【悲報】水曜どうでしょう最新作、早くも本日(3月11日)が最終夜

1 : 2020/03/10(火) 06:02:03
企画進んでないのにもう最終夜
内容も薄い
企画進んでないのにもう最終夜
内容も薄い
2 : 2020/03/10(火) 06:04:03
俺は好きだけどね
俺は好きだけどね
3 : 2020/03/10(火) 06:04:07
4話くらいから見なくなった
4話くらいから見なくなった
4 : 2020/03/10(火) 06:04:22
もう終わりなん?
もう終わりなん?
5 : 2020/03/10(火) 06:04:37
結局何やってんの
結局何やってんの
6 : 2020/03/10(火) 06:07:53
>>5
やることないから家作ってる
>>5
やることないから家作ってる
7 : 2020/03/10(火) 06:05:34
次ブンブン行くのはいつですか?
次ブンブン行くのはいつですか?
8 : 2020/03/10(火) 06:08:50
正直ハナタレナックスの方が面白いのう
正直ハナタレナックスの方が面白いのう
9 : 2020/03/10(火) 06:09:09
最初は面白かったけど後半から急につまらなくなった
最初は面白かったけど後半から急につまらなくなった
10 : 2020/03/10(火) 06:09:52
結構好き
大きいことは起こらないけど地に足ついてる感じ
アフリカの後でまた海外行ってダレた方がきつい
結構好き
大きいことは起こらないけど地に足ついてる感じ
アフリカの後でまた海外行ってダレた方がきつい
11 : 2020/03/10(火) 06:10:19
本人達も最初からおもろない言っとったしな
本人達も最初からおもろない言っとったしな
12 : 2020/03/10(火) 06:10:57
アフリカより面白いわ
というかもともとあんなもんやろ
ダラダラみる番組やし
アフリカより面白いわ
というかもともとあんなもんやろ
ダラダラみる番組やし
13 : 2020/03/10(火) 06:10:59
え?もうおわりなの!?
え?もうおわりなの!?
14 : 2020/03/10(火) 06:11:46
期限や制限があるなかで奔走するのが面白いのにダラダラやってるだけだからな
期限や制限があるなかで奔走するのが面白いのにダラダラやってるだけだからな
15 : 2020/03/10(火) 06:11:50
年齢がね…
年齢がね…
16 : 2020/03/10(火) 06:12:22
家作るってそれこそ大昔やってたやん
家作るってそれこそ大昔やってたやん
17 : 2020/03/10(火) 06:13:22
>>16
ゴミ拾うやつやろ?あれ好きだったわ
>>16
ゴミ拾うやつやろ?あれ好きだったわ
18 : 2020/03/10(火) 06:13:33
これ3話にまとめてたらおもしろかったのにな
これ3話にまとめてたらおもしろかったのにな
19 : 2020/03/10(火) 06:14:59
シェフ大泉に関してはぴったんこカンカンのがうまく使ってる
シェフ大泉に関してはぴったんこカンカンのがうまく使ってる
20 : 2020/03/10(火) 06:15:56
わいはすこ
わいはすこ
21 : 2020/03/10(火) 06:16:32
えぇおもろかったやん
半分くらいは
えぇおもろかったやん
半分くらいは
22 : 2020/03/10(火) 06:18:05
迷走中だぞ
迷走中だぞ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583787723/

家が全然出来上がっていませんが・・・。
![]() |
【新品】 HTB 【 水曜どうでしょう DVD 第16弾 】 72時間!原付東日本縦断ラリー/シェフ大泉 夏野菜スペシャル 【あす楽】
|
pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
その時間に家に入れないから観れてないな。録画も時間が被ってる虚構推理の方を優先してるし。
後の再放送で見ればいっか 程度にしか興味がなくなった
今日だけ無料でonデマンドでも見れますね
いつの頃からか藤村嬉野が話に入りすぎなんだよなー。
あくまでメインは大泉鈴井であって、画面外から少しちょっかいかけるぐらいで良いのに。
まあ今のスタイルでも喜ぶファンがいっぱいいるなら、それでいいんだろうけどさ。
深夜番組だから深夜に観るのがコツ。
昼間観てもつまんないよ。
深夜に観るとなぜか面白い。
前回の糸ようじ連発よりはずっと面白かった
でも大泉が
娘が泣いてる
って言うのを聞いてたら
もうどうでしょうの大泉じゃなくなったんだなという気がした
実際大泉抜きで十分楽しかったし
まさかの大オチ。どうりで中盤からダレたわけだ。
でも次作もあまり期待してないかな。
なんかやっぱ皆老けて昔の雰囲気なくなったな。
思い出補正で見てるだけになんかコレジャナイ感がある。
何かさ、絵的に勢いを感じなくなったよな。
無理やりどうでしょう感を出して空回りしてるというか。それこそサークルっぽい雰囲気。悪い意味で。
まあ絵が変わらないのと料理が多すぎたのはね
他は昔から一夜がピーク、途中途中で山だから変わったのは見てる側の加齢と環境かなあと
メンバーも歳重ねてるし今の見た目で昔のギラギラやらせたらそれこそ空回りよ
つまらん
まったく努力もせずダラダラと無駄な映像垂れ流してるだけ
やるべきじゃなかった、前作で完結にした方がマシだった