【ニュース】ワカサギ“豊漁” 飲食店に無料提供も 札幌中心部でもお得なワカサギ料理が

オホーツク・網走湖の冬の風物詩、ワカサギ漁がことしは絶好調のようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000440-stv-hok
豊漁をうけ、地元の漁協では、網走市内の飲食店に無料でワカサギを提供。また、札幌中心部でもお得なワカサギ料理が登場しています。
サクサクにあがったのは「ワカサギ」の天ぷら。
(田村記者リポート)
「衣はサクサクで中はふんわり。うまみが凝縮されています」
こちらの網走市の居酒屋では、およそ5キロのワカサギを無料で譲り受けたといいます。
(sawa 石井竜さん)
「普段より300円くらい値下げした金額で、観光客や地元の人に食べてもらえる」
お得のワケは漁にありました。凍った網走湖の上で行われるワカサギの引き網漁。新鮮なワカサギが次々と引き揚げられていきます。
ことしは湖の栄養状態が良く、ワカサギのエサとなるプランクトンが多いため、豊漁が続いていると言います。
これを機に、ワカサギの魅力を多くの人に知ってほしいと、地元の漁協では初めて、飲食店に無料提供を行いました。
(西網走漁協 千葉裕司さん)
「量的には近年ないくらいの豊漁。消費拡大を狙って、食べてもらうのが一番だと思う」
お得なワカサギ料理は札幌の飲食店でも。
「こちらが網走から届いたワカサギです」
ビールが人気のこちらの店では、衣にビールを混ぜることでふわっとした食感になるように揚げているといいます。
豊漁をうけ、ことし初めて提供を決めた期間限定メニューです。ワカサギとビールの相性は?
(記者リポート)
「これは相性バッチリですね。ワカサギが柔らかくて軽いので、何個でも食べられそう」
(ベアレンヴァルト南1条店 金沢正平店長)
「札幌ではなかなか食べられない鮮度で提供できているので、この時期のものを楽しんでもらえれば」
ことしは、お得で新鮮なワカサギ料理が寒い冬を盛り上げてくれそうです。
唐揚げうまそう
地震の前兆ってオカルトレスが出るのか?
ワカサギの天ぷら食べたら内臓がジャリジャリしてめちゃくちゃ不快だった
味は嫌いじゃないけど二度と食わん
普通の海水魚とビールは合わないけど淡水魚はビールと合うな
ワカサギは…
海でも川でも湖でも生きられる
1年魚なんだっけ?
今時飲食店ってやってるの?
今日は大ぶりのワカサギが釣れるなぁと、よく見たらウグイの子ばっかりだった・・・
>>8
あるね
あとチカとか
岩手出張ん時に岩洞湖のワカサギの刺身食うたな 匂いが独特やったわ
なんかチカと見分けつかんな
親戚なんだろか
美味しそう
でも網走遠い
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1582424260/

![]() |

ディスカッション
コメント一覧
チカもうまいで
ワカサギもチカもキュウリウオ科ワカサギ属なんだってさ
見分けがつかんとか同じ味だとか言ってる人が多いのも納得
漁獲量じゃなくて日時だけで規制してんのか