札幌No.1は札南なのか北嶺なのか

1 : 2020/01/28(火) 07:20:19
伝統と安心の札南
革新と成長の北嶺
いや、北西東とかお呼びじゃないからw
伝統と安心の札南
革新と成長の北嶺
いや、北西東とかお呼びじゃないからw
2 : 2020/01/28(火) 07:23:11
北医合格者は北嶺の方が多いんだっけ?
北医合格者は北嶺の方が多いんだっけ?
3 : 2020/01/28(火) 12:38:56
>>2
いいや札南の方が多い
ただ、率で言えば北嶺の方が高いかも
>>2
いいや札南の方が多い
ただ、率で言えば北嶺の方が高いかも
4 : 2020/01/28(火) 07:41:29
あ、光星ステラや立命館SPも頑張ってね?
あ、光星ステラや立命館SPも頑張ってね?
5 : 2020/01/28(火) 07:43:15
南が1番
北嶺は六年間男子だけ
南が1番
北嶺は六年間男子だけ
6 : 2020/01/28(火) 08:12:06
もしかしてあすかぜ高校をご存知でない!?
もしかしてあすかぜ高校をご存知でない!?
7 : 2020/01/28(火) 08:47:05
南の方が東大バンバン出てるイメージ
南の方が東大バンバン出てるイメージ
8 : 2020/01/28(火) 11:47:09
北海道は本州と違って、公立高校組の方が私立高校組よりも概して賢いという珍しいパターン
特に札幌南に入学する生徒は、高校受験での裁量問題制(英数国だけ難しい問題に差し替えられるシステム)で英語や国語の基礎がみっちり鍛えられてるし、大学入試もうまくいくケースが多い
北海道は本州と違って、公立高校組の方が私立高校組よりも概して賢いという珍しいパターン
特に札幌南に入学する生徒は、高校受験での裁量問題制(英数国だけ難しい問題に差し替えられるシステム)で英語や国語の基礎がみっちり鍛えられてるし、大学入試もうまくいくケースが多い
9 : 2020/01/28(火) 12:27:47
宮廷一工国公立医の合格率的には間違いなく札南が最強
宮廷一工国公立医の合格率的には間違いなく札南が最強
10 : 2020/01/28(火) 12:40:30
北嶺劣化版が第一?医者の息子多いとか
北嶺劣化版が第一?医者の息子多いとか
11 : 2020/01/28(火) 12:45:15
>>10
身の回りには居なかったな
あぁでも北進に知ってる人いるわ
トップ層の学力とかは北進>選抜
>>10
身の回りには居なかったな
あぁでも北進に知ってる人いるわ
トップ層の学力とかは北進>選抜
12 : 2020/01/28(火) 17:29:13
札幌南高等学校 卒業生数 321名
北嶺高等学校 卒業生数 123名
実績はこれ考慮しないと
札幌南高等学校 卒業生数 321名
北嶺高等学校 卒業生数 123名
実績はこれ考慮しないと
13 : 2020/01/28(火) 20:11:58
北海道って内申と当日点が1:1で内申比率が多いからか、南や北みたいな最上位の高校でも意外と女子の比率が高いよな
北海道って内申と当日点が1:1で内申比率が多いからか、南や北みたいな最上位の高校でも意外と女子の比率が高いよな
14 : 2020/01/28(火) 23:00:45
>>13
南は549名 女子404名で男子の方が多い
でも内申うぜーよなぁ。母校も内申導入して女子の比率4割になったけど運動部めっちゃ弱くなった
俺の1個上の代とか甲子園惜しかったのに、今や初戦コールド負けばっかり
>>13
南は549名 女子404名で男子の方が多い
でも内申うぜーよなぁ。母校も内申導入して女子の比率4割になったけど運動部めっちゃ弱くなった
俺の1個上の代とか甲子園惜しかったのに、今や初戦コールド負けばっかり
15 : 2020/01/28(火) 23:03:48
>>14
そうなんか、北の知り合いが女子ばっかって言ってたから
ほんと内申ゲーというか、体育美術の才能ゲーが酷過ぎるんだよな
>>14
そうなんか、北の知り合いが女子ばっかって言ってたから
ほんと内申ゲーというか、体育美術の才能ゲーが酷過ぎるんだよな
16 : 2020/01/28(火) 23:42:20
札幌北と札幌旭丘は確実に女子の人数の方が男子の人数を上回ってそう
札幌北と札幌旭丘は確実に女子の人数の方が男子の人数を上回ってそう
17 : 2020/01/29(水) 00:15:38
内申重視の札北とか男女比えぐいぞ
女子の方が倍くらい多かった
内申重視の札北とか男女比えぐいぞ
女子の方が倍くらい多かった
18 : 2020/01/29(水) 01:09:55
しかし今年のセンターの難易度で平均708はスゲェな>南
しかし今年のセンターの難易度で平均708はスゲェな>南
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1580163619/

札南はスポーツも強いのがすごいです。
![]() |
北嶺中学校過去入学試験問題集2020年春受験用(実物に近いリアルな紙面のプリント形式過去問) (北海道中学校過去入試問題集) |

pick up!
ディスカッション
コメント一覧
東大合格率は?
どんだけ成績優秀な学校を卒業しても人の心の痛みがわからないと社会に出てもポンコツですよ。
東北各県も学力は県立>私立です。
北嶺は立地僻地すぎるやろ
アラフォーの北嶺OBだけど今の北嶺は当時とまったく違って道外からの生徒が多くなってるみたい
うちの息子も受験させようか迷ってるけど厳しいだろうな
男子校って意外に楽しかったけど共学での学生生活も味わってみたかった
最近、北嶺出身の東大生がやらかしたけど男子校だから…なわけないよね(笑)
札幌南の方が重みがある。北嶺は6年
国医の割合は北嶺の方が圧倒的に多いけどな
私立だから医者の息子が多いからだろうけど