【気象】「全然そりに乗れない」積雪1cm 札幌は41年ぶりの少雪

この冬は各地で記録的な雪の少なさとなっています。
http://news.hbc.co.jp/176599c05f281a24f1d8c292cb7e84d4.html
札幌の23日朝の積雪は1センチで、41年ぶりの少なさです。
23日朝の札幌中心部です。
歩道ではアスファルトが見えています。
気象台によりますと、平年の積雪は25センチですが、現在は1センチしかなく41年ぶりの少なさです。
「路面がまだ雪が積もってないので、まだ全然そりには乗れないですね」(2歳児の母親)
旭川では11センチ、稚内と留萌、網走などでは積雪なしで記録的な雪の少なさです。
札幌市南区にあるスキー場、Fu’sスノーエリアは、毎年12月25日ごろにオープンしていますが、
今シーズンは年明けになるかもしれないということです。
「10センチも積もっていない。ドカッと雪が降っていただきたいなと」(Fu’s コンソーシアム札幌・山崎健さん)
雪の少ない状態は年末まで続く見込みです。
1 : 2019/12/23(月) 13:05:25
俺なんかそり過ぎて困ってるのに
俺なんかそり過ぎて困ってるのに
2 : 2019/12/23(月) 13:09:54
昔、年末の休みに合わせてスキーをするため温泉旅館を
予約していたが全く雪は降らず、それでも当日は汽車で
行き、到着した夜からしんしんと降り始め、休みの間は
ずっと雪の降る中でスキー。
昔、年末の休みに合わせてスキーをするため温泉旅館を
予約していたが全く雪は降らず、それでも当日は汽車で
行き、到着した夜からしんしんと降り始め、休みの間は
ずっと雪の降る中でスキー。
3 : 2019/12/23(月) 13:11:27
馬そりを若い人に30字以内で説明できなくなるのね..
馬そりを若い人に30字以内で説明できなくなるのね..
4 : 2019/12/23(月) 13:12:30
樺太と千島をロシアに奪われたからな
樺太と千島をロシアに奪われたからな
5 : 2019/12/23(月) 13:47:15
志賀高原も雪が少なく、部分オープン。
宿予約しているのにどうしてくれるんですか。
志賀高原も雪が少なく、部分オープン。
宿予約しているのにどうしてくれるんですか。
6 : 2019/12/23(月) 14:29:52
スキー場は年末年始書き入れ時なのに大変だな。
このまま春になったらどうするんだろ。
スキー場は年末年始書き入れ時なのに大変だな。
このまま春になったらどうするんだろ。
7 : 2019/12/23(月) 15:34:13
ゆく年くる年の中継も背景に雪がないと盛り下がりそうだ
ゆく年くる年の中継も背景に雪がないと盛り下がりそうだ
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/editorialplus/1577073576/

年末の休みは近くの藻岩山かFu’sに行こうと思っていましたが、期待薄です・・・。
![]() |

0
ディスカッション
コメント一覧
気温だけは12月と思えない位に低い
いやに暖かい日も混ざってるんだけど
そのたまに温かいどころか他の日と比べてクソ暑い日のせいでせっかく積もった雪が融けてしまうのよな…この間6度くらいまで上がった日には雨降りやがったし。
寒くても良いから雪は要らん
どちらかというと雪は好きじゃないからむしろ快適…w
子供のころは12月中旬過ぎても根雪とならない様子を見て、今年はホワイトクリスマスにならないのかな?と思ってると下旬に差し掛かるころにドカ雪が降って、ホワイトクリスマス完成していたものだけどねぇ。。。
雪関係の人には申し訳ないけど、このまま降らずに春になってもらいたい
雪で稼いでた人が失業したらお前の給料に回り回って響くけどな
いやいや、降らなくていいよ。
寒いだけで充分だって。
同じ気温だと雪積もってる方が温かいんだぞ
これからドカッと降って帳尻合わせるから大丈夫
そうそう。いつかどかっと帳尻合わせがくるんだよね。
それがいつなのかとハラハラしてる。