道民だけどやきそば弁当よりペヤングの方が好きだと言うと非国民扱いされる

1 : 2020/01/09(木) 20:52:57
普通にペヤングの方が美味いやろ
普通にペヤングの方が美味いやろ
2 : 2020/01/09(Thu) 20:53:
UFO
UFO
3 : 2020/01/09(Thu) 20:54:
ペヤング食う機会ないだろ
ペヤング食う機会ないだろ
4 : 2020/01/09(木) 20:55:51
>>3
今は北海道でも普通に売ってるで
>>3
今は北海道でも普通に売ってるで
5 : 2020/01/09(木) 20:56:01
化調スープないやん
化調スープないやん
6 : 2020/01/09(木) 20:56:29
ペヤングみたいな味薄いのよく食えるな
ペヤングみたいな味薄いのよく食えるな
7 : 2020/01/09(木) 20:56:30
静岡県民だけどさわやかよりびっくりドンキーのほうが好きだわ
静岡県民だけどさわやかよりびっくりドンキーのほうが好きだわ
8 : 2020/01/09(木) 20:59:05
スープ付きならバゴーンの方が美味いわ
スープ付きならバゴーンの方が美味いわ
9 : 2020/01/09(木) 20:59:48
ドン・キホーテ行かんとペヤング買えない
ドン・キホーテ行かんとペヤング買えない
10 : 2020/01/09(Thu) 21:00:
別に北海道ラブで言ってる訳じゃないけどペヤングの美味さだけは全くわからん
別に北海道ラブで言ってる訳じゃないけどペヤングの美味さだけは全くわからん
11 : 2020/01/09(木) 21:01:53
焼きそば弁当はスープついてるのはええけどカップないと飲めないところがいや
焼きそば弁当はスープついてるのはええけどカップないと飲めないところがいや
12 : 2020/01/09(木) 21:04:33
やきそば弁当くらいの薄さの方がいい
味濃すぎるのきらい
やきそば弁当くらいの薄さの方がいい
味濃すぎるのきらい
13 : 2020/01/09(Thu) 21:06:
焼き弁簡易カップ付けてくれや
焼き弁簡易カップ付けてくれや
14 : 2020/01/09(木) 21:07:10
>>13
それな
中に折りたたみ式の紙コップでもつけてくれたらいいのに
>>13
それな
中に折りたたみ式の紙コップでもつけてくれたらいいのに
15 : 2020/01/09(木) 20:56:54
出ていけぇ!!
出ていけぇ!!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1578570777/

私はやき弁派です。
pick up!
+1
ディスカッション
コメント一覧
スープが無けりゃこんなに支持されないよね
焼きそば弁当が美味しくなったのではなくペヤングの麺が数年前より不味くなって質が落ちた
ペヤングなんて食べたことがないので、何ともいえない!
ペヤングは駄菓子の延長みたいな味
スープはあれはあれで美味しい。
でも焼きそばはやっぱホンコンやき・・・
ペヤングもソースや麺は嫌いじゃないが
謎肉が致命的に不味い
わかる!ほんとわかる!!
ペヤングはゴキ入ってたんでしょ?見たことないからゴキは好きでも嫌いでもないが、食べたくはないよなw
ペヤング結構美味いよ
同意はできないが尊重はする
俺はやき弁以外のインスタント焼きそば食べる気はないけど
というか去年までドンキホーテ以外で売ってなかったし、ペヤング
違いがわからないからどっちでもいい。
スープが欲しいから焼き弁を選ぶ。
ペヤングのかやくの肉
ドッグフードみたいな匂いするし味もゲキマズ
ペヤング、昔は謎肉っぽいサイコロ肉だったのに今は確かにペットフードっぽいペレット状なんだよな。
不味いから入れない。
UFOでしょ
ごつ盛りだよ!
ペヤングを美味いって言ってる奴は舌が死んでる。
ペヤングゴキブリ混入事件の頃に日清でも似たようなゴキブリ混入事件あったんだけどそっちはなぜか話題に上がらんよな
ペヤングはソースのスパイス濃いめ、要はスパイシーなんだよね。
一般的な焼きそばと思って食べるとちょっと違うかも。
だけど慣れると焼き弁じゃあ物足りなくなって…ごめんなさい。
道民といえばマルちゃん
焼き弁派じゃない奴はにわか道民と昔から決まってる