【ニュース】くりやまコロッケなどを販売する「北海道三富屋」、新型コロナの影響受け倒産

1: ばーど ★
2020/02/26(水) 18:20:31.85 ID:WMehj9n99
新型コロナウイルスの影響で倒産するのは全国で2例目です。
倒産したのは北海道栗山町に本社を持つ、くりやまコロッケなどを製造・販売していた「北海道三富屋」です。北海道三富屋は新型コロナウイルスの影響で集客に苦慮し、先行きの見通しが立たず、今月21日に自己破産を申請していました。負債総額は約7446万円です。新型コロナウイルスの影響で倒産するのは全国で2例目で、北海道では初めてとなります。
2020/02/26 18:04
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000177291.html
倒産したのは北海道栗山町に本社を持つ、くりやまコロッケなどを製造・販売していた「北海道三富屋」です。北海道三富屋は新型コロナウイルスの影響で集客に苦慮し、先行きの見通しが立たず、今月21日に自己破産を申請していました。負債総額は約7446万円です。新型コロナウイルスの影響で倒産するのは全国で2例目で、北海道では初めてとなります。
2020/02/26 18:04
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000177291.html
158: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:34:54.69 ID:To3BlUXz0
>>1
コロッケとか持ち帰り出来る惣菜屋より、ラーメン屋とかカフェのが影響多そう
コロッケとか持ち帰り出来る惣菜屋より、ラーメン屋とかカフェのが影響多そう
5: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:21:32.83 ID:aqs3SMUp0
可愛そう
6: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:21:33.04 ID:+r894j1A0
コロッナ
10: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:21:47.53 ID:bmm2+fa/0
日ハムの試合で食べたよ
33: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:23:46.24 ID:Z1z3t6KR0
>>10
食べた食べた!
倒産しちゃったのか…
食べた食べた!
倒産しちゃったのか…
18: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:22:16.52 ID:Dap/bpV70
2月立たずに倒産は、あれだな。
20: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:22:22.47 ID:YAlvPEWT0
なんでコロッケ?と思ったけどたしかに惣菜はあぶねぇわ
507: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 19:55:02.68 ID:N0XESRqM0
>>20
スーパーの惣菜とか最悪すぎるよな
スーパーの惣菜とか最悪すぎるよな
22: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:22:34.10 ID:TN5tGsCW0
コロッケ太るから食わないよ
31: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:23:34.05 ID:M3mlNrit0
寿司屋とか生もの関係は厳しくなりそう
35: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:23:55.48 ID:iz/zCvK/0
2か月でいきなり7000万の負債とはかなりの規模の会社なんだな
46: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:24:49.50 ID:5764EH8s0
タピオカ屋もコロナのせいで潰れそう
50: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:25:27.31 ID:C/QQlx2z0
むきだしで惣菜売っている店とかは客こなくなるだろうね
スーパーとかでも
パン屋も危険だな
スーパーとかでも
パン屋も危険だな
369: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 19:01:16.84 ID:0wptvqxO0
>>50
焼きたてパンみたいにトングが必要なのは危険だよな
トングから感染するからね
焼きたてパンみたいにトングが必要なのは危険だよな
トングから感染するからね
53: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:25:39.36 ID:lbvv0rn+0
くりコロ食べたかった
63: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:26:29.05 ID:lSSF3kll0
本当の理由は増税不景気なんだけどね
73: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:27:15.19 ID:ogIZHXYb0
コロッケ屋が潰れるのは残念だわ
74: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:27:18.82 ID:s7IoOnOL0
白い恋人の石屋製菓も地元民が買わない銘菓の代表格だから
観光客が壊滅状態で大変な打撃になるだろう。
観光客が壊滅状態で大変な打撃になるだろう。
77: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:27:46.07 ID:w5jpIRya0
台風シーズンまで持ちこたえられなかった
79: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:27:53.44 ID:Sexy8b7a0
コロッケ食べたくなってきた
91: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:28:55.09 ID:bY5Yq8mt0
こういう時だからこそこういう悲劇を生まないためにも食べて応援だよな
105: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:30:05.65 ID:gsmQ/CoU0
恐れてた事が現実になり始めた…
134: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:33:08.97 ID:yH4ls0xA0
地方はきびしいな
ウチは飲食店だが
在宅ワークのおかげで
ランチタイムは目が回るいそがしさ
危険だから在宅なのにみんなフラフラ
出歩いてるんだよ
ウチは飲食店だが
在宅ワークのおかげで
ランチタイムは目が回るいそがしさ
危険だから在宅なのにみんなフラフラ
出歩いてるんだよ
142: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:33:40.88 ID:bY5Yq8mt0
これ倒産が増えてきたら負債の回収が困難になって経済ちょっと死ぬ?
160: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:35:06.11 ID:kbzZIE0j0
>>142
倒産は増えるし間違いなく経済大打撃だよ
日米欧中英総崩れあるで
倒産は増えるし間違いなく経済大打撃だよ
日米欧中英総崩れあるで
148: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:34:07.43 ID:lXSDQ+oHO
コロッケ大好きなコロ助が泣きながら
↓
↓
180: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:37:14.46 ID:MBHU8i/V0
栗山町かあ
187: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:38:04.93 ID:O/ps0Npw0
この分じゃ、コロコロコミックは、
227: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:42:14.87 ID:ibfKoGLT0
閉店セール コロッケ食べ放題
266: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:46:26.86 ID:r5vfpcHH0
町おこしコロッケだったような。
売ってるとこ見た事ないしコロッケだけで栗山行かないし
売ってるとこ見た事ないしコロッケだけで栗山行かないし
290: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:49:41.93 ID:kQvHf3V20
結構ショックだ
有名だよね
有名だよね
318: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:54:37.56 ID:NG6nX3iQ0
そろそろ辞めてもいいコロナ
326: 名無しさん@1周年
2020/02/26(水) 18:55:45.14 ID:ByeT2IkC0
お昼前にスーパーに言ったら
弁当、総菜のコーナーに誰もいなかったww
凄いよ、皆警戒してる
弁当、総菜のコーナーに誰もいなかったww
凄いよ、皆警戒してる
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582708831/

悲しい・・・。
![]() |

pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
なんでコロッケが?と思ったが、むき出しの惣菜全体がそういう事なのか…本当に、この怒りや悔しさをどこにぶつければいいのやら。
チャイナに頼ったインバウンドにしか目が行ってなかったんじゃ
惣菜だけで破産にはならんよなぁ
マスクしてむき出しの惣菜やらパンを買ってるのはどうかと思うよ。しかし、こんな状況でも普通に半額の時間になると売れてるからな。よく買うなと思うよ。
ワイ意識低い民「食べる前にレンチンすりゃ大丈夫っしょ」
コロナでトドメさされただけで、元々経営不振だったんでしょ
2ヵ月かそこらで7000万超の負債出すような規模の会社とも思えないぞ
そもそもヤバいのがこのタイミングで逝ったにオレも一票
むき出し惣菜、マックスバリュあたりでさえ今週頭くらいから個包装で並んでるぞ?
いまだむき出しだけの店があるとしたら、どんだけ意識低いんだか
元々経営難で四苦八苦してた企業が潰れただけだぞ
スーパーでいつもむき出しで惣菜売ってるところはみんな蓋をしてるなあ