【朗報】北海道新幹線が出来れば札幌ー函館間が約1時間15分で結ばれる

1 : 2019/11/03(日) 14:55:04
なお開業予定は2030年度末
なお開業予定は2030年度末
2 : 2019/11/03(日) 14:56:21
函館ってなにかあるの?
函館ってなにかあるの?
3 : 2019/11/03(日) 14:57:03
>>2
函館朝市とか五稜郭とか
>>2
函館朝市とか五稜郭とか
4 : 2019/11/03(日) 14:57:44
>>2
ラッキーピエロ
>>2
ラッキーピエロ
5 : 2019/11/03(日) 14:58:48
>>2
ハセガワストア
>>2
ハセガワストア
6 : 2019/11/03(日) 14:57:04
今どれくらいかかるの?
今どれくらいかかるの?
7 : 2019/11/03(日) 14:58:39
>>6
3時間半か4時間近くかかったはず
まあ今の特急は函館駅まで直結やけど
>>6
3時間半か4時間近くかかったはず
まあ今の特急は函館駅まで直結やけど
8 : 2019/11/03(日) 14:57:04
新函館北斗⇔函館を入れた時間か?
札幌⇔新函館北斗なら、確か50~55分見込だった。
新函館北斗⇔函館を入れた時間か?
札幌⇔新函館北斗なら、確か50~55分見込だった。
9 : 2019/11/03(日) 14:59:01
新八雲って牧場のど真ん中に作るんでしょ?いるのかそんな駅
新八雲って牧場のど真ん中に作るんでしょ?いるのかそんな駅
10 : 2019/11/03(日) 14:59:29
値段どうするんや
東京から新幹線で1時間半くらいで行ける駅までの金額と
今の4時間近くかかるスーパー北斗の金額が同じくらいやろ
値段どうするんや
東京から新幹線で1時間半くらいで行ける駅までの金額と
今の4時間近くかかるスーパー北斗の金額が同じくらいやろ
11 : 2019/11/03(日) 15:00:23
こっちを優先すべきだったわ
なんで青森函館優先したんや
こっちを優先すべきだったわ
なんで青森函館優先したんや
12 : 2019/11/03(日) 15:01:30
朝は函館で朝市行って午後は小樽観光夜はすすきので遊ぶ
これが実現出来るようになるんやな
朝は函館で朝市行って午後は小樽観光夜はすすきので遊ぶ
これが実現出来るようになるんやな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572760504/

気軽にラッキーピエロを食べに行けるようになるのですね。
![]() |

0
ディスカッション
コメント一覧
往復でおいくら万円?
そうなんだよなぁ
決して気軽にラッキーピエロ食べに行けるわけじゃないんだよ…
今3時間半で札幌から函館行けるか?
高速使っても4時間はかかると思うんだけど。
今は札幌〜新函館北斗ですら3時間半かかる
札幌〜函館は特急でも4時間前後かかるようになってしまった
鉄道の話してンのに、バカなの?
札幌函館間って途中下車効く距離っぽいから倶知安あたりでもプチ観光出来るようになればいいな
個人的に倶知安よりひらふに駅置いた方が良いと思うんだけどな、倶知安とニセコの中間になるし。
新幹線はむしろ札幌より東と北へ通すべき。
釧路、根室まで2時間切るようになれば、北海道は一気に狭くなるよ。
採算?
そんなせこいこと言ってはいけない。
わかるわぁw
札幌から根室に行くのにJR乗り継ぎして
めちゃくちゃ時間かかったもんwww
高速道路も途中までだし不便だわw
過疎地域に伸ばしても需要と供給からみても厳しい。運営出来るほど利用客なんかいない
札幌まできても賑わうのは数年程度で後は赤字になりそう
高速道路の例で行くと、地方に道が開拓されるほど人口が流出する。
増えることはない。
今だとJR札幌ー東京が片道27300円だから新幹線なら30000円超えるよね。
時間かかってもいいから安くしてくれ