北海道の王セイコーマート「本部の取り分は利益の10%、自主的値下げOK、元旦休み、週休や営業時間も店で決めていいよ」

1 : 2019/12/06(金) 18:04:42
https://biz-journal.jp/2019/12/post_131227_2.html
強欲王セブン「本部の取り分は利益の60パー!値下げNG!24時間365日開けろ!客がいなくても開けろ!」
https://biz-journal.jp/2019/12/post_131227_2.html
強欲王セブン「本部の取り分は利益の60パー!値下げNG!24時間365日開けろ!客がいなくても開けろ!」
2 : 2019/12/06(金) 18:05:46
セイコーマート様「うちはおでんとか直売りの恵方巻きやらないからね」
セイコーマート様「うちはおでんとか直売りの恵方巻きやらないからね」
3 : 2019/12/06(金) 18:05:57
なぜ本州で戦えないの?
なぜ本州で戦えないの?
4 : 2019/12/06(金) 18:08:31
>>3
激戦に参加すればセブン状態になるから
そのかわり赤字余裕の小さい島にも建てたり、北海道で神様状態
>>3
激戦に参加すればセブン状態になるから
そのかわり赤字余裕の小さい島にも建てたり、北海道で神様状態
5 : 2019/12/06(金) 18:07:31
いいぞセイコーマート!
いいぞセイコーマート!
6 : 2019/12/06(金) 18:08:00
しかもカツ丼とおにぎりうまい
しかもカツ丼とおにぎりうまい
7 : 2019/12/06(金) 18:13:28
よくわかんないけどセイコマが作ってウエルシアで売ってるワインうまい
よくわかんないけどセイコマが作ってウエルシアで売ってるワインうまい
8 : 2019/12/06(金) 18:13:50
ミニストップは全然話出てこないけどどんな感じなの?
ミニストップは全然話出てこないけどどんな感じなの?
9 : 2019/12/06(金) 18:14:46
ええ会社やな
ええ会社やな
10 : 2019/12/06(金) 18:17:25
ホットシェフのカツ丼が有能すぎるセコマ
ホットシェフのカツ丼が有能すぎるセコマ
11 : 2019/12/06(金) 18:22:55
他
へぇここのローソン儲かっとるやんけ近くにローソン立てて潰したろ
↑これマジでかわいそう
他
へぇここのローソン儲かっとるやんけ近くにローソン立てて潰したろ
↑これマジでかわいそう
12 : 2019/12/06(金) 18:25:15
セコマが一番強いのは「コンビニじゃない」点
だからファミマやらローソンやらセブンと足並み揃えて同価格にしなくていい
セコマが一番強いのは「コンビニじゃない」点
だからファミマやらローソンやらセブンと足並み揃えて同価格にしなくていい
13 : 2019/12/06(金) 18:47:22
どんなところにも1店舗はあるセイコーマート
どんなところにも1店舗はあるセイコーマート
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575623082/

セコマは北海道の基盤ですね。
![]() |

2+
ディスカッション
コメント一覧
セイコーマートこそコンビニの鑑
セイコーマートのいい話
http://yorimichi.airdo.jp/seicomart_saeri
昔は酒屋上がりのフランチャイズオーナーと揉めた話とかよく聞いてたんだけど、今はほぼ聞かなくなったなぁ
セコマのほとんどが今は直営店だから
オーナーや店舗との関係は良いけれども、取引き先とは度々揉めているイメージ
関東住みだけど僅かにある店舗行くためにドライブしてます
チキン南蛮重おいしい
その割にはセブン多いな
北海道の大学生の就職先として人気なんだっけ?
まぁ、離職率も高いよ。所詮はコンビニ、持ち上げるのもほどほどに
そもそも日本ではセブンイレブンよりセコマのほうが2年先輩
新規フランチャイズを募集していないのが残念…
あまり期待されすぎてないとかいうと失礼だが、ハードルが低くなってる分満足度が高くなってるというのはありそう