言っておくけど、札幌の美味い味噌ラーメンが一番だからな?
1 : 2020/05/20(水) 15:54:57
だからって来るんじゃねーぞ!!!!
だからって来るんじゃねーぞ!!!!
2 : 2020/05/20(水) 15:55:40
時計台?
時計台?
3 : 2020/05/20(水) 15:56:28
今は札幌味噌って下火なんだろ?
今は札幌味噌って下火なんだろ?
4 : 2020/05/20(水) 15:58:00
>>3
個性と勘違いした店が増えたのは否定しない
>>3
個性と勘違いした店が増えたのは否定しない
5 : 2020/05/20(水) 15:56:47
山形県民ぼく、疑問を呈する
山形県民ぼく、疑問を呈する
6 : 2020/05/20(水) 15:57:07
札幌ラーメンのいいところは安いところ
札幌ラーメンのいいところは安いところ
7 : 2020/05/20(水) 15:57:32
すみれ横浜にあるからいつでも食える
すみれ横浜にあるからいつでも食える
8 : 2020/05/20(水) 15:59:07
味噌は美味いんだけど麺がマズい
ホウトウみたいな食べ物にした方が合ってると思う
味噌は美味いんだけど麺がマズい
ホウトウみたいな食べ物にした方が合ってると思う
9 : 2020/05/20(水) 15:59:15
去年札幌旅行でおすすめと言われた店に行ったけど激混みだったから適当な店で食べた
平日21時過ぎだったのに店の周りをグルっと行列作ってた
去年札幌旅行でおすすめと言われた店に行ったけど激混みだったから適当な店で食べた
平日21時過ぎだったのに店の周りをグルっと行列作ってた
10 : 2020/05/20(水) 15:59:55
>>9
どこだ?
>>9
どこだ?
11 : 2020/05/20(水) 16:00:45
>>10
なんだっけな
武田信玄みたいな名前だった
>>10
なんだっけな
武田信玄みたいな名前だった
12 : 2020/05/20(水) 16:01:29
>>11
あーあーうんまあ
>>11
あーあーうんまあ
13 : 2020/05/20(水) 16:04:17
>>12
それどういう反応だよw
写真撮ってあったわ
信玄だな
変わりに適当に食べたのはホテルの近くにあった、がんてつって店
時間遅かったしググったらここくらいしか無かった
>>12
それどういう反応だよw
写真撮ってあったわ
信玄だな
変わりに適当に食べたのはホテルの近くにあった、がんてつって店
時間遅かったしググったらここくらいしか無かった
14 : 2020/05/20(水) 16:00:21
すみれは暖簾わけした店が地元にあるからそこで食べてる
すみれは暖簾わけした店が地元にあるからそこで食べてる
15 : 2020/05/20(水) 16:00:55
すみれはもう筆頭じゃないからな?
すみれはもう筆頭じゃないからな?
16 : 2020/05/20(水) 16:02:34
サッポロ一番のミソラーメン食うから北海道とかいかないだろ
サッポロ一番のミソラーメン食うから北海道とかいかないだろ
17 : 2020/05/20(水) 16:03:19
じゃあどこの札幌味噌ラーメンがいいんだよ
じゃあどこの札幌味噌ラーメンがいいんだよ
18 : 2020/05/20(水) 16:03:35
>>17
さんぱち
>>17
さんぱち
19 : 2020/05/20(水) 16:11:24
彩味?
彩味?
20 : 2020/05/20(水) 16:12:13
俺は白樺山荘と吉山商店が好きだな
俺は白樺山荘と吉山商店が好きだな
21 : 2020/05/20(水) 16:42:20
いろいろ食べてきたけど、一番上手かったのは沖縄のソーキそば
いろいろ食べてきたけど、一番上手かったのは沖縄のソーキそば
22 : 2020/05/20(水) 16:59:46
すすきのの天真爛漫ってとこ美味しかったけど潰れたらしいな
次北海道行くことがあればまた行きたかったのに
すすきのの天真爛漫ってとこ美味しかったけど潰れたらしいな
次北海道行くことがあればまた行きたかったのに
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1589957697/

なんだかんだ、札幌ラーメンが一番万人受けする味かもしれませんね。元祖を食べたいなら、『味の三平』へ・・・。
![]() |
pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
人の数だけ味の好みがあるから、どの店が一番かは自分の舌で決めるといい。
ちなみに俺の一番は縁やの海老合わせ味噌。
わかるぅ~、私も一番好き。
縁や食べたら、某有名海老味噌ラーメン店が物足りなく感じるw
あまり食べ歩かない俺は今でも純すみ系は好きな味です。
たまに食うとうまいんだよな。
純すみ系は運子、山岡家よりはマシって程度よ。
あちこちで酷評されてる時計台の方がよっぽど美味しいですわ。
あ、個人の感想ですのよ(^-^;
そんなアテクシのお勧めは穂高。
生姜を効かせた味噌が至高なのですわ。
北10東4くらいにあった「こぶし」って移転したのかしら?
ああわかる
時計台、酷評されてるけど旨かったな
といっても深川店だけど
札幌や相模原?のはそうでもないけど
味の時計台は作る人間によって全く味が変わるのが難点
同じ支店でも時間で調理人が交代すると味が変わっちゃう
美味しい支店を見つけたら、支店名だけじゃなく食べた時間も覚えておいたほうがいい
再度行ったときに「こんな味だっけ」ということになってしまう
穂高は運子、山岡家よりはマシって程度よ。
あちこちで酷評されてる純すみの方がよっぽど美味しいですわ。
あ、個人の感想ですのよ(^-^;
らー麺「こぶし」は十勝清水に移転されたようですよ
手稲区前田の みその に行けばいい。
本当に感動する味噌ラーメン食えるよ。
こういうの見るとラーメンは個人の好みの差大きいなと思う
自分にとって好きな店が下げられてたかと思うと自分は嫌いな店が持ち上げられてたりする
政治宗教野球だけではなくラーメン屋も話題のタブーなのかも
自分の好きな店を紹介するのは良いと思うが、他の店をこき下ろすのは嫌いだな〜。
そんな奴は性根と舌がねじ曲がってると思う。
ラーメンはもう、ラーメンとだけでひとくくりにできない食べ物だと思う
麺の種類(太さやちぢれの有無)・スープの種類(丸鶏とか札幌風豚骨、博多風豚骨)・タレの種類(味噌塩醤油)
これらのこのみが違った間ではもう意見は合わないんだよな
これもあれも美味しいよなって言う、オールラウンドバッチコイって人余り居ないんだよねー
俺は節操が無いから美味しければいいやってクチだけど
とんこつベースとか飽き飽き
あんあの札幌ラーメンじゃないただの味噌ラーメン
「どこどこの○○ってお店が好き」っていうと「そこよりも△△の方がうまい」とか「そこ行ったけどまずかった」とか言う奴が結構いるからラーメンの好みは人それぞれだと思ってる。
札幌ラーメンは歴史順に食い歩いて、好みのを見つけるのが楽しい。
竹家ラーメン(神戸だが)→だるま→三平→紫雲亭→さんぱち→すみれ→純連→彩未
みたいな
閉店しちゃった店だけど、以前琴似のTSUTAYAにあった橙だいだいや、の、ホルモンラーメンが美味かっただよー。どこかでホルモンラーメンやってないかな?又食べたい。
琴似の橙や、閉店前の何週間は店主のワンオペ状態のようで気の毒に見えたわ。
気になって調べてみたら、今は橙やは伏古と旭川にあるらしいね。
情報ありがとうございます😊
東苗穂のだいだいやはないんだ?
一応旭川にホルモンラーメンあるよ。なかよしったかな?この前食ったけど美味かったしめっちゃ混んでた。
旭川ラーメン!大好きです!ありがとうございました😊
023と楽山が好きで通ってたのに
両店共、閉店してしまったw
三平はミソスープ感がなぁ・・・
20年前からずっとてつやが好き
10年位前に札幌雪祭りで食べた味噌ラーメンが珍しく美味だったんだが、未だに店名が分からない…
具材に山クラゲが入ってたことだけ覚えてるんだが…