スポンサーリンク

フォローする

【ニュース】札幌・中島公園のホテル 4日以上の連泊で1日2000円になるサービス(朝飯付き)

施設5コメント

1: 水星虫 ★ 2020/04/13(月) 07:21:10.83 ID:td0vuU5z9

利用客確保へホテルが新プラン

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20200412/7000020067.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

感染拡大に伴う人の移動の抑制で宿泊業も苦戦を強いられる中、札幌市内のホテルでは
新たなプランを打ち出して利用客の回復を目指しています。ターゲットは地元の人たちです。

札幌市中央区の「ビジネスインノルテ」は、先月の客室の稼働率は30%ほどと
ふだんに比べて50%以上落ち込んでいるということです。
このため今月から打ち出したのが宿泊料金を半額にする格安プランです。
シングルの部屋を4日以上続けて宿泊する場合、1日あたり2000円で、
朝食のほかコーヒーも無料で提供されます。
主なターゲットは周辺の地域から札幌に通勤する人です。

佐々木智保子支配人は「休業も考えたが、光熱費や人件費などの固定費もかかるので、
少しでも売り上げを出して従業員の雇用を守りたい。列車の通勤での“3密”を避けたい人など
誰でも利用してほしい」と話していました。

また、札幌市中央区の老舗「札幌グランドホテル」も、道内に住む人に限定した新たなプランを始めました。
ダブルルームで2人が素泊まりした場合、1人あたりの料金を4500円からに設定したほか、
駐車場の料金かホテルにある喫茶店でのドリンクのどちらかが無料になるサービスも行っています。

齋藤泰慎マネージャーは「道外からの宿泊客を目当てにするのが難しい状況だ。
需要を見極めながら対応していきたい」と話していました。

新型コロナウイルスの感染拡大で人の移動が抑制される中、ホテルの間で
地元の人たちの利用に活路を見いだそうという動きは今後も増えそうです。

04/12 17:35

64: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 08:22:28.70 ID:Bto03clU0
>>1
おおここ一昨年泊まったぞ
中島公園の近くだわ

 

118: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 13:11:38.29 ID:p2n7vV/i0
>>1
家族のコロナ感染防ぐために使う人増えそう

 

5: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:23:31.82 ID:jnvpmKy70
移住したいぐらいだわ

 

7: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:24:57.65 ID:b9Y84mJC0
ネットカフェ難民に教えてあげよう

 

9: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:25:37.80 ID:EizWDeEf0
生活レベルは下げざるを得ません
問題はどのように下げるか
今の仕事や生活環境の延長線上にはない
大局を見て可能性の全てを考慮して
新しい自分を再構築する
それが求められています

 

19: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:31:07.49 ID:UHnyMCnJ0
>>9
エコとかミニマリズムに生活の質を変えたと言い張れば
「低下」は避けられるかもw

 

10: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:25:38.84 ID:duLa++aY0
この春転勤で引き継ぎでアパ何度か泊まったが、
空港近くのアパは3000円台だったわ

 

11: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:27:42.14 ID:eYyPcjMm0
道外からの人に検疫かけて
隔離用に部屋提供して貰えばいいのに
入って来るの防がなきゃ
いつまでもループで終わらないよ

 

13: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:28:35.52 ID:oPAj2sD60
いやな予感しかしない

 

16: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:30:01.76 ID:Sr1mjHkl0
コロナに罹ったら自己隔離に利用するわ

 

17: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:30:28.42 ID:9KZb/1Hh0
365連泊するわ

 

20: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:33:19.53 ID:6jZ4fJPI0
ホテルの朝食もピンキリだからなあ
最近、パンのおいしいホテルは増えたね
おそらく冷凍パンを使っているとみた

 

23: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:34:47.67 ID:PdGmIl5o0
でもタオルとシーツは換えませんけどねw

 

24: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:36:43.14 ID:xP439Nel0
周辺の地域から札幌に通勤する人で
地元の人ってどんな人だ?

 

33: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:47:07.17 ID:YIUaigTn0
>>24
満員電車に乗りたくない人向けだってさ

 

26: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:39:40.76 ID:Z8i5dxuA0
昨日の宣言では地方から札幌への流入も自粛お願いしてた
ネカフェ民と疎開者収容すりゃいいんだよ

 

29: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:41:14.20 ID:AtW2hZab0
落ち着いたら行きたいけど、落ち着いたら値段も戻ってるだろうな

 

31: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:43:02.12 ID:HAfyrtLy0
札幌じゃない温泉地の旅館に1ケ月ほど泊まりたいな
登別とかでやらないかなあ
札幌のビジホとかつまらないよ

 

36: 巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2020/04/13(月) 07:54:22.61 ID:F/9s/wa60
夢か?落ち着かない。

 

43: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 07:58:37.93 ID:XY2jWfLx0
東京でもやらないかな。
家事炊事が面倒でたまらんのよ。
今は消毒もあるしねえ。

 

48: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 08:02:34.29 ID:Npm6WGTi0
ここは元々安かったはず

 

62: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 08:19:45.62 ID:5EcwS3fl0
ひと月家賃6万超って考えるとお得に感じる、立地も札幌の家賃相場も知らんが

 

73: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 08:31:54.20 ID:zpjPt5JN0
夢のホテル住まいが可能な値段だ

 

80: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 08:35:57.72 ID:e9JLjWM50
問題はps4できるかだな、ホテル仕様テレビはだいたいできないんだよなぁ

 

82: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 08:45:08.23 ID:vNiqxBZ70
どこにも出歩けないやんけ

 

83: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 08:45:14.28 ID:QS56zuMM0
ベッドメイキングはいいとして、タオルも替えてくれなかったりして

 

85: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 08:50:04.96 ID:cOZfJgOt0

>ターゲットは地元の人たち

よそ者は来るなってちゃんと宣言してるだろwww

 

92: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 09:13:22.82 ID:QiInEhOz0
東京でもやれよ
会社のそばのホテルで暮らせば
満員電車に乗らなくていいだろ

 

99: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 09:19:49.70 ID:eGbvRWAZ0
いわゆる高級ドヤ?

 

100: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 09:28:00.01 ID:Pqk3hTj30
二食は欲しい所だな 篭るのなら

 

109: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 09:59:06.03 ID:7/GSMi3i0
地元の人限定じゃなかったっけ

 

123: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 16:11:26.56 ID:eNv61uYV0
家賃より安いかもな独り身なら

 

127: 名無しさん@1周年 2020/04/13(月) 17:01:23.51 ID:hMauMXAG0

1ヵ月朝食付きで約6万円なら・・・需要は十分ありそう。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586730070/

公共交通機関を使うことで感染のリスクが高まりますからね。中心部へ通勤しないといけない人にもってこいかもしれません。
住所 札幌市中央区南11条西1丁目1-1
アクセス 地下鉄南北線中島公園駅より徒歩6分
電話番号 011-511-1222
駐車場 32台