道民はゴキブリを怖がらないってマジ!?




1 : 2019/11/05(火) 15:48:22
そりゃ見たことないからな・・
そりゃ見たことないからな・・
2 : 2019/11/05(火) 15:48:36
カゴに入ってればそうなるやろ
実際家に出たら終わりや
カゴに入ってればそうなるやろ
実際家に出たら終わりや
3 : 2019/11/05(火) 15:49:23
札ドのゴキブリも人気あるしな
札ドのゴキブリも人気あるしな
4 : 2019/11/05(火) 15:49:32
いるところにはいるぞ
道南は本州性気候だし
いるところにはいるぞ
道南は本州性気候だし
5 : 2019/11/05(火) 15:50:05
一部のやつ引いてて草
一部のやつ引いてて草
6 : 2019/11/05(火) 15:50:14
繁華街にはおるやろ
繁華街にはおるやろ
7 : 2019/11/05(火) 15:52:28
家に出たら動きの速さと飛ぶので初めてビビると思うわ
家に出たら動きの速さと飛ぶので初めてビビると思うわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572936470/

普通に怖いですよ・・・。
ディスカッション
コメント一覧
北海道のは小さいしレアキャラだからね
私も初めて見たときは写真撮ったな w
とあるLIVEで東京に遠征した際、地元の友達と歩いてて、見知らぬ虫が居たので『えっ?何これ!?』って興味津々で近付いたら『何してんの!?ゴキブリだよ!!!』って服思いっきり引っ張られた記憶がある。赤茶ゴキブリって言ってたかな。
ゴキブリにも種類があるんだと初めて知った瞬間でした。
レア昆虫じゃん
虫なんて嫌いに決まってるでしょ
ああいうふうにケースに入ってれば、まぁ、どんな虫も平気。
北海道の人って、「ゴキブリは気持ち悪く、怖がるべきもの」って刷り込まれている気がする。
昔オーロラタウンの店でバイトしていたとき、ゴマみたいなゴキブリ見て楽しそうにわーきゃー言ってた。