【朗報】日本で1番暮らしやすい街、無事『札幌』で確定してしまうwww

1 : 2020/04/11(土) 09:55:57
1.日本で4番目の人口規模を誇る
2.他の大都市と比較して家賃が割安
3.夏がとにかく涼しい(北陸の金沢と比較しても8
月の平均気温は5度近く低い)
4.雪の量も北陸や日本海側の東北に比べればまだマシ。特に質が段違い
5.冬の寒さは厳しいけど暖房が強いから実質ノーダメ
6.スギ花粉が舞ってない
7.梅雨がない。夏の降水量が少なめ
8.道がかなり広くてゴチャゴチャしていないので運転がストレスフリー
9.本州人からの憧れが凄すぎるので優越感に浸れる
ほんと最高すぎる
1.日本で4番目の人口規模を誇る
2.他の大都市と比較して家賃が割安
3.夏がとにかく涼しい(北陸の金沢と比較しても8
月の平均気温は5度近く低い)
4.雪の量も北陸や日本海側の東北に比べればまだマシ。特に質が段違い
5.冬の寒さは厳しいけど暖房が強いから実質ノーダメ
6.スギ花粉が舞ってない
7.梅雨がない。夏の降水量が少なめ
8.道がかなり広くてゴチャゴチャしていないので運転がストレスフリー
9.本州人からの憧れが凄すぎるので優越感に浸れる
ほんと最高すぎる
2 : 2020/04/11(土) 09:56:29
こんな暮らしやすい街他にあるかねぇ
こんな暮らしやすい街他にあるかねぇ
3 : 2020/04/11(土) 09:56:36
コロナに侵される前までは
コロナに侵される前までは
4 : 2020/04/11(土) 09:56:51
なお
なお
5 : 2020/04/11(土) 09:56:58
しかも街並みもすげー綺麗だし
しかも街並みもすげー綺麗だし
6 : 2020/04/11(土) 09:57:17
イルミネーション最高や!
イルミネーション最高や!
7 : 2020/04/11(土) 09:57:51
杉花粉が飛ばないってだけで羨ましい
杉花粉が飛ばないってだけで羨ましい
8 : 2020/04/11(土) 09:58:02
那覇のほうが住みやすいさー
那覇のほうが住みやすいさー
9 : 2020/04/11(土) 09:58:02
発送費
発送費
10 : 2020/04/11(土) 09:59:01
梅雨がないし台風も来ない
よって水害がない
ゴキブリがいない
大地震がない(胆振東部地震でも札幌はほぼノーダメ)
日本一安全やわ
梅雨がないし台風も来ない
よって水害がない
ゴキブリがいない
大地震がない(胆振東部地震でも札幌はほぼノーダメ)
日本一安全やわ
11 : 2020/04/11(土) 10:00:49
>>10
地震はダメージあったんだよなあ
>>10
地震はダメージあったんだよなあ
12 : 2020/04/11(土) 10:01:03
仕事なさそう
名古屋が最強やね
仕事なさそう
名古屋が最強やね
13 : 2020/04/11(土) 10:02:17
家賃と花粉ゴキブリ無しは実際マジでポイント高い
冬の寒さだけが心配
家賃と花粉ゴキブリ無しは実際マジでポイント高い
冬の寒さだけが心配
14 : 2020/04/11(土) 10:02:55
北海道って何の仕事があんの
北海道って何の仕事があんの
15 : 2020/04/11(土) 10:03:01
テレワーク普及したら最高やな
テレワーク普及したら最高やな
16 : 2020/04/11(土) 10:03:09
実際コスパで言うなら福岡か札幌が日本最強やと思う
実際コスパで言うなら福岡か札幌が日本最強やと思う
17 : 2020/04/11(土) 10:03:47
冬以外は最強やな
そのデメリットがかなり大きいけど
冬以外は最強やな
そのデメリットがかなり大きいけど
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586566557/

冬は冬で楽しいですよ。
![]() |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
東京の方が景色が田舎っぽくて好き。
それもわかる
高架されていないゆっくり走る電車があって
商店街と住宅地が混在していて
木造四畳半部屋のアパートとかある風景とか好き
日本で4番目って東京は特別区に分割した計算?
(東京)、横浜、大阪、名古屋、札幌
コロナ云々で現在の東京のパニック状況を見ると、東京は人が永住するところじゃないなとは思う。
お金があればそれ相応に楽しい街だろうが、満員電車に乗って通勤するような層は今後の自分の人生を考え直す良い機会なのではと思う。3.11の時も感じたが、人口が過密しすぎな故、少しでもバランスが崩れるとすぐパニックになってしまう。
こういう時はなんでも東京中心なのが逆にあだとなる。
マスコミによる報道ももちろん東京中心なので連日の報道で無駄に不安を煽られ、情報過多による混乱でさらにストレスを感じてしまう。今言われているコロナ鬱なんか東京近郊特有の病気だと思う。
今後南海トラフ地震もあることを想定すると東京に住むリスクはそれ相応に覚悟しておかなければならないと思う。
半年冬でつらくなる
もし深夜族なら住めないほど深夜営業が少ない
暖房費が尋常でないほど高い
一見、人が優しく見えるが、優しくない
なお給与水準、最低賃金
それを除けば本当に最高の街
元札幌現仙台在住で、去年広島旅行したのだが、この三つ街の雰囲気や規模が結構似ていると感じた。アーケード街とか川とか。気になって政令指定都市に関するデータ見たら、人口密度の順位が並んでいるのね。
気候に関しては中間の仙台が一番快適かと思いきや、住宅の気密性が低いのでかなり寒いです。
札幌、名古屋、福岡が良さそうなイメージ。
でも名古屋は台風避けてく代わりに殺人猛暑がなぁ。
やっぱ札幌かな。冬キツイと言っても道内の他の地域に比べたらぬるい位だしな。
なお送料
あと水もおいしいし、札幌は学校給食も美味しいからすごい。過去いろんなところを転校してきたけど札幌が一番給食うまかった