やきそば弁当とかいう焼いてないしそば粉0%で弁当ですらない食い物www

1 : 2019/12/11(水) 00:45:42
美味い
美味い
2 : 2019/12/11(水) 00:45:59
うまい
うまい
3 : 2019/12/11(水) 00:46:00
そうなのか
そうなのか
4 : 2019/12/11(水) 00:46:53
中華そば…
中華そば…
5 : 2019/12/11(水) 00:47:35
>>4
あれもそばじゃない
そば粉不使用
>>4
あれもそばじゃない
そば粉不使用
6 : 2019/12/11(水) 00:47:36
もはやなんなんだよ
もはやなんなんだよ
7 : 2019/12/11(水) 00:48:27
なんだこれ北海道だけおかしいだろwwwwww

なんだこれ北海道だけおかしいだろwwwwww

8 : 2019/12/11(水) 01:13:12
カップ焼きそば
│ │ │
│ │ そばじゃない
│ 焼いてない
カップじゃない
カップ焼きそば
│ │ │
│ │ そばじゃない
│ 焼いてない
カップじゃない
9 : 2019/12/11(水) 01:25:07
でもスープあるじゃん
でもスープあるじゃん
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575992742/

発売当時、四角い弁当箱のような容器を使用していたため、"弁当"とつくようです。
![]() |

pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
何だっけ‥確か、今のペヤングみたいな容器じやなかったかな?
湯切りの爪が折れて、中に入っちまった時の悲しさよ…。
焼きそばは普通そばじゃないし
袋じゃなく容器付きの即席麺はまとめてカップって言うし
普通の焼きそば自体そば粉使ってないし。
そもそもカップ焼きそばって普通焼かないでしょ。
そして子に人弁当って意味もわかってないでしょw
お湯で戻してフライパンでソースと一緒に炒めたらおいしい
手間がかかってアホくさいけど
そもそも焼きそばはそば粉使わねぇだろ。
バカかコイツは。
笑えば いいと思うよ
神聖ローマ帝国は、神聖でもローマでも帝国でもないみたいな話
そば、は蕎麦も示すが広義の日本語としては麺類の麺を呼称する物だよ
最近味変わってまずい多分麺細くなった