北海道一周って野宿必須?
1 : 2020/05/20(水) 14:00:34
?
?
2 : 2020/05/20(水) 14:01:32
クマの餌になるぞ
クマの餌になるぞ
3 : 2020/05/20(水) 14:01:51
ヒグマ「ごちそうさまです」
ヒグマ「ごちそうさまです」
4 : 2020/05/20(水) 14:03:19
トドワラあたりは野宿必須かと
トドワラあたりは野宿必須かと
5 : 2020/05/20(水) 14:03:28
移動手段によるぞ
移動手段によるぞ
6 : 2020/05/20(水) 14:03:48
間違いなく必要だろ本州横断の倍はある
間違いなく必要だろ本州横断の倍はある
7 : 2020/05/20(水) 14:04:56
歩きかチャリなら計画性ないと野宿するしかない
歩きかチャリなら計画性ないと野宿するしかない
8 : 2020/05/20(水) 14:05:44
隣近所がじ10kmが当たり前の地域だしな
隣近所がじ10kmが当たり前の地域だしな
9 : 2020/05/20(水) 14:06:31
道の駅でたまにいる、 カップルがトイレで食器洗ってたり、駐車場で洗濯物干してたり
ホームレス的
道の駅でたまにいる、 カップルがトイレで食器洗ってたり、駐車場で洗濯物干してたり
ホームレス的
10 : 2020/05/20(水) 14:07:59
車なら車中泊ってことになるだろうし
野宿って言ってるってことは徒歩とかチャリとか?
徒歩なら1週間のうち6日は野宿になるような地域もあるぞ
車なら車中泊ってことになるだろうし
野宿って言ってるってことは徒歩とかチャリとか?
徒歩なら1週間のうち6日は野宿になるような地域もあるぞ
11 : 2020/05/20(水) 14:08:43
野宿と言うよりビバークだな
野宿と言うよりビバークだな
12 : 2020/05/20(水) 14:09:18
自転車でだいたいやったけどテント持っていった
自転車でだいたいやったけどテント持っていった
13 : 2020/05/20(水) 14:13:44
俺北海道民だけど、熊も鹿も蟹も出るから野宿はおすすめしない
俺北海道民だけど、熊も鹿も蟹も出るから野宿はおすすめしない
14 : 2020/05/20(水) 14:32:06
>>13
きつねのがでるろ
>>13
きつねのがでるろ
15 : 2020/05/20(水) 14:31:46
いまてライダーハウスやってんのかな
いまてライダーハウスやってんのかな
16 : 2020/05/20(水) 14:37:33
北海道の西端へ行くのは難易度が高い
いま高校生が遭難してるところの先っぽへも行けない、 知床の先も行きにくい
福島町から函館方向の海岸の道路は途切れてる
北海道の西端へ行くのは難易度が高い
いま高校生が遭難してるところの先っぽへも行けない、 知床の先も行きにくい
福島町から函館方向の海岸の道路は途切れてる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1589950834/

計画的に行けば宿はあるんじゃないですかね・・・。
![]() |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
山に行けばヒグマに襲われるぞ
海に行けば巨大蟹に襲われるぞ
ススキノ行けばぼったくり店の客引きに連れ込まれるぞ
道の駅や公園に行けばノンケでも構わず襲われるぞ
人の多い所に行けばコロナ移されるぞ
田舎の民宿とかは予約入ってなかったら閉めたりすっからな
キャンプ場なら結構あちこちにある
夕方4時頃に市街地に着いて本州の感覚で「まだ時間があるからもうちょっと先に行こうか」と思うと泣きを見る
暗くなって街の明かりが見えたからもうすぐかと思っても実はまだ20km以上の距離がある
まずはブギウギ奥の細道見て予習すればいいんじゃないかな。