何で石狩鍋って流行らないの?

1 : 2020/01/22(水) 15:23:08
今はスーパー行けば気軽に鮭買えるのに
今はスーパー行けば気軽に鮭買えるのに
2 : 2020/01/22(水) 15:24:36
売ってんの?
売ってんの?
3 : 2020/01/22(水) 15:25:07
鮭は焼いちゃう
鮭は焼いちゃう
4 : 2020/01/22(水) 15:25:20
道民だけど石狩鍋なんか食わんわ
道民だけど石狩鍋なんか食わんわ
5 : 2020/01/22(水) 15:26:09
ブイヤベースくらい魅力がないからだ
ブイヤベースくらい魅力がないからだ
6 : 2020/01/22(水) 15:27:16
そんな食べないよ石狩鍋
そんな食べないよ石狩鍋
7 : 2020/01/22(水) 15:27:46
魚より肉がいい
魚より肉がいい
8 : 2020/01/22(水) 15:28:25
茹でるより焼いた方がいいし焼くより刺身がいい
茹でるより焼いた方がいいし焼くより刺身がいい
9 : 2020/01/22(水) 15:29:54
鮭が薄いんだよ
石狩鍋やちゃんちゃん焼きに使う鮭は厚めに切りたい
薄いと脂が抜けてパサパサになる
鮭が薄いんだよ
石狩鍋やちゃんちゃん焼きに使う鮭は厚めに切りたい
薄いと脂が抜けてパサパサになる
10 : 2020/01/22(水) 15:30:17
一度作ったら生臭くて食えたもんじゃなかったんだけど
何がいけなかったんだ?
一度作ったら生臭くて食えたもんじゃなかったんだけど
何がいけなかったんだ?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1579674188/

鮭の切り身があったら焼きたくなってしまいます。
![]() |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
石狩鍋ってそんなに美味しかった記憶がないなぁ~
ちゃんちゃん焼きは美味しいんだけどね
嫌いじゃないけど同じ具材ならシチューにする方が好きだ
有名だけど
石狩地方の一般的な庶民の味って位置ではないよな
石狩市って地元特産品やら名所の発信がぜんぜん下手な印象があるよ
具に石が入ってないから
石狩鍋なんてただ具が豪華な味噌汁だろw
流行る余地が無いほど一般化したから
普通の食い物でしかない
店で食うものじゃなく家で作るものという認識
石狩鍋は、鮭のアラを入れないとおいしくならない。スーパーだと鮭の切り身しかないからおいしくならないんだろうね。
大して美味くないから。