北海道に転勤したんだが町をちょっと離れるとドコモしか電波ないんだが
1 : 2020/03/05(Thu) 01:22:
北海道の人はみんなドコモ使ってんの?
北海道の人はみんなドコモ使ってんの?
2 : 2020/03/05(Thu) 01:23:
うん
うん
3 : 2020/03/05(Thu) 01:23:
ち
ち
4 : 2020/03/05(Thu) 01:25:
ドコモが強い地域とauが強い地域がある
ドコモが強い地域とauが強い地域がある
5 : 2020/03/05(Thu) 01:25:
>>4
auなのに全然ない
変えなきゃダメか…
>>4
auなのに全然ない
変えなきゃダメか…
6 : 2020/03/05(Thu) 01:26:
登別のど田舎だがどこでも使えるぞ
登別のど田舎だがどこでも使えるぞ
7 : 2020/03/05(木) 01:30:09
>>6
都会じゃん
こちとら道東だぞ
>>6
都会じゃん
こちとら道東だぞ
8 : 2020/03/05(木) 01:31:23
>>7
道東っていっても色々あるだろ
>>7
道東っていっても色々あるだろ
9 : 2020/03/05(Thu) 01:33:
釧路方面だけど
釧路方面だけど
10 : 2020/03/05(木) 01:29:13
ドコモと二台持ちで
ドコモと二台持ちで
11 : 2020/03/05(木) 01:30:12
auなんてニセコの山ん中でもつながるんだが
auなんてニセコの山ん中でもつながるんだが
12 : 2020/03/05(Thu) 01:31:
道南だけど街中じゃないとポケットWi-Fi繋がらないんだが
道南だけど街中じゃないとポケットWi-Fi繋がらないんだが
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1583338977/

道内ではdocomoが強い印象です。
![]() |
※初月無料※docomo LTE データ通信カード9,998円で初月 3カ月使い放題(パック)(内訳:月額料金2,282円+SIM契約手数料3,150円) |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
北海道ツーリングするけどソフトバンクは街の灯りが
見えなくなると圏外、4Gのみになったauは以前のように
山で強い事は無くなりソフトバンクと同等、基本的には道路沿いなら
9割型繋がるのはドコモ
道東の釧路湿原手前は圏外あったりするけど
ソフバンはダメだね
docomo信者とブリザック信者は共通して頭の固いオッサン
当時212市町村だったけどそのすべてにインフラ整備したのがドコモ。採算は度外視してたからね。
auも電波強くなったけど、〇〇市ではそこそこだけど、〇〇町村ではまだまだ足りない。
SBは山頂だけに特化してるけど、過疎地を軽視してるから永遠に無理。
ソフトバンクは繋がるようになったよな
札幌の外れの方だと繋がらない歯抜け状だった頃に比べりゃ
2Gから3Gの頃はauは峠に強いっていわれてたなあ
地方都市へ行くならドコモ以外ありえなかったが
道内回る仕事してるが、今はそんな事無いんだがな
まあドコモさんの工作部隊かな
DOCOMO調子にのんなや!
電電公社だろ
南区のかなり山の中に住んでるけど
ドコモしか届かなかったのは十年以上前の話
今はauもソフバンも電波弱いながらにつながる
ドコモ>au>>>ソフバン、かな
高速移動中ドコモは途切れないがauは切れるってことは多い
ソフバンは札幌以外のビルの陰とか切れたりする
ソフトバンクの やるやる詐欺はいつもの事、東日本大震災の時、多額の支援金をするとメディアで散々流して実はやってないとか、マジで嫌い。
苫小牧に転勤した人が、au使い物にならんって買い換えてたな