JR北海道「検討を重ねた結果、将来の路線図がこちらになります」
1 : 2019/11/11(月) 06:56:33
これは…

これは…

2 : 2019/11/11(月) 06:58:17
北海道は札幌に集中しすぎたな
北海道は札幌に集中しすぎたな
3 : 2019/11/11(月) 06:59:22
これでJRの売上上がるんか
これでJRの売上上がるんか
4 : 2019/11/11(月) 07:01:14
これでも採算取れなそう
北海道民って電車使わないやろ
これでも採算取れなそう
北海道民って電車使わないやろ
5 : 2019/11/11(月) 07:06:02
富良野線は残るやろ
富良野線は残るやろ
6 : 2019/11/11(月) 07:03:47


7 : 2019/11/11(月) 07:06:38
>>6
嘘つきやんけ
>>6
嘘つきやんけ
8 : 2019/11/11(月) 07:07:16
オリンピックの費用こっちに回してくれ
オリンピックの費用こっちに回してくれ
9 : 2019/11/11(月) 07:07:38
ワイ道民やが、無駄毛なくなったみたいでええやん
まぁ相棒のJEEPあるからそもそも鉄道利用せんからな
ワイ道民やが、無駄毛なくなったみたいでええやん
まぁ相棒のJEEPあるからそもそも鉄道利用せんからな
10 : 2019/11/11(月) 07:08:15
桃鉄の北海道どうなってしまうん
桃鉄の北海道どうなってしまうん
11 : 2019/11/11(月) 07:09:47
ワイみたいな免許無い電車旅行民はどうすればええんや…
ワイみたいな免許無い電車旅行民はどうすればええんや…
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573422993/

観光客が知床へ行くには、女満別からのバスになりますかね・・・。
![]() |

pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
だからってバスも維持するとは限らないよな
小樽からニセコまでと旭川から富良野までは3セクで残すのか?
山線残すことにびっくり。
名寄にこだわることにびっくり。
北見終わったな。紋別はもっと終わった。
ソースは?
バス・車だと遠いし、飛行機だと中途半端だし
何だかなー
1日一便しか走らなくても、冬期間は隅々まで毎日除雪列車走らせなきゃだし
そのための人員も置いとかないといけないしで金銭面で大変だよ
国道も空港も同じ、北海道は金がかかる
JR北の経営努力のレベルをとっくに超えてるからな
税金を入れる事を前提にするか、廃線にしまくるかしかない
はい嘘松
札幌までの新幹線以外残りません
まあそれもいつまで残るもんだか…
おいおい!
貨物、新幹線通すのかよ!?
Hello! This is kind of off topic but I need some advice from
an established blog. Is it very difficult
to set up your own blog? I’m not very techincal but I can figure
things out pretty quick. I’m thinking about setting up my own but I’m not sure where to begin.
Do you have any tips or suggestions? Many thanks