札幌の三大B級グルメは「みよしのギョウザ」「どんぐりのちくわぱん」「やきそば屋の焼きそば」に決定でいいんだね?

1 : 2020/02/02(日) 16:26:24
異議なしだね?
異議なしだね?
2 : 2020/02/02(日) 16:28:51
みよしの以外分からん
とりあえずリトルスプーンといっぴん入れた方がいいかと
みよしの以外分からん
とりあえずリトルスプーンといっぴん入れた方がいいかと
3 : 2020/02/02(日) 16:30:23
>>2
リトルスプーンつぶれてこめますでしか食べられないし、いっぴんは帯広発祥ですし
>>2
リトルスプーンつぶれてこめますでしか食べられないし、いっぴんは帯広発祥ですし
4 : 2020/02/02(日) 16:36:44
>>3
そうだっけ?
元帯広市民だけどいっぴんはよそ者のイメージがあった
じゃあボストンベイク
>>3
そうだっけ?
元帯広市民だけどいっぴんはよそ者のイメージがあった
じゃあボストンベイク
5 : 2020/02/02(日) 16:29:28
山次郎の味噌和え麺
山次郎の味噌和え麺
6 : 2020/02/02(日) 16:30:14
みよしのしか知らん
みよしのしか知らん
7 : 2020/02/02(日) 16:31:54
みよしのだけでいいじゃん
みよしのだけでいいじゃん
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1580628384/
補足
あとは、「布袋のザンギ」とか・・・。
ちなみに『いっぴん』は、芦別市に本社を置くソラチが展開するお店なので、帯広からすればよそ者かもしれませんね。
![]() |

pick up!
ディスカッション
コメント一覧
布袋はないかな…
リトルスプーンのカレーがまだ食べられると聞いて感激している俺がいる。近々行ってみるわ。
ホットシェフってB級グルメ扱いではないのか
ラーメン大将の肉チャーハン
大番
やきそば屋は年1くらいで行きたくなる
リトルスプーンがこめますで食えるの何でだろうと思ってたら調べてみたら同じ会社だったんだな。
全部わかる&異論はない
山次郎は札幌らしくないから除外かな
札幌の二郎インスパの中で一番二郎に近いって言われてるぐらいだし
まだ豚キング・シャカリキのほうが札幌らしいかな(炒め野菜だし)
大番・大将はたしかに札幌B級と言ってもいいね