【ニュース】コンサドーレ札幌、日本スポーツ界初の年俸総額約1億円の自主返納を申し入れへ

1: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:34:26.29 ID:ddGxSauH0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200406-00000089-spnannex-socc
新型コロナウイルスの感染拡大の影響でJリーグが公式戦を中断する中、札幌の全選手が、クラブに年俸総額約1億円の自主返納を申し入れたことが5日、分かった。選手の給与返上はスペインリーグの名門・バルセロナなど欧州ではすでに例があるが、日本ではサッカー界のみならずスポーツ界全体で初めて。野々村芳和社長(47)は、選手の行動に謝意を示した。
愛する北海道とクラブを守りたい。そんな思いが選手を突き動かした。この日までに選手間で話し合いを重ね外国人を含めた全選手が合意。代表してGK菅野孝、MF宮沢主将、MF荒野の3人が、野々村社長に今季の給料や勝利給などのボーナスを含めた年俸総額約1億円の自主返納を申し入れた。
5: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:35:31.27 ID:8ZedlVNh0
やるやん
9: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:36:13.91 ID:8xCt+kn3d
知事といい札幌は有能ムーブしかしてねぇな
12: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:36:34.77 ID:WNXUxv8k0
やらんと潰れるからしゃーないけどそれはちゃうよな
16: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:37:18.16 ID:cBIbJsGE0
コンサの年俸やと全選手から削っても
1億って相当きついやろに
1億って相当きついやろに
23: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:39:12.47 ID:cBIbJsGE0
検索したら登録26名合計で推定約7億くらいとか出てくるし
29: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:40:19.00 ID:gkghRvF6p
外国でも選手の給料を選手が肩代わりしてたりするよな
30: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:40:21.95 ID:Evml3TCsa
他もやらんといけない雰囲気になるやん
33: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:41:46.82 ID:ddGxSauH0
>>30
これは選手が率先してやってるんだから
厳しくない限りやらんくていいぞ
これは選手が率先してやってるんだから
厳しくない限りやらんくていいぞ
34: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:42:41.39 ID:RjSfowI9a
サッカー界に限らずこれからどんどんでてくるやろうな
35: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:42:44.32 ID:fWSKdlRZ0
普通にすごいやん
こういうときこそお金欲しくなるのに
こういうときこそお金欲しくなるのに
42: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:43:49.72 ID:gVcFf5l3a
チームからの要請じゃなくて選手が自分からやったんか
47: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:44:38.58 ID:ElzPQwMia
バルサも選手が減俸でええからスタッフの給料100%支給したってて言うてたな🤗
76: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:48:46.22 ID:vnggYdtad
>>47
スタッフの給料とかメッシ一人の減俸で賄えるんやけどね
スタッフの給料とかメッシ一人の減俸で賄えるんやけどね
55: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:45:14.94 ID:HGbn4NAL0
札幌ドーム「キャンセル料はちゃんと払えよ」
札幌ドーム「あ、キャンセル料は使用料と同額な」
札幌ドーム「あ、キャンセル料は使用料と同額な」
75: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:48:44.73 ID:d2m4Ari4a
プロ野球でこれを最初にやるチームはどこやろか?
98: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:52:28.88 ID:0+1Cs83Kd
えらいやん
ノブレスオブリージュの精神やな
ノブレスオブリージュの精神やな
102: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:52:58.51 ID:MADT8K4Oa
ちな監督でさえ2000万とかやで
117: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:54:37.82 ID:oaOzVcFH0
札幌ドーム破綻後に自前スタジアム建てる余力あんのかね
140: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 10:59:56.91 ID:1LnuFIZy0
立派だけど生活大丈夫なん?
年俸少なかったり貯蓄のない選手もおるやろ…
年俸少なかったり貯蓄のない選手もおるやろ…
144: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:00:52.01 ID:ddGxSauH0
>>140
J1やぞ
J1やぞ
153: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:02:55.29 ID:WNXUxv8k0
でもまあこれやっとけばリーグ再開の民意は得やすいな
158: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:03:55.34 ID:FLnstn670
寄付じゃなくて返納ね
そもそもJリーグとか試合数減るのは確定だから
どっちみち給料カットしないと破産するだろ
そもそもJリーグとか試合数減るのは確定だから
どっちみち給料カットしないと破産するだろ
171: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:05:33.98 ID:gTXZ7G42a
DAZNが金払わない言ってるしシーズン潰れたら親会社弱い基盤のとことか大丈夫なんかな
174: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:06:12.34 ID:d1tpaJKnr
>>171
既にドイツのクラブとかは相当ヤバイことになってる
既にドイツのクラブとかは相当ヤバイことになってる
210: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:12:53.72 ID:s4U5xGWEd
個人でトレーナーとか雇ってる選手はキツそう
211: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:13:02.42 ID:VmrROv/2a
224: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:14:50.80 ID:qy+satHNr
>>211
500万以下の選手は流石に許してやれよw笑われへんやんこんなん
500万以下の選手は流石に許してやれよw笑われへんやんこんなん
219: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:14:03.23 ID:eIK4ajMW0
野球も芸能界もミュージシャンも寄付しましたって人GLAYとYOSHIKIしかいないやん
232: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:15:59.08 ID:4Uvs5hSr0
日本だとこういうムード全然出てこなかったから良いと思うけどね
235: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:16:30.11 ID:IgKk6/Mg0
>>232
サッカー界って新しいことするのはやいよな
サッカー界って新しいことするのはやいよな
261: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:20:03.45 ID:PhpCrt+op
スポーツ選手に限らず、これを強要するような雰囲気にはなってほしくないな
返納は偉いんやけど
返納は偉いんやけど
277: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:22:24.40 ID:J/TnaiTr0
>>261
その辺ケイスケホンダなんかが釘指しそう
なんちゅーかサッカー界てまとまっとる
その辺ケイスケホンダなんかが釘指しそう
なんちゅーかサッカー界てまとまっとる
326: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:30:59.70 ID:bA0zXClb0
主力クラスの三人で一億しかないんか…
331: 風吹けば名無し
2020/04/06(月) 11:31:36.70 ID:RjSfowI9a
最初にこれやるのは凄い
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586136866/

何もできない一般人からすると、単純に凄いなと思います。
![]() |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
良いことでは無いけどな、選手が社長を信頼してるから出来ることだからな
チームとこういうの比べちゃいかんけど、東京マラソンなんか「代金?返さないよ?来年優先になんかもしないよ」って言ってるしな
こういうのに対して「他のチームもやらなきゃいけない感じになるからよくない」って言われるようになったの、いつ頃からかね。
素直に「すばらしい!」でいいじゃん。
それに比べてお前らは、とかいう奴は無視すればいいよ。
スポンサー自体も厳しいはずだから存続のために支出を抑える意味では仕方ないし、財政状況を理由に試合もせずに解雇ってパターンを予防するメリットもある
上っ面の印象や変な美談でなく、選手がリーグや会社だけに任せずにしっかり自分たちを守るために考えての行動って理解してあげて欲しい
出来ることは再開時に応援することとグッズを買うことだから、チームにもファンにもメリットになるチャリティーや祈念、応援グッズみたいなのを通販ででも売ってくれればと思うわ
白い恋人はインバウンド減少で生産縮小したし、
売れなくて賞味期限間近になったのを学校の入学式でお祝いにプレゼントしたし、
カフェもショップもお休みしてたからかなりキツイはず。
カフェは禁煙になっちゃったから行かないけど
今度白い恋人買いに行くわ。
ますます応援したくなりました!
今は武漢ウイルスで苦境に立たされているけど、北海道コンサドーレ札幌と鈴木知事には本当に頑張って欲しい!!