 2020/05/25(月) 02:46:38
帯広→釧路の高速マジでなんもないから先に色々買っとくんやで
帯広→釧路の高速マジでなんもないから先に色々買っとくんやで
28 : 2020/05/25(月) 02:46:38
野付半島経由して別海のジャンボ保立バーガー食べようや
野付半島経由して別海のジャンボ保立バーガー食べようや
29 : 2020/05/25(月) 02:46:54
道民ならそのぐらいの移動慣れてるけど初めてにはキツそう
道民ならそのぐらいの移動慣れてるけど初めてにはキツそう
30 : 2020/05/25(月) 02:47:27
小樽行くくらいなら登別で泊まったほうがええやろ
小樽行くくらいなら登別で泊まったほうがええやろ
31 : 2020/05/25(月) 02:47:43
函館捨てれば多少余裕出ると思うけど
函館捨てれば多少余裕出ると思うけど
32 : 2020/05/25(月) 02:47:57
羽田から函館いくなら新幹線でレンタカー借りた方が早ないか
羽田から函館いくなら新幹線でレンタカー借りた方が早ないか
33 : 2020/05/25(月) 02:48:02
移動だけで疲れそうではある
移動だけで疲れそうではある
34 : 2020/05/25(月) 02:51:18
バリバリしてたころの夕張はともかく今の夕張になにがあるんや?
バリバリしてたころの夕張はともかく今の夕張になにがあるんや?
35 : 2020/05/25(月) 02:51:27
夕張なんかより美瑛の丘見たほうがええやろ
メロンは富良野でも食えるし
夕張なんかより美瑛の丘見たほうがええやろ
メロンは富良野でも食えるし
36 : 2020/05/25(月) 02:49:36
藻岩山のロープウェイには注意
藻岩山のロープウェイには注意
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590341844/

観光できる時間はなさそうですね・・・。
![]() |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
車乗りっぱなしで腰いわしそう
初日は函館に飛んで一拍、そして最後あたり帯広or釧路1泊での5日工程ならそこそこ自由に楽しめると思う
このままだとけっこう移動で苦しむな
一箇所あたりの自由時間が少ない
JRと飛行機駆使して移動ならまだいいけどレンタカーだから疲労がダイレクトアタックするし
学生がグループで交代しながらわいわいドライブなら楽しそうだけど一人なら絶対途中で運転に飽きるぞ
移動距離は最低でも750km
1日5時間は運転しなきゃだから大変だと思うけど
運転が好きなんだね(ニッコリ)
最後の釧路いるか?
2日目以降がきついね。1日で3都市観光は無理だと思う。
例えば2日目の小樽は朝市は朝早いが、他は基本朝9時くらいから営業になる。
そして夕張は石炭博物館の入館時間が16時半まで。だから遅くても14時半には札幌を出発しなければならない。
そうなると小樽ー札幌観光は移動込みで9時から14時半までの間に限られる。
小樽から札幌まで車で1時間として、観光時間は合計でたったの4時間半。細かな移動や昼食時間もあると考えるとさすがにきつい。
3日目も同様に厳しい。ましてやフライトの時間も迫ってる。
ドライブ移動だけなら可能だが、富良野と釧路周辺はそれぞれ1日かけて観光してもいいくらいだからもったいなさすぎる。
自分なら
1日目 羽田→函館泊
2日目 函館朝市→小樽泊
3日目 小樽朝市→札幌観光→千歳(土産購入)→羽田
土産は新千歳空港でほとんど揃うやろ
札幌市民だけど、北海道旅行する奴ってやたら札幌観光したがるけど札幌は観光地じゃないぞ。観光要素ゼロ。
札幌は食事や宿泊をする北海道旅行の拠点として活用するための場所。
私も8.9月で北海道行きたいのだけど、コロナは収まってるのかな。今は観光の人はきていないですよね?
大番いつ食うのさ