スポンサーリンク

フォローする

【ニュース】道内の公立学校の休校を検討 知事が教育長に指示

教育3コメント

1: ガーディス ★ 2020/02/25(火) 22:37:22.06 ID:BR3KSOlc9
2020年2月25日 21時36分
朝日新聞デジタル

 北海道の鈴木直道知事は25日、道内の公立学校の休校を検討するよう、佐藤嘉大・道教育長に指示した。

■長野で初の感染確認

 国内では新型コロナウイルスの感染拡大が続き、25日午後8時半までに、新たに10人の感染が確認された。北海道5人、愛知県3人、長野県1人、熊本県1人で、長野県での感染確認は初めて、北海道では35人となった。

 長野県で感染が確認されたのは、松本保健所管内に住む会社役員の60代男性。県によると、男性は今月14~17日に北海道に、17~19日に東京都内に滞在。21日に37~38度台の熱があり、県内の医療機関を受診していた。24日から県内の別の感染症指定医療機関に入院し、25日に検査で陽性反応が出たという。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17872061/

3: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:37:49.84 ID:6/cZDC3j0
国がなにもしないから

各自治体がやるしかない

160: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:37:22.27 ID:E5HuMFwG0
>>3
これな
情けない政府

5: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:38:14.50 ID:dg70yVAi0
この知事は

できる

9: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:38:50.41 ID:tCSH85e80
飛行機と電車も止めましょう

11: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:39:00.89 ID:IbKTMRaP0
改心したな

国が機能してないから地方が頑張るしかない

12: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:39:05.57 ID:jKFAJB6Q0
卒業式のシーズンだからな
ちょっとかわいそうだけど
しゃーないかね

32: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:42:20.85 ID:QxriPHl/0
>>12
卒業式も、入学式も、後で「できなかったけど、まあそれも思い出だね」って笑って話せるようになれば良いね。
話すこともできない状況になったら悲惨すぎる。

65: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:49:05.00 ID:NOkJn6aO0
>>32
慌てずやればいいんじゃね?
みんな揃って入学式迎えられるのが一番だよ

16: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:39:52.67 ID:jE/wO4Ck0
報道ステーションでも学校は全て休校にするべき、政府方針は方針でもなんでもないとボロカス言ってました😃
石川県知事も「国は逃げてる」とバッサリだし、もうダメかもしれませんね😄

17: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:39:58.22 ID:ekH211nI0
当然の処置、「出歩くな」を厳しく言ってなw

18: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:40:03.80 ID:TYQT5SdI0
この知事が日本動かしてくれ

19: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:40:09.24 ID:QrVbcYuB0
若いから頭柔らかなのかもね
厚労省の方達来たら即刻撤回の可能性もありますが

20: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:40:21.39 ID:VIhNmTRp0
義務教育はしっかり終わらせないとマズいがどうするのかな?
4月以降来てもらうのかな

23: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:40:55.10 ID:dg70yVAi0
卒業をテーマにした

名曲をおしえてください

26: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:41:27.19 ID:1lSQ3x0B0
まっ英断だと思うよ。
正直、学校は休んでもカリキュラムの問題はあるかもしれないけどそれくらいでしょうし

28: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:41:38.92 ID:KbEj9sSQ0
これでコロナ鎮静化したら安倍がさも自分の手柄のように表に出てくるだろう

31: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:42:18.49 ID:QrVbcYuB0
>>28
その手もあったか

29: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:41:48.58 ID:vk4HeSaD0
学校だけ止めても意味なさそうだが
地方行政にできることなんてこれぐらいだよな…

33: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:42:24.77 ID:hPctVpqI0
で休みのガキ共が近所のイオンに行って
さらに蔓延

35: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:42:36.35 ID:4WJ/B3Gw0
スマホでゲーム三昧でっせ

38: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:43:09.71 ID:kAk2zQ5T0
これから国立大の入試受ける学生はたまったもんじゃないな

51: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:45:34.60 ID:DTg25GTZ0
>>38
今日と明日(医学科は明後日も)だからギリギリ

40: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:43:38.33 ID:3Y5nqHcH0
雪まつり中止だったら評価してたなあ

113: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:10:32.24 ID:rBMtcVbs0
>>40
雪まつりの主催は札幌や

42: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:44:08.04 ID:vbGyn5U60
学校は今一番休校しやすい時期なんだから北海道に限らずやるべきだわ

47: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:44:40.50 ID:UOlCb/YW0
小学校休みになったら
嫁と交代で休むしかないけど
この時期は正直しんどいなあ

50: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:45:22.72 ID:itBB6Tbp0
母ちゃん激怒やなw

60: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:47:18.69 ID:bYfeq2HM0
子供が自宅待機なんかするかね
イオンが子供であふれそう

116: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:12:53.49 ID:GXml26QJO
>>60
それが怖いな
学校にいてくれたほうがまだマシという

64: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:48:44.07 ID:1z6cAhps0
足並みがそろわないと
意味がない

67: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:49:44.52 ID:wsCRXwYS0
また10人ぺースになったww
人数調整してるよね?w

78: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:54:11.48 ID:j4gq+EJT0
公立高校の受験これからだよね?可哀想

83: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:57:17.18 ID:odAFOdHt0
>>78
公立高校の入試が3月4日
北海道は公立至上主義だから、多くの中学生にとってはこの日が本番なんだよなあ

79: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 22:54:17.92 ID:HYF7UyLk0
検討じゃなくて、さっさと指示してほしい。
学校の裁量になってまう

105: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:05:17.66 ID:uNKZiSPK0
高校入試まであと一週間だから子供たち罹らなければいいが・・
江別の志望校の子たち可哀想・・

111: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:09:15.22 ID:GXml26QJO
わかってると思うが休校にするだけじゃダメだぞ?
外に遊びに行ったら意味ないからな

112: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:09:20.66 ID:D5P/1zaW0
よっし歓喜
換気しろよお前ら寒くても

151: 名無しさん@1周年 2020/02/25(火) 23:33:47.84 ID:cbOw6XCZ0
卒業式、年度末試験、高校入試と年度末年度始めの手続き、行事がギッシリだから、
文科省が指示出さないと動かないと思う

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582637842/

高校受験の子たちが心配ですね。もうそれどころではなさそうで・・・。

ユニチャーム ソフトーク 超立体マスク 100枚入