札幌市ってなんで周辺都市のこと吸収せんのや???

1 : 2019/12/28(土) 22:53:38
あと35万人で名古屋に勝てるぞ
あと35万人で名古屋に勝てるぞ
2 : 2019/12/28(土) 22:54:26
何の意味があるんや
何の意味があるんや
3 : 2019/12/28(土) 22:55:34
>>2
優越感を持てる
>>2
優越感を持てる
4 : 2019/12/28(土) 22:54:45
石狩なんてほぼ札幌だからな
石狩なんてほぼ札幌だからな
5 : 2019/12/28(土) 22:55:33
元からデカすぎ定期
元からデカすぎ定期
6 : 2019/12/28(土) 22:55:35
帝国主義じゃないから
帝国主義じゃないから
7 : 2019/12/28(土) 22:55:36
球団もない都市に成り下がるからな
球団もない都市に成り下がるからな
8 : 2019/12/28(土) 22:57:26
吸収しなくていいから、発寒区を作って欲しい。
そしたら東区、南区、西区、北区、白石区、発寒区、中央区で
東南西北白発中そろうのに。
吸収しなくていいから、発寒区を作って欲しい。
そしたら東区、南区、西区、北区、白石区、発寒区、中央区で
東南西北白発中そろうのに。
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577541218/

これ以上大きくなるのはちょっと・・・。
![]() |

pick up!
+1
ディスカッション
コメント一覧
管理地域が広がるのは嫌だろ行政的に考えて。
除排雪や道路補修やインフラ補修は、土地が増えれば増えるほど金がかかるし。
人が欲しいだけで、土地はもう要らんのだ。
発寒区は人工的に無理。まあ区が割れるとすれば北区だな。
むしろ大麻西町あたりの住民には江別市民としての自覚をもっと持ってほしいですね
石狩なんて併合したら浜益の果てまで札幌になるぞ
石狩は南北に長いからな
肥大化させても
札幌としてはメリット何もないだろう
地下鉄民としては清田ですら実質市外のイメージなのに…
それやって端から端まで100kmある北見…
もういいだけ合併しまくってデカイからなぁ。
札幌村・琴似町・篠路村・豊平町・月寒村など…
北広島(旧広島町)も石狩市(旧石狩町)も合併の話があったが札幌に組み込まれるのを嫌がったようだね。
北広島は合併しなくてよかったね。合併してしまえばあんなに優秀な市長(地方自治体長の一番の手柄は大企業誘致なので)が出てくることもなかっただろう。