福岡人「福岡すげー!最高!」 札幌人「札幌ひでー!最悪!」

1 : 2020/04/24(金) 23:17:21
気候と性格ってやっぱり強い関係性あるよな
気候と性格ってやっぱり強い関係性あるよな
2 : 2020/04/24(金) 23:18:11
福岡は自分たちを過大評価しすぎ
札幌は自分たちを過小評価しすぎ
福岡は自分たちを過大評価しすぎ
札幌は自分たちを過小評価しすぎ
3 : 2020/04/24(金) 23:20:38
>>2
なんか各県の意識グラフにしたやつがまんまこれだったよな
他県からの評価より自己評価高い福岡と真逆の札幌
>>2
なんか各県の意識グラフにしたやつがまんまこれだったよな
他県からの評価より自己評価高い福岡と真逆の札幌
4 : 2020/04/24(金) 23:18:51
札幌人のネガティブさは普通に病院行った方がいいと思うレベル
いうまでもなく札幌人と道民は別物な
札幌人のネガティブさは普通に病院行った方がいいと思うレベル
いうまでもなく札幌人と道民は別物な
5 : 2020/04/24(金) 23:19:42
道民「札幌すげー!」
札幌市民「札幌ひでー!」
これもあるな
道民の札幌持ち上げっぷりは異常
道民「札幌すげー!」
札幌市民「札幌ひでー!」
これもあるな
道民の札幌持ち上げっぷりは異常
6 : 2020/04/24(金) 23:19:48
北海道も自己評価やばいやろっておもったんやけど
札幌の人だけはそんなことないんか?なんか理由でもあるんやろか
北海道も自己評価やばいやろっておもったんやけど
札幌の人だけはそんなことないんか?なんか理由でもあるんやろか
7 : 2020/04/24(金) 23:21:14
北海道って慢性的に景気悪いイメージやけど実際どうなん?
北海道って慢性的に景気悪いイメージやけど実際どうなん?
8 : 2020/04/24(金) 23:21:17
道民と札幌民の温度差は実際感じるよね
札幌民はネガがひどい
道民と札幌民の温度差は実際感じるよね
札幌民はネガがひどい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587737841/

実際札幌は観光には向いていないですからね・・・。
2+
ディスカッション
コメント一覧
道外に住み始めて幾年俺「札幌は良かったなァ…」
プライドだけ高くて気の強いのはやたら多いけどね
旅行好きの札幌市民だけど、ラーメンは札幌が一番美味い
札幌人は、東京や京都または海外に嫉妬する。
道民は、札幌に嫉妬するがそもそも競争してない。
例
札幌人「○○のライブは北海道無しかよ!クソだな」
道民「○○のライブ札幌でも無いのかー、じゃ、しょうがないね」
札幌人「○○のライブやっと札幌でライブかよ!」
道民「○○のライブ、札幌来るの?やったー札幌行こう!」
道民は、札幌人以外って意味ね
東京には思うことがないわけではないが京都に嫉妬する理由がない
開拓地って意識が強いせいかもしれんが
大企業でエンジニアとして働いていた頃、道産子や北陸出身者はコツコツと実力を積み上げて周りからは「無くてはならない人」と認識されているのに会社から評価されない印象。
だいたい出世するのは実力は無くても自信たっぷりで声の大きな人だったな。道産子は、そういうところが足りないのかもしれない。
北海道のカッペって実際他の県を貶すけどな
オリンピックマラソンの時とかSNS見てるとよく理解できた
札幌好きです、北海道愛してます
sage記事ほんと嫌い
そりゃ、メディアが左翼だもの北海道
メディアっていうのは権力を監視し批判するものだから、権力大好きっ子から見れば左翼に見える。
権力べったりの新聞やテレビは、メディアではなくただの広報。
一方だけ偏向で監視し批判する。何の権力働いてるんでしょうね(笑)
議院内閣制がわかっていないのかな?
過半数を確保している与党を監視して批判するのは当たり前では?
野党を監視してどうする(何しても批判するなってわけじゃないよ)。
捏造報道が問題じゃないの?www
メディアの中で特に報道は「事実」を伝えなければなりません。
偏見を持った報道は止めなければなりません!
市民と道民が持ってる札幌のイメージって割と違うのもある
前にそこそこ田舎の方の友達連れてきたらどこ行っても目キラキラさせてホントに楽しそうだった
札幌が観光に向いてないって言ってたら全国のまちおこしに苦心してる市町村民から殴られるぞ
びっくりするくらい実感のわかない記事。
札幌をけなしている札幌市民に会ったことないんだが。
観光に向いていないもまったく意味がわからない。
札幌に住んで20年だけど、管理人さんのコメントも含めてここまで理解できない記事は初めて。
道民がどうかは知らないが福岡市の過大評価はわかる。
マツコの番組で福岡市民が三大都市を東京大阪福岡と答えていて驚愕したわ。札幌の半分くらいしか人口いないのに。道民は大体東京大阪名古屋と答えるはず。
札幌の半分?4分の3やろ
人口半分は言い過ぎたわ、札幌190万vs福岡150万だった
評価基準が違う
福岡は うちは九州のNo.1や! という意識が強いので、自己評価が高くなる
札幌は ここは日本中の都市の中ではまだまだ… と考えてるので、謙虚(卑屈?)になる
観光客は「思ったより都会だった」って言うけど、札幌人は「人口のわりに田舎」って言いがちだよね
そこまで自己評価低くないと思うけど
札幌人はつねに東京と比べるところあるからだと思う
東京以外の、たとえば福岡仙台広島より札幌が下だと考えてる札幌人は少ない感じがする
本土で使えない底辺が僻地で東京のモノマネしてるのが札幌だからねw
っていうか大学でもそうだけど、むこうで生きづらい人達が流れ着いた地のような。
むこうでイキれなかった人達とか。
そういう人達ならコンプのかたまりかもしれないけど
元々地元の人間は東京のマネしたいとか全く思わないよ。
大変そうだなぁとか都会ってすごいなぁとは思うけど。
最近札幌速報なのに札幌見下しているコメントが付くのは何故?
札幌のことが気になってしょうがないのかな?
生まれてずっと札幌市民だけど住むには最高だと思ってるよ。
別に他都市と比べることもなければ卑屈になることも無いし
他都市と張り合う意味がそもそもわからんのよ。どこも日本じゃん。
何で本州四国九州ってそんなに張り合うの好きなの?
事実として観光地としては別にそんなに、とは思うけど食べ物美味しいし
地元信者じゃなくてただ客観的に見てるだけだと思う。
東京は住みづらそうな印象しか・・・。
丸2日観光したらえらい疲れたし、観光ももういいかな。
わかる。東京VS大阪とか関東内や関西内のヒエラルキー争いとか見てて醜いよね。
北海道民ってそういうのすごく無頓着だし興味ない。ただ郷土愛は結構強い。
大学で上京した時、友人たちが北海道行きたい!とか、びっくりドンキーは北海道発祥って話題になったときに、岩手出身の友人にベルは岩手だからびっくりドンキーは岩手発祥とか、札幌より仙台のほうがいいとかやたら敵対心燃やして突っかかられて、東北の人って北海道に対抗心あるんだってその時初めて気づいた。
福岡の人も似てる。北海道に純粋に憧れ抱いてくれる人って大体東京や大阪の都会生まれ都会育ちの人ばかり。中途半端な地方都市の人は変なコンプレックス心が強い。
他の都市なんてどうでもいいわ。勝手に言わしとけ。来られても迷惑。