札幌でどこに住むべきか?初心者「琴似」中級者「北24条」上級者「ひばりが丘」

1 : 2020/05/19(火) 21:38:51
ワイ「新琴似」
ワイ「新琴似」
2 : 2020/05/19(火) 21:39:51
桑園
桑園
3 : 2020/05/19(火) 21:40:43
平岸
平岸
4 : 2020/05/19(火) 21:40:43
初心者バスセンター前
中級者琴似
上級者福住
答え平岸
初心者バスセンター前
中級者琴似
上級者福住
答え平岸
5 : 2020/05/19(火) 21:40:49
南郷18丁目
南郷18丁目
6 : 2020/05/19(火) 21:41:59
エアプかな?東札幌でFAだから
エアプかな?東札幌でFAだから
7 : 2020/05/19(火) 21:42:19
篠路
篠路
8 : 2020/05/19(火) 21:42:47
ファイターズの敵、真駒内民はおらんか?
ファイターズの敵、真駒内民はおらんか?
9 : 2020/05/19(火) 21:43:14
にわか「円山」
有識者「稲積公園」
にわか「円山」
有識者「稲積公園」
10 : 2020/05/19(火) 21:43:27
住むだけなら 厚別駅周辺が無難定期
住むだけなら 厚別駅周辺が無難定期
11 : 2020/05/19(火) 21:44:44
>>10
新札幌駅と勘違いしてないか?
厚別駅は昭和の映画に出てきそうなクソ田舎駅だぞ
>>10
新札幌駅と勘違いしてないか?
厚別駅は昭和の映画に出てきそうなクソ田舎駅だぞ
12 : 2020/05/19(火) 21:43:47
ひばりヶ丘って北海道にも有るのか
ひばりヶ丘って北海道にも有るのか
13 : 2020/05/19(火) 21:43:58
ふつう伏古住むよね?
ふつう伏古住むよね?
14 : 2020/05/19(火) 21:43:59
通う大学の近くでええで
通う大学の近くでええで
15 : 2020/05/19(火) 21:44:12
ワイは桑園
ワイは桑園
16 : 2020/05/19(火) 21:44:17
平岸来たら泊めたるで
平岸来たら泊めたるで
17 : 2020/05/19(火) 21:44:36
とても不便な東豊線。北13条東付近だけど最近二十四軒に引っ越した
とても不便な東豊線。北13条東付近だけど最近二十四軒に引っ越した
18 : 2020/05/19(火) 21:44:38
ワイ「平岸」
ワイ「平岸」
19 : 2020/05/19(火) 21:45:00
海に近いほど雪積もるからあんまり北区にはすまないほうがいいって聞いた
海に近いほど雪積もるからあんまり北区にはすまないほうがいいって聞いた
20 : 2020/05/19(火) 21:49:36
>>19
北区はな
雪が積もるのではなく
真横に降る
>>19
北区はな
雪が積もるのではなく
真横に降る
21 : 2020/05/19(火) 21:45:54
北区ってもあいの里とかの方やろそれ
北区ってもあいの里とかの方やろそれ
22 : 2020/05/19(火) 21:45:46
今週東札幌に引っ越すワイにとってタイムリーなスレ
今週東札幌に引っ越すワイにとってタイムリーなスレ
23 : 2020/05/19(火) 21:46:42
>>22
東札幌最高だぞ
アリオもあるし大通りまでひとっ飛びや
>>22
東札幌最高だぞ
アリオもあるし大通りまでひとっ飛びや
24 : 2020/05/19(火) 21:48:34
>>23
最近白石区の人気上がってるよなあ
ちょっと前までは札幌の事情を知らない本州一人暮らし民が迷い込む場所でしかなかったのに
3.11で逃げ出した連中がこぞって東札幌や南郷に移住してきた
>>23
最近白石区の人気上がってるよなあ
ちょっと前までは札幌の事情を知らない本州一人暮らし民が迷い込む場所でしかなかったのに
3.11で逃げ出した連中がこぞって東札幌や南郷に移住してきた
25 : 2020/05/19(火) 21:51:42
>>24
本当にそれ 何がきっかけで白石が目つけられたのかがわからな
>>24
本当にそれ 何がきっかけで白石が目つけられたのかがわからな
26 : 2020/05/19(火) 21:52:17
>>25
コンベンションセンター辺りが開発されたからな。土地余ってたし
>>25
コンベンションセンター辺りが開発されたからな。土地余ってたし
27 : 2020/05/19(火) 21:47:21
八軒が、琴似近いし最高やぞ
八軒が、琴似近いし最高やぞ
28 : 2020/05/19(火) 21:47:23
ワイひばりが丘、マンション建築ラッシュで困惑
ワイひばりが丘、マンション建築ラッシュで困惑
29 : 2020/05/19(火) 21:47:28
南平岸定期
南平岸定期
30 : 2020/05/19(火) 21:47:59
菊水やろ
すすきのにも歩いていけるしアークスTSUTAYAもあるしラソラも近い
菊水やろ
すすきのにも歩いていけるしアークスTSUTAYAもあるしラソラも近い
31 : 2020/05/19(火) 21:48:02
この前10年ぶりくらいに琴似行ったら寂れっぷり半端なくてビビったわ
免許センターで降りた手稲もクソ田舎だったし札幌の上の方オワコンすぎじゃないか?
この前10年ぶりくらいに琴似行ったら寂れっぷり半端なくてビビったわ
免許センターで降りた手稲もクソ田舎だったし札幌の上の方オワコンすぎじゃないか?
32 : 2020/05/19(火) 21:49:17
>>31
北24条のかつてはもっと栄えていたんだろう寂れぶりは好き
>>31
北24条のかつてはもっと栄えていたんだろう寂れぶりは好き
33 : 2020/05/19(火) 21:51:00
>>32
団地妻がなくなってから寂れた
>>32
団地妻がなくなってから寂れた
34 : 2020/05/19(火) 21:48:14
麻生ええぞ
麻生ええぞ
35 : 2020/05/19(火) 21:48:30
実家が新琴似やけど衰退した街だぞ。
ただしバスとスーパーは充実している。
実家が新琴似やけど衰退した街だぞ。
ただしバスとスーパーは充実している。
36 : 2020/05/19(火) 21:49:01
西野な
西野な
37 : 2020/05/19(火) 21:49:22
中央区ってあかんの?家賃高いから?
中央区ってあかんの?家賃高いから?
38 : 2020/05/19(火) 21:50:20
>>37
桑園の方なら安い北円山近辺はギリギリ中央区
>>37
桑園の方なら安い北円山近辺はギリギリ中央区
39 : 2020/05/19(火) 21:50:04
平和通はJR地下鉄高速のアクセスしやすくて楽やぞ
平和通はJR地下鉄高速のアクセスしやすくて楽やぞ
40 : 2020/05/19(火) 21:50:33
八軒辺りが便利やぞ
八軒辺りが便利やぞ
41 : 2020/05/19(火) 21:50:33
地下鉄白石駅徒歩5分ワイ、高みの見物
地下鉄白石駅徒歩5分ワイ、高みの見物
42 : 2020/05/19(火) 21:51:49
>>41
地下鉄白石駅裏の中華料理屋すこ
コロナ終わったらまた行きたいわ
>>41
地下鉄白石駅裏の中華料理屋すこ
コロナ終わったらまた行きたいわ
43 : 2020/05/19(火) 21:51:10
北12条な
札幌駅まで歩いてすぐ行けるし地下鉄も近い
欠点はスーパーがないくらいや
北12条な
札幌駅まで歩いてすぐ行けるし地下鉄も近い
欠点はスーパーがないくらいや
44 : 2020/05/19(火) 21:51:48
>>43
環状通のアークスしかなくない
>>43
環状通のアークスしかなくない
45 : 2020/05/19(火) 21:51:11
ひばりが丘わざわざ選ぶ理由ってなんや
それなら新札か大谷地でええやん
ひばりが丘わざわざ選ぶ理由ってなんや
それなら新札か大谷地でええやん
46 : 2020/05/19(火) 21:54:17
>>45
一応地下鉄沿線でアホみたいに安く住める
でも住民があれだから上級者向け
なお、市営住宅道営住宅で常に空き室があるくらい不人気な模様
>>45
一応地下鉄沿線でアホみたいに安く住める
でも住民があれだから上級者向け
なお、市営住宅道営住宅で常に空き室があるくらい不人気な模様
47 : 2020/05/19(火) 21:51:29
北区と行っても札幌駅北口も北区やで
北区と行っても札幌駅北口も北区やで
48 : 2020/05/19(火) 21:51:38
最近は円山のあたりが人気なんか?
最近は円山のあたりが人気なんか?
49 : 2020/05/19(火) 21:52:52
>>48
円山はずっと人気やね
>>48
円山はずっと人気やね
50 : 2020/05/19(火) 21:51:52
ワイ西18丁目駅、高みの見物
ワイ西18丁目駅、高みの見物
51 : 2020/05/19(火) 21:52:31
発寒あたりが住みやすいねん
発寒あたりが住みやすいねん
52 : 2020/05/19(火) 21:52:49
東区役所前あたりに住んでたけど暮らすには申し分ないとこやったな
また札幌いきたい
東区役所前あたりに住んでたけど暮らすには申し分ないとこやったな
また札幌いきたい
53 : 2020/05/19(火) 21:52:54
心優しきワイ「あいの里」
心優しきワイ「あいの里」
54 : 2020/05/19(火) 21:53:08
東西線とか東豊線はなんだかんだ不便だから南北線のやつ勝ち組だと思うわ
東西線とか東豊線はなんだかんだ不便だから南北線のやつ勝ち組だと思うわ
55 : 2020/05/19(火) 21:53:12
清田区さん、選択肢に上がらない
清田区さん、選択肢に上がらない
56 : 2020/05/19(火) 21:55:19
>>55
地下鉄が来ると信じたジジババしかもういない模様
>>55
地下鉄が来ると信じたジジババしかもういない模様
57 : 2020/05/19(火) 21:53:22
昔は麻生からもっと新琴似のほうまで地下鉄延伸する予定やったんやで
昔は麻生からもっと新琴似のほうまで地下鉄延伸する予定やったんやで
58 : 2020/05/19(火) 21:54:11
>>57
屯田まで伸ばそうとしてたらしい
>>57
屯田まで伸ばそうとしてたらしい
59 : 2020/05/19(火) 21:53:44
宮の森
宮の森
60 : 2020/05/19(火) 21:54:16
>>59
地下鉄駅遠いで
>>59
地下鉄駅遠いで
61 : 2020/05/19(火) 21:54:08
八軒で土地込み6000万で家建てたワイに質問ある?
八軒で土地込み6000万で家建てたワイに質問ある?
62 : 2020/05/19(火) 21:54:21
二十四軒最強
二十四軒最強
63 : 2020/05/19(火) 21:54:47
>>62
琴似にしろ
>>62
琴似にしろ
64 : 2020/05/19(火) 21:54:49
北24条
ソースはスナックバス江
北24条
ソースはスナックバス江
65 : 2020/05/19(火) 21:55:04
新琴似住みやけど麻生からバス乗らないといけないのがめんどいんよなあ
新琴似住みやけど麻生からバス乗らないといけないのがめんどいんよなあ
66 : 2020/05/19(火) 21:55:23
新琴似は衰退してるよ
屯田のほうが栄えてる
新琴似は衰退してるよ
屯田のほうが栄えてる
67 : 2020/05/19(火) 21:55:16
新札幌は今再開発ラッシュで街綺麗になっててええで
新札幌は今再開発ラッシュで街綺麗になっててええで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589891931/

地下鉄延伸するぞおじさん「藤野」
2+
ディスカッション
コメント一覧
白石区だけはイヤだわ
地下白東札幌家賃上がってる?
1度も出てないけど学園前っていいと思うぞ。
ススキノまで徒歩圏内だし。
俺は住んだことないけど家賃安いらしい。
大学近くは学生どもが夜中まで酒飲んで騒いでうるさいぞ
夜中まで飲んで騒ぐような学生はワンルームか1DKに住むから2LDK以上を選べばその心配はなかろ
東豊線の学園前なら
東西線の東札幌や東北線の平岸のほうがいいんだよ。
駅の真ん前が大学ってのもネック。
バスセンター前、菊水、東札幌の三択
byバスセンター前民
屯田まで地下鉄伸ばそうとしてた小谷ひょうぞう(漢字忘れた)ってまだ居る?
子供?孫?かな、と同級生だったけど、金持ちだったよな
地下鉄12条の近くには昔から生協があるよ。
12条駅付近なら環状のアークスより
北大前通り?のディナーベル行くかも。
ひばりヶ丘駅の近くに住んでたけど
新札幌も大谷地も徒歩圏内だし便利だったよ。
新琴似も4番通りならバスが頻繁に通るし
よく麻生から歩いてたよ。
屯田は中心部にお店が集まってるから、
ちょっと不便だけど車があれば問題ない。
トライアル屯田店も出来たから夜中の買い物もOK。
まあ、車あるならどこでも良いし、
無いなら地下鉄かJRの近くに住めば良い。
バスも頻繁に通るならバス停の近くも良し。
なんだかんだ、住めば都ってやつよw
地下鉄最終駅は遠く感じる。
JR線はススキノ帰りが苦痛。
富丘あたりどうかな。
玄人(常磐、サンブライト
真駒内以南の南区は上級~玄人向けw
こちらは元町。引っ越して来たけどスーパー、コンビニ、、薬局、あとら地下鉄あるし不自由しないよ。ちなみに串鳥お気に入り
ぼくは東区に住んでます
ワイ南区の秘境低みの見物
実家大谷地だけど、バスターミナルあるから新千歳空港行きやすくて良い。
超上級者「簾舞」
近所の果樹園目当てに山から出てくるヒグマと遭遇できるし
軒下によくスズメハチが巣作りするので生態観察できるし
雪が多くて雪かきが捗るし、街に行くより定山渓に行くほうが近くて最高だよね!
東札幌にアリオは無いぞ…?
アリオ札幌なら東区だわね。東区役所前からならいける。東札幌ならラソラだな。
清田区美しが丘。イオン、西友、コストコ、三井アウトレットも近い。バスだけど千歳空港も直行。ただし地下鉄無し。
この話題定期的に立つNE
個人的には琴似と西町に行きやすい発寒南で
地域紹介カテゴリーの記事が久々に見たいです、管理人さん|д゚)チラッ
発寒イオンと西町西友が近いのは強い。
イオンも西友もあそこが道内一番の売上らしい。他の店舗より活気があって充実してる。
昔は治安悪い言われてたけど、最近栄えてきてる東札幌と白石は住みやすかった。平岸、南平岸あたりもボチボチ。
逆にバスセンター、西11丁目あたりは正直住みにくいわ。
超上級者「米里・中沼・茨戸」
30年西区周辺に住んでるから白石厚別辺りに住みたいっていつも思ってる
新札幌駅から適当に散歩するのなぜか好きなんだよなぁ
でも職場の関係で引っ越せない
ここまで有明なしか。
有明から藤野にヨメに行った人知ってる。
旧豊平駅付近にいるがスーパー等生活に要るものの店は近くにあるし学園前駅にも東札幌駅にも15分以内で行けるしバスは清田方面のが多系統使えるから快適だわ
学生時代から独身時代は札駅北口近辺に住んでたけど生活しやすかったな。
安くて一人で入りやすい飲食店が多いしコンビニが多くスーパーもあって便利で北大の食堂も安くて良く利用させてもらった。
都内中心部出身のせいか札幌は中心部でも人が少なく騒がしくないので住みやすいと思う。
達人:界川、芸森
仙人:盤渓、駒岡
保養センターのフロはけっこう好きだ。
小別沢忘れてた
小別沢はタカトシランドに出てるから中級。
苗穂はどう?アリオもファクトリーも徒歩圏内。
駅も新しくなったし、区間快速無くなって停車本数増えた。
これから街が変わっていくと思うが。
苗穂・・・地下鉄無いンゴ。アリオはなんとか徒歩?ファクトリーは全然徒歩圏じゃ無いンゴ。車ならいいかもだけど、それなら市内どこでもいいって感じ。冬はJRしょっちゅー止まるし、あまり住みたい感じないっす。
ドM:里塚に戸建て
超越者「環状南大橋下」
まさかここでサンブライトが出るとは思わなかった
アリオ何とか徒歩って杖ついたお年寄りか?
ほぼ駅直結みたいなもんじゃないか
東京から引っ越してきたが西18の居心地の良さ最高
変なやつも少ないし買い物も楽だしすすきへのアクセスも最高
西18だと市電も利用できるからいいね。
西8丁目、狸小路、ススキノに直で気軽にアクセスできる良さ。
円山公園も徒歩圏だから散歩がてら美味しいもの探索できるし。
結局家賃との相談だよね。
あと単身者か子供がいるか、車があるかないかで変わってくる。
美香保なんだよな
白石区は平地がまだマシで坂を登る(南郷通を進んでいく)と
治安悪くなってくな
ワイ仙人「苗穂」
大学の時、北34条駅住んでたがいいところだったなあ。
もうビル1階のレンタルビデオ屋とかパンの北欧とかでかい生協とかないよね。