1日で札幌から稚内まで自転車で行きたいんだが….

1 : 2019/11/26(火) 22:37:26
厳しいなら小樽スタートにするが
厳しいなら小樽スタートにするが
2 : 2019/11/26(火) 22:39:45
風邪引くなよ
風邪引くなよ
3 : 2019/11/26(火) 22:40:20
夜寝る時もペダル漕ぐ動きが止まらなさそう
夜寝る時もペダル漕ぐ動きが止まらなさそう
4 : 2019/11/26(火) 22:40:28
東京大阪を1日で行けるなら
東京大阪を1日で行けるなら
5 : 2019/11/26(火) 22:41:14
>>4
それは成功者いるんじゃなかったか
>>4
それは成功者いるんじゃなかったか
6 : 2019/11/26(火) 22:42:26
帰らないの?
帰らないの?
7 : 2019/11/26(火) 22:42:27
330kmだからチャリ趣味な人ならいけるんでないかい?
330kmだからチャリ趣味な人ならいけるんでないかい?
8 : 2019/11/26(火) 22:42:32
オロロン街道走れば4時間だな
オロロン街道走れば4時間だな
9 : 2019/11/26(火) 22:42:33
小樽スタートの方が遠いだろ
小樽スタートの方が遠いだろ
10 : 2019/11/26(火) 22:44:06
埼玉から長崎まで、自転車で3日で行ったことあるから、たぶん行けると思うよ
埼玉から長崎まで、自転車で3日で行ったことあるから、たぶん行けると思うよ
11 : 2019/11/26(火) 22:48:37
330km俺なら5日はみるけどお前らすごいんだな
330km俺なら5日はみるけどお前らすごいんだな
12 : 2019/11/26(火) 22:48:51
いやオロロンひたすら北進で行けない?
迷わないなら時間ロス無いし
いやオロロンひたすら北進で行けない?
迷わないなら時間ロス無いし
13 : 2019/11/26(火) 22:49:31
オロロン結構細かいアップダウンが続くよ
オロロン結構細かいアップダウンが続くよ
14 : 2019/11/26(火) 23:02:14
240kmなら10時間くらいで走破できたな
ケツが痛かった
240kmなら10時間くらいで走破できたな
ケツが痛かった
15 : 2019/11/26(火) 23:18:03
ペダル漕いでる限りいつかはたどり着く
ペダル漕いでる限りいつかはたどり着く
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574775446/

脚がパンパンで2日位動けなくなりそうです・・・。
![]() |
Grandir(グランディール) ロードバイク 700C シマノ21段変速[サムシフター] 2WAYブレーキシステム搭載 フレームサイズ470 Grandir Sensitive ホワイト [470] |

pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
沿線に住んでた人間からするとキ○ガイ沙汰としか思えないけど、東京大坂間を一日で走破できる猛者ならワンチャンあるかもしれん。
24時間休み無くぶっ通しで漕ぎ続けて一時間13~14キロくらい進めば行けるな。風が凪いでると良いな。
一日で行けるなら尊敬しますわ
帰りどうするのか気になったけど書いてないから問題ないのかな
高速使って車で24時間以内に札幌〜稚内に行け!と言われても面倒だわw どこかで一泊させてくれw
雪が無い時期として
・必ず高低差がある、どこに行っても山登って降りるのが何度も必要
・町村から出ると何も無いので補給関係が難しいので荷物増える
・日本海側が最短だがやたらトンネルがあり、自転車の通行など考慮してないつくり
・日本海側はなまら風が強い
・日本海側は落盤対応の工事が必ず行われてる
ので内陸側ルートをお勧めする
上にも書いたがずっと平坦な道は存在せず高低差があるので坂登りが好き・得意という人じゃないとかなり辛い