【ニュース】札幌のホテル休業加速・・・マリオット、ANA、プリンス、京王プラザ等 1~3カ月間の長期休業

新型コロナウイルス感染拡大による需要減に加え、政府が緊急事態宣言を延長したことで、札幌市内の大手ホテルで休業の動きが加速している。多くが1~3カ月間の長期休業。営業再開を予定する夏以降の予約状況も厳しく、「展望が開けない」と悲鳴を上げている。
4月26日に開業した世界的なホテルチェーン、米マリオット・インターナショナルの「フェアフィールド・バイ・マリオット札幌」は5月7日から7月3日まで休業。開業当初から、新型コロナの影響で厳しい状況が予想されたが、新たなホテルを楽しみにしている予約客もいたためオープン。ただ外出自粛が広がる中で大型連休中の利用も振るわず、長期の休業を余儀なくされた。
ANAクラウンプラザホテル札幌は5~7月を休業。京王プラザホテル札幌は5月末までの新規予約を停止し、5月中は予約済みの宿泊客だけを受け入れる。
このほか、三井ガーデンホテル札幌、JRタワーホテル日航札幌、札幌プリンスホテル、ホテルモントレ札幌、札幌ビューホテル大通公園、札幌エクセルホテル東急、札幌東急REIホテルは5月末まで休業。札幌グランドホテルは6月末まで休業し、ジャスマックプラザホテルは「当面の間、休業する」としている。
宿泊施設は政府や道の休業要請の対象ではないが、出張や都市間移動の自粛が求められている中で利用が大幅に減っており、従業員を休ませて政府の雇用調整助成金などを活用しながら、雇用維持を図っているのが現状だ。
5/9(土) 11:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00010001-doshin-hok
>5月中は予約済みの宿泊客だけを受け入れる
何しに宿泊しに来るんだ?
>>1
諸事情で自宅でテレワークできない社畜が使う
JRは大丈夫か
四国は悲鳴を上げてるぞ
>>3
JR?東海以外は赤字転落
夏のちょっと前あたりから来る予定だった五輪観光客も消滅し、
そのための新築や整備もしただろうしで大変だろうな
休んでるのハイクラスのとこ多いよね
中小のとこはビジネス客相手に普通にやってる
ついこないだまでオリンピックで大繁忙とか言ってた札幌が
夏の書き入れ時にホテル休業とか、完全に真逆の事態。
世の中何が起きるかホント解らんね。
最も悲惨なのがここ最近完成したビジネスホテル
狭い土地に急ピッチで建設したから、なんの特色もない単なるビジネスホテル
余りにも旅行業界が加熱しすぎていたから今のように少し冷却期間を経たほうが良いとすら感じてしまう
海外行くより高い北海道旅行
ホテル作りすぎたのに外国人激減でヤバイね
韓国ノージャパンのあたりから予約がとりやすくなって、コロナで中国人ストップしてからはガラガラ
日本人客は年内には戻せるだろうけど完全に供給過多
>>11
日本人客戻るかね?
コロナが消滅するわけじゃないし、当分北海道に来る奴激減すると思うけど
トマムとか人いるんかな?
ラブホも普通のホテルに改装しまくってたりもしてたからな
観光・旅行業は当分は厳しいだろうからなぁ。可哀想
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589017090/

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません