【気象】札幌市で初雪を観測

1: 記憶たどり。 ★
2019/11/07(木) 13:47:54.15 ID:XW/CPe2e9
https://this.kiji.is/565033033823765601?c=39550187727945729
札幌管区気象台は7日、札幌市で初雪を観測したと発表した。平年より10日遅く、昨年より13日早い。
低気圧に伴う寒気が北海道上空に流れ込み、午後1時ごろに雨がみぞれに変わったのを観測した。
当時の気温は2.9度だった。
北海道では8日午前6時までの24時間で、日本海側の峠や山間部で多いところでは約30~40センチの
積雪が見込まれるという。
昨年は1890年と並び、128年ぶりに観測史上最も遅い記録だった。
札幌管区気象台は7日、札幌市で初雪を観測したと発表した。平年より10日遅く、昨年より13日早い。
低気圧に伴う寒気が北海道上空に流れ込み、午後1時ごろに雨がみぞれに変わったのを観測した。
当時の気温は2.9度だった。
北海道では8日午前6時までの24時間で、日本海側の峠や山間部で多いところでは約30~40センチの
積雪が見込まれるという。
昨年は1890年と並び、128年ぶりに観測史上最も遅い記録だった。
2: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 13:48:29.74 ID:2/HJYJCs0
こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ
3: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 13:49:44.41 ID:QtTntI/J0
ゆきぃぃねぇ
4: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 13:50:10.39 ID:Qxut0qbb0
兄は夜更け過ぎに
27: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 14:03:59.68 ID:eTiYVECh0
>>4
ゆきえに変わるだろ~
だっけか?
ゆきえに変わるだろ~
だっけか?
5: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 13:50:15.81 ID:aZChuUAF0
マラソンコースが設定できないやないか
56: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 15:10:17.04 ID:/LtuI0250
>>5
新聞屋の株でもスパイクタイヤ履いて配ってるんだぞ
やる気の問題
新聞屋の株でもスパイクタイヤ履いて配ってるんだぞ
やる気の問題
12: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 13:53:10.20 ID:U7G6xADs0
マラソンの練習は、来年4月までできないのか
15: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 13:55:03.22 ID:AyC+KQKq0
熊はそろそろ?冬眠かね
16: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 13:55:38.89 ID:9JTbeuqD0
o ゚ o ゚ ゚ o
○ 。゚ 。 ○ 。o . ゚ 。
。 ゚o 彡 ⌒ ミ 。. ゚ さむーい
。ヽ(´・ω・`)/ 。゚ o
。 ゚ (::. )。 ゚. o
○ 。゚ 。 ○ 。o . ゚ 。
。 ゚o 彡 ⌒ ミ 。. ゚ さむーい
。ヽ(´・ω・`)/ 。゚ o
。 ゚ (::. )。 ゚. o
21: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 13:59:05.48 ID:EXjYslt00
今年、10月の札幌の月平均気温13.3℃
は観測史上最高記録
は観測史上最高記録
22: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 14:00:34.83 ID:eTiYVECh0
今朝一番でスタッドレスに替えた
ギリセーフ 市内ならまだ夏タイヤで走れるがな。
ギリセーフ 市内ならまだ夏タイヤで走れるがな。
25: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 14:03:31.14 ID:M5+uPvYl0
ライブカメラ見たら藻岩山には積もってるみたいやね
28: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 14:04:16.23 ID:2hAIarGo0
早くマラソンコースの計測をしないと!!!
30: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 14:05:19.78 ID:btvF4/rn0
はぁ?こっち今の気温22℃だぞ
もう寒くなるとかどんだけ罰ゲームなんだよ
もう寒くなるとかどんだけ罰ゲームなんだよ
35: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 14:09:03.56 ID:btvF4/rn0
北国の連中はゆきかきとかいう
1円にもならない肉体労働させられるんだろ
ご愁傷様だわ
1円にもならない肉体労働させられるんだろ
ご愁傷様だわ
42: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 14:18:43.85 ID:IRWk6o+c0
>>35
除雪機というものがある
除雪機というものがある
48: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 14:43:25.31 ID:YmDZuvZT0
冬の足音が聞こえてきましたね
54: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 15:07:27.98 ID:AlqBRSyY0
根雪は12月入ってからだよ
57: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 15:10:34.74 ID:36hrNRNm0
フェリーで北海道行こうかと思ったけどもう
スタッドレスじゃないとアカンな
スタッドレスじゃないとアカンな
62: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 15:22:23.10 ID:hlHaGNP+0
山間部やスキーにも行かんし
スタッドレスにしたことがない
スタッドレスにしたことがない
68: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 15:33:31.56 ID:BtUN0Lu60
札幌が大都会なんだから雪は言い分けにすぎない
77: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 15:48:00.12 ID:HrBrMSiY0
まだ積もらないし積もっても溶ける
根雪になるのは12月だよ
根雪になるのは12月だよ
81: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 16:08:22.57 ID:yaEAXXXr0
そうか。
だから今日は寒いんだな。
昨夜は寒くて眠れなかったんだけど、39度の熱が出ているせいじゃなかったのか。
本当に寒気がするわ。
明日、インフルエンザのワクチンを打ってもらお。
だから今日は寒いんだな。
昨夜は寒くて眠れなかったんだけど、39度の熱が出ているせいじゃなかったのか。
本当に寒気がするわ。
明日、インフルエンザのワクチンを打ってもらお。
87: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 16:19:06.81 ID:q/KZQ5qM0
暖冬かよ
88: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 16:20:47.41 ID:bO0deS0s0
下旬に行くけど積もってるのかな 不慣れだから今からビビってる
89: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 16:28:37.33 ID:QS6xGlP60
小金湯なら昨日降った
92: 名無しさん@1周年
2019/11/07(木) 16:38:19.51 ID:2Ruk/vae0
北海道の住宅は家中、ポカポカなんでしょ? いいなあ
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573102074/

私も職場の窓から雪を眺めていました。早くスキーへ行きたい。
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません