スポンサーリンク

フォローする

北海道への就職ってどう思う?

仕事2コメント

1: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)21:58:34 ID:znd
ちな九州民

 

2: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)21:59:37 ID:YW9
する理由は?

 

5: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:08:40 ID:znd
>>2
条件が良さそう

 

7: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:09:27 ID:YW9
>>5
物価高いしあんまり良くもないで

 

3: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:00:25 ID:XNC
まず冬に北海道に長期旅行に行け
それでも住みたきゃどうぞ
ワイは何となく憧れて大学で北海道行ったが後悔した

 

4: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:03:01 ID:OPX
就職できるんならええんやない?

 

10: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:11:03 ID:ViX
札幌ならええんやない
他は田舎過ぎる

 

13: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:11:47 ID:znd
>>10
根室です

 

14: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:12:30 ID:bRZ
東北出身やが除雪を毎朝やらなあかんのはキツイで
特に若手は必ず職場の除雪に駆り出される

 

23: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:15:59 ID:XNC
何の仕事やねん

 

28: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:18:50 ID:znd
>>23
特定されるかもしれんが動物関係とだけ

 

31: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:19:49 ID:XNC
>>28
それだけでどない特定するねん
獣医かなんかかね

 

34: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:22:15 ID:znd
>>31
飼育員やな

 

16: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:12:35 ID:So3
手当次第やね
まともな家無いと詰む

 

21: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:14:54 ID:znd
>>16
住居手当てが月3万
寒冷地手当てが月1万
あと物件探すのは町が協力してくれるらしい

 

18: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:13:26 ID:ViX
都会よりかは程良い田舎で過ごしやすい
冬以外は比較的暑くもなく寒くもない
以外特にメリットはないで

 

22: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:15:56 ID:ViX
家自体の暖房がしっかりしてるので冬の時でもそれほど寒くはない
外に出るときは手袋付けてちゃんとしたジャンバー着れば何も問題ない

 

26: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:17:14 ID:XNC
>>22
雪に覆われてるのウザない?
チャリ乗れへんし車のタイヤ変えるのダルいし
タイヤ変えても割りと滑るし

 

25: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:17:08 ID:T83
冬場の灯油代は3万みとくようやぞ

 

27: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:18:07 ID:XNC
>>25
そんなかかるか?
気密性スゴいからそんな暖房かけなくてもいける

 

30: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:19:48 ID:T83
>>27
あー広さにもよるか、2LDKでそれぐらいだった

 

36: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:22:25 ID:T83
根室って雪はどんな感じなんだろな
ワイは砂川やったけど雪かきだけで毎日1時間以上取られた感じするわ

 

39: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:23:38 ID:XNC
道民はそんなに方言キツくないから平気やで

 

41: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:25:23 ID:znd
釧路まで一時間半か……

 

43: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:26:01 ID:tYa
まあ無責任やけど行ってみたらええんやない?
住めば都と言うし

 

44: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:26:22 ID:T83
食べ物は美味しいものばかりで満足できるよ

 

45: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:27:08 ID:znd
>>44
実を言うとウニイクラ嫌いです
カニもそこまで好きじゃない
鮭は好き

 

47: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:28:27 ID:T83
>>45
ワイもウニイクラ嫌いだったけど北海道で焼きウニとイクラの醤油漬けを食べたら考えが変わったわ

 

54: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:30:48 ID:2RZ
行ったれ行ったれ
若いうちは経験してナンボや

 

56: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:31:36 ID:T83
まず若者がいるかどうか・・・

 

65: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:35:42 ID:T83
買い物も農協とかしか無いんじゃね?

 

66: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:36:11 ID:Jq4
買い物はネットスーパー使えばいいじゃん

 

67: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:36:20 ID:joL
雪に対する覚悟があるなら北海道は良いよな食い物旨いし鱒は釣れるしスノボもたのしい

でも寒いの嫌いだから住まないけど

 

68: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:36:47 ID:T83
イオンはあるらしい さすがだわ

 

87: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:55:16 ID:znd
まあこういうスレ建てといてなんだけど
応募はしてみるわ

採用されるかは知らん

 

89: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:56:33 ID:Jq4
最悪なのは就職できないことやからな
イッチが納得のいく仕事に就けるのを祈ってるで

 

92: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)22:59:09 ID:DLj
ワイの義父も長崎出身やし九州から北海道来て永住する人は案外多い印象
明確に統計取った訳やないけど3割ぐらいは永住するんやないかってぐらいに永住率高いわ

 

95: 名無しさん@おーぷん 19/12/28(土)23:20:18 ID:iuN
金子弌大も家族で引っ越してるしなぁ

 

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1577537914/

根室だと雪よりも寒さが心配ですね・・・。