健康
1: ごまカンパチ ★
2020/04/27(月) 18:21:10.99 ID:CDlt1gMt9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58539560X20C20A4L41000/
北海道は27日、新たに35人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。
このうち、26人は札幌市で感染が確認された。
道は同日、新型コロナの感染者1人の死亡を公表した。感染者数は延べ650人、死亡者数は26人になった。
札幌市の1日当たりの感染者数としては25日と並び過去最多。
同市以外では小樽市で1人、石狩地方で4人、渡島地方で1人、胆振地方で2人、オホーツク地方で1人の感染が確認された。
北海道は27日、新型コロナに感染していた石狩地方の80代の患者が死亡したと発表した。
3: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:22:11.85 ID:yJ0I688e0
どういうことなの?
8: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:22:51.16 ID:lb5DKi6d0
感染しやすい気温があるのかな?
10: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:22:54.47 ID:S2XXEKSc0
感染爆発してるじゃん。
14: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:23:10.14 ID:Ed8tQ+S30
コールセンターの人達はリンクありに含まれてるの?
19: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:23:48.23 ID:Z4jnl/Yh0
自粛は意味ないじゃん
解除すればすぐ感染拡大
自粛はすぐ無駄になる
247: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:50:35.50 ID:l01qeinC0
>>19
無駄にはならん。自粛しなかったら倍々げーむ
20: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:23:58.42 ID:jxVtJjAk0
東京に1週間くらい遅れて大阪と北海道がピークアウトかな
24: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:24:27.59 ID:ONfSWtQg0
北海道内において2020年3月25日頃から感染率の上昇が確認されるようになりました。感染力の強い欧州亜種が北海道内においても蔓延が2020年3月25日前後以降で始まったと見るべき結果です。
第2波の影響が北海道内においても、確認されています。2020年3月25日以降の感染率は2020年3月24日以前に比べて35倍に達しています。
北海道内において、2020年4月28日以降に指数関数的増幅が始まる可能性を強く懸念します。厳重に注意してください。社会的距離戦略における、直接接触頻度の減少目標値qが0.5%まで減少しています。
大至急危険回避的な行動を取るようにしてください。 すでに今後10日間に確認が予想される感染者累積から北海道内において、600名程度が感染または発症していると推計します。

391: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 19:04:55.26 ID:4HxtC1bU0
>>24
つまり
懸念されていた通り第2波の方が
重症化しやすいと言うこと
東京の第2波が恐ろしいな…
31: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:25:34.88 ID:jzTm5Jq70
今年は花見ジンパもできないね
45: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:27:28.17 ID:HCMR8uJz0
千歳空港封鎖してほしい
47: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:27:34.42 ID:m+koDuDg0
小樽も毎日のように出てる気がするなぁ
56: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:28:33.71 ID:ApOfgm/q0
東京都から遊びに行ったばかもんがいるとか?
638: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 19:34:18.40 ID:urlSa/+H0
>>56
とある窓口(役所)
郵送でいいって言ってるのにわざわざ首都圏からゾロゾロと出張として書類抱えてやって来るんだと
嫌がらせかと怒ってる
61: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:29:14.46 ID:E7VEWmYL0
結局は、完全に人口密度ランキングになってきたな
69: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:29:53.61 ID:zr7OGD3Z0
ヤベぇな、こりゃ
73: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:30:45.88 ID:aGgUhIed0
何気に登別市がヤバい気がするんだよな
81: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:31:53.37 ID:m+koDuDg0
>>73
登別も毎日出てるね
91: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:33:29.43 ID:XblbSbC+0
スポーツ教室、空手教室
が新クラスター
96: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:33:56.12 ID:f1F2JPwe0
使い捨てマスクの店頭販売なんかしないで病院や福祉施設にどんどん回した方がよかったな
布マスクなんかそこらの人間でも作れるんだから
130: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:37:34.24 ID:Dy8++tU20
完全収束させないとエンドレスってことだな
人類を滅ぼしに来てるわこれ
137: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:38:31.18 ID:Q33m9a7k0
北海道どないしたん・?
154: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:40:47.28 ID:etVFqbzY0
>>137
北海道は休日返上で始末してるからな。
病院が閉まってる土日後だからこの数字だから
明日はもっと増えるはず。
143: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:39:26.31 ID:qXNKeRYX0
感染経路不明多過ぎだ
173: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:43:29.47 ID:lovMVsup0
北海道はこれから桜の季節
屋内じゃなければ良いよねと言って花見に出掛ける道民とコロナ疎開をしつつ花見でも…みたいな馬鹿うじゃうじゃ出てきて5月中頃~下旬頃は感染人数がさらに増えそう
174: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:43:32.66 ID:etVFqbzY0
札幌は地下鉄がヤバいのかもな。
180: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:44:16.69 ID:0DgWP55I0
>>174
地下鉄っていうか地下街がヤバそう
197: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:45:44.46 ID:dtymN1Ox0
関東で緊急事態宣言出す直前に、
多くの人が北海道に行っちゃったからな
高熱あるのに旅行して北海道で陽性が発覚とか、
北海道にわざわざ帰省して発覚とか
こういうニュースは関東でほとんどやらないんだよね
259: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:51:25.85 ID:pN491ki+0
北海道だけ継続だな
276: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:52:44.93 ID:k3kzkxdJ0
金曜日からすすきの周辺人めっちゃ増えたし
今日はGWなのに大通りは出勤する人めっちゃ多い
中央区への立ち入り禁止しない限りもっと広がるよ
バスも地下鉄も祝日ダイアで運行だから密になってて酷いし
304: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 18:55:09.53 ID:PeQBzUqH0
>>276
テレワーク出来てないのって大抵道内で完結してるような企業だろ
道内企業は動きが常に遅いから仕方ない
408: 不要不急の名無しさん
2020/04/27(月) 19:06:39.28 ID:0c9Fxprl0
北海道はコロナ感染もだけど今後の経済の見通しが
ヤバすぎる
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587979270/
GWが本当に恐いです。航空路など止めてほしいくらいです。
ディスカッション
コメント一覧
だから言ったろ
自粛してない奴らが多いって
夜営業の店も自粛し始めたのはほとんどが先週の土曜日
付き合いがあるからと甘く見てた奴らがごまんといたわ
潜伏期間は長いと約2週間
その間の行動などを考えてたと思えるかどうか
狸小路の、タコ焼き居酒屋
自粛で我慢する俺らを、嘲笑うかの様に満席で楽しんでたわ
ファクトリー向かいの、半田屋も
駐車場いっぱいにして、賑やかやってやがる
食料買い出しの三日置きに、混雑時は避けて出かけたら
マスクしてる人は数えられる程度だけ…
顎マスクの奴らは、すれ違い直前にしか塞がねぇで撒き散らし
答えは、毎日の様に最多更新 って有様よ
なんもしなくても入れ食いで客独占できてメシウマなんだろ
戦火を煽る武器商人気分?
増やす部隊にバラ撒き部隊、志願者によるテロのアジト
生存を望む人類の仇敵が、24時間集い…放たれていく
これが誇張じゃ無いってんだから末恐ろしい
自分から罹りに行って広め、辛くなったら治療して貰い
また罹りに行って広め…のエンドレス
その心は?
自分“だけ”良ければいい
我慢なんて浮かびもしないんでしょうね…
強欲を貪る獣は、言葉では止まりません。
あぁ、この2店はテイクアウト専門じゃなくて3密なのな
散々言われる訳だw
閉店してた半田屋も営業しだしたぞ、西線南七条と新道丘珠の2店舗とも
予測グラフは本物?毎日東京以上に増えるのか?誰が出したデータなんだ?
不謹慎だけど非日常的で世紀末感な近頃を楽しんでいます。
経済が崩れ落ちていく様を生きてるうちに拝めるとはなんたる幸運か。
堕ちるとこまで堕ちてほしいね。
こういうやつがいるから収まりがつかない
今週も出勤はしなきゃいけないのに交通機関が土日ダイヤで運行してるから、バスとか過密状態。
いっそ運休してくれれば通勤手段がないってことになるのに、運行してるから乗らざるを得ない。
乗らざるを得ない?
自転車か歩くか職場変えろ、お前の決断で亡くならない命がある。
出勤指示をだす会社に逆らう気概や経済力のある会社員がどれほどいるのか
このご時世だと転職も厳しいぞ
誰もいなかった札幌駅の地下も人が増えてた。
旅行鞄持ってる人何人も見た。
ゴールデンウイーク、予約満席ってニュース有ったろ?
俺らがいくら耐え忍んでも、道外からコロナ予備群がやって来る