【ラーメン】札幌場外市場内の『あらとん』は、醤油が自慢のお店!
札幌場外市場内の『あらとん 本店』は、2006年8月24日にオープンしたラーメン屋です。
豚骨スープに魚のアラを加えたスープは、今までにない味を引き出しています。
醤油ラーメンもいいですが、つけ麺も大変人気です。
メニュー
- 醤油らーめん(880円)
- あじ玉醤油らーめん(980円)
- あらとん特製醤油らーめん(1100円)
- つけ麺(900円)
- 濃厚つけ麺(1000円)
- あじ玉濃厚つけ麺(1100円)
- あらとん特製つけ麺(1120円)
- あらとん特製濃厚つけ麺(1220円)
- 辛つけ麺(920円)
- あらとん特製辛つけ麺(1140円)
反応
▪️場外市場 あらとん
— 豚骨カチョウ (@tonkotsukacho) March 26, 2020
▪️あじ玉濃厚つけ麺
突然食べたくなりコチラ!マジ美味い!
最近は店内も少し柔らかい雰囲気になりましたよね!
当初はアメフト選手みたいな男衆が厨房の中にギチギチ居たし無言の体育会的指導なんかを見て、田舎少年だった僕はこれがゴリゴリのラーメン屋か⁉️と興奮してました
あら焚き豚骨あらとん本店[醤油ら〜麺/並]¥880-
— 二六 正博(ばんじゃ まさひろ) 🇯🇵 (@Vanjha26) March 1, 2020
ずっーと食べたかったけどタイミング合わずやっと!
厨房には眼光鋭い高山店主。お久しぶりですm(_ _)m
やはり店主が居ると場の空気が引き締まって足繁く通った10年前と寸分違わない味が甦る。求めていた味旨スギィ!
鮮魚系はじまりの店、完飲。
二十四軒駅最寄、場外市場の「あらとん」 特製醤油🍜。スープに醤油と魚粉の香りが高く鋭く並ぶ。半生かえし位のたれと魚粉は嫌な後味を打ち消し合う。豚骨や背脂は黒子で目立たず厚さを担当。太めの麺でのど越しは無理だが鋭いスープに良く合う。強いが重くなく満足度高い。一味胡椒混合?スパイスも👌
— とっち@駅メモ (@totch_stmemo) December 19, 2019
数日前に食べたあらとんが忘れられない。あらとん美味しい。
— minaco. (@syarima) November 17, 2019
場外から仕入れた魚をあらにする手間ひま、魚の種類によって作り分けてるそうで。うま。季節によって楽しめる味。
麺はカネジン食品さん🍜
あらとん醤油ラーメンおいしかったあ♥️
— はみ🐏ファーーー (@hmy_mf) October 27, 2019
見た感じこってり系かと思ってたら、ごくごくのめちゃうさっぱり系だった…これはくせになる🐟🐷
店舗情報
![]() |
|
住所 | 札幌市中央区北10条西21丁目15-1 札幌場外市場 |
アクセス | 地下鉄東西線二十四軒駅より徒歩6分 |
営業時間 | 10:45~売り切れ次第 |
定休日 | 月曜 |
駐車場 | 有 |
ディスカッション
コメント一覧
一時期らーめん共和国に出店してあっという間に撤退したけど、あの頃に比べて味が落ちたと思う。4年ぐらい前に行ったら、化調のかたまりみたいなスープでびっくりした。それ以来行ってない。
本店、開店当時いったな~。市場でその日に出る魚のアラで出汁を取るから、日によってスープの味が微妙に違うというのをどこかで聞いたような。。美味しかったなああ。店主のあの麺の湯切り、別名「ドラゴン」(笑)。懐かしい。又行きたくなっちゃったよー。コロナ落ち着いたら、ウン、行こう。