俺くん北海道北見市送りにされる
1 : 2020/03/06(金) 10:48:47
もう10年は少なくとも帰れない
もう10年は少なくとも帰れない
2 : 2020/03/06(金) 10:49:24
そこで人生失ってまで生きる意味あるか?
そこで人生失ってまで生きる意味あるか?
3 : 2020/03/06(金) 10:50:19
>>2
住めば都っていうしがんばる
>>2
住めば都っていうしがんばる
4 : 2020/03/06(金) 10:51:00
終わったな・・・
終わったな・・・
5 : 2020/03/06(金) 10:52:52
>>4
札幌とかだったらよかったんだけどな
>>4
札幌とかだったらよかったんだけどな
6 : 2020/03/06(金) 10:55:49
車ないと仕事も生活出来んからって
今有給使わせて貰って教習所いってる
車ないと仕事も生活出来んからって
今有給使わせて貰って教習所いってる
7 : 2020/03/06(金) 11:07:12
>>6
北海道ならどこでも車ないとキツイけど
冬の運転は気をつけてな
何気に北見事故多いから
>>6
北海道ならどこでも車ないとキツイけど
冬の運転は気をつけてな
何気に北見事故多いから
8 : 2020/03/06(金) 10:55:53
歓迎してやるよ
歓迎してやるよ
9 : 2020/03/06(金) 10:56:32
あそこ覆面パトカーが多いイメージ
あそこ覆面パトカーが多いイメージ
10 : 2020/03/06(金) 10:57:14
北海道は観光で季節のいい時に行く所
住む所じゃないよね
北海道は観光で季節のいい時に行く所
住む所じゃないよね
11 : 2020/03/06(金) 10:57:41
道職員?
道職員?
12 : 2020/03/06(金) 10:57:43
中途半端に田舎
盆地だから夏は糞暑い冬は糞寒い娯楽なにもない地獄へようこそ
中途半端に田舎
盆地だから夏は糞暑い冬は糞寒い娯楽なにもない地獄へようこそ
13 : 2020/03/06(金) 10:59:52
カーリングと玉ねぎと山わさびと塩焼きそばと昔はハッカと
特産品も特色も弱すぎる
カーリングと玉ねぎと山わさびと塩焼きそばと昔はハッカと
特産品も特色も弱すぎる
14 : 2020/03/06(金) 11:16:11
焼肉激戦区なだけあって焼肉美味い店は多いと思う
ピンキリだけど
焼肉激戦区なだけあって焼肉美味い店は多いと思う
ピンキリだけど
15 : 2020/03/06(金) 12:16:20
買い物とかでは割となんでも揃うし生活上特に困ることはないけど
ただただ無個性でつまらんイメージ
それらしいイベントが極寒の中での焼肉とかどうなの
買い物とかでは割となんでも揃うし生活上特に困ることはないけど
ただただ無個性でつまらんイメージ
それらしいイベントが極寒の中での焼肉とかどうなの
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1583459327/

あまり期待せずに行って、後から「意外といい場所かも」と思えた方が幸せですね。
0
ディスカッション
コメント一覧
友達が何人か住んでるから遊びに行った事あるが、札幌から丸一日かかる距離で、冬は死ぬほど寒く夏はクソ暑いという感じがした
札幌から丸一日かかる距離ってどんだけゆっくり移動するんだよq
丸1日は言い過ぎだが決して近いとは言えない距離であるのは事実
和菓子洋菓子の『清月(せいげつ)』があるやないか。
オススメは赤いサイロではなく、『蝦夷めぐり』です。
丸一日は大袈裟ですよね。
札幌から北見までは車でも特急でも片道5時間前後だからな
日帰りはほぼ無理なレベルだ
あほか!じゃあ仕事辞めれ!
あほか!じゃあ仕事辞めれ!バーカ
「北見って何もないよねー」とはロコ・ソラーレ藤澤五月の弁
でも決して何もないわけじゃないよね
アウトドア好きなら年中通して楽しめるし食べ物だって美味しいものがいっぱいある
インドア派ならネット環境があれば何とかなるもんだよ
北見なら塩別温根湯川湯行きやすくて羨ましい。
温泉好きなら道東最高だと思う
北見に行ってコロナに感染しよう
給料高くて有給たっぷりとれる奴なら北見はいいよ
でも逃げだすには金と時間が相当必要になることを忘れてはいけない
会社から2年だけ頼むと言われて結局もう4年経つよ。
しかなしながら、俺はもう後悔していない。貝類、肉は美味いし、人は良いし、自然有り余ってるし笑
結局は、自分が、そこでなにをするか、なにを発見できるかだよ
俺が十数年前に行かされた根室に比べれば天国だと思う!
当時はホーマックも、セブンもなかった。すぐ近くのコンビニATMに行くために片道1時間かけて別海町に行かなければならなかった!
夕方に知人が骨折したら、対応できる病院がないので、2時間かけて釧路の病院に搬送された。脳や心臓の病気で倒れたら100%死を覚悟しなければならない街だ!
それに比べれば、北見は赤十字病院もあるし、全道系列の店舗もある! 根室に比べればはるかに都会だ!
十数年前に北見にいたけどたしかに何もなかったなぁ
当初はマックすらもなく(途中で進出してきた)色々きつかった
土曜の夕方にケンタ買いに行ったら「すみなせん…チキン売り切れです…」と言われたときは驚いたわw
焼肉屋があちこちにあるかわりに、焼き鳥屋が数店しかなかったね
俺くん
かなり不愉快!
嫌なら行くな!
そんな考えだと何処へ行ってもやっていけないぜ!
ある程度の街な住めば都だ
寒暖差60度。2年ほど住んだけど普通の通勤のバス時間が17時以降なく市民会館の駐車場を使い車通勤してた。細長い街で夜は真っ暗。過疎化が進み何もない街の印象。
実家があるから正月に行く事があるけど
午前五時くらいに外に行くと寒さの次元が違うのが楽しみになるよ。
北の水族館と北きつね牧場があるじゃないか!!
比布よりマシ
楽しめるかはその人次第とは言え、自分が行けって言われたら絶対嫌だよね。
でも道東は天候は厳しいし地味だけど、食べ物はおいしいし、観光名所もいっぱいある。
長くて厳しい冬の寒さ対策だけがんばれ。
んなこたない
とりあえず、いろいろ行ってみて経験してみたいぞ
何もない福井県だけど仕事行ってみたら案外良かった