【急募】札幌の地下鉄沿線で住むべき場所

1 : 2020/02/01(土) 00:45:48
どこがええ?
どこがええ?
2 : 2020/02/01(土) 00:46:06
どこ?
どこ?
3 : 2020/02/01(土) 00:46:24
新さっぽろ
新さっぽろ
4 : 2020/02/01(土) 00:47:14
>>3
そこは便利なんか?
家賃高いんやろ
>>3
そこは便利なんか?
家賃高いんやろ
5 : 2020/02/01(土) 00:46:30
琴似
琴似
6 : 2020/02/01(土) 00:49:29
平岸
平岸
7 : 2020/02/01(土) 00:49:36
新さっぽろはちっとも新しくないから古さっぽろを名乗れや
新さっぽろはちっとも新しくないから古さっぽろを名乗れや
8 : 2020/02/01(土) 00:49:48
一人暮らしなら琴似一択やろうなあ
あそこで一生引きこもれるで
一人暮らしなら琴似一択やろうなあ
あそこで一生引きこもれるで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580485548/

ただ、琴似にはホームセンターが無いんですよね・・・。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
地下鉄駅周辺って、駅が出来た当時の建物が多くてどこも古臭い感じがしなくもなくもないかもね。
南平岸は家賃が安くてそこそこ住みやすいイメージ
東西線は車両内がオシッコ臭くて無理っす
東西線の新札幌方面は南郷18丁目まではいいが、それ以降は夜の治安がイマイチ
あと菊水~南郷18丁目間は歴史が古いのだが周辺住民の高齢者に癖が強い人が多いので対人関係で苦労するかも
南北線の北12条~北34条は学生街なので住み易い面もあるが、学生が夜中に騒いだりとかそういう学生がらみのトラブルは多い
麻生は札駅、大通勤務なら良かったんだよなあ
地下鉄飛び込みあっても新琴似からJRとか五叉路や旧街道からバスとか
24条住みより先に出勤してて驚かれたのも良い思い出
ホームセンターが近くにある地下鉄駅なんてあるの?
学園前か南郷18丁目かな
琴似はもはや若者の住む場所じゃない。老人ばっかりだよ。