【五輪】マラソン・競歩のコースはどうなりそう!?

1 : 2019/10/16(水) 20:00:06
来年の五輪のマラソンや競歩が札幌開催なら
北海道マラソンのコースかね?
それなら急に手稲区等も五輪の影響受けることになりそうだね。
サッカーで豊平区の方だけだと思ってたのに
来年の五輪のマラソンや競歩が札幌開催なら
北海道マラソンのコースかね?
それなら急に手稲区等も五輪の影響受けることになりそうだね。
サッカーで豊平区の方だけだと思ってたのに
2 : 2019/10/16(水) 20:48:59
スタートとゴールを札幌ドームにするという計画も含めての札幌案らしい。4万人収容というのは確かに役に立つ。しかしあの辺はアップダウンがキツいのでは?とも思う
スタートとゴールを札幌ドームにするという計画も含めての札幌案らしい。4万人収容というのは確かに役に立つ。しかしあの辺はアップダウンがキツいのでは?とも思う
3 : 2019/10/16(水) 22:37:17
さすがにオリンピックで新川通走らすわけにいかんでしょw
さすがにオリンピックで新川通走らすわけにいかんでしょw
4 : 2019/10/17(木) 22:25:53
新川通封鎖されると地味に不便な時あるんだよ…
新川通封鎖されると地味に不便な時あるんだよ…
5 : 2019/10/17(木) 22:35:33
地味じゃなく追分通りしか通り抜けできなくなるから不便
地味じゃなく追分通りしか通り抜けできなくなるから不便
6 : 2019/10/17(木) 22:56:21
札幌ドームを使え、ってIOCは仰ってるようですな
札幌ドームを使え、ってIOCは仰ってるようですな
7 : 2019/10/17(木) 10:48:45
もう手稲駅のロータリーを延々と回るコースでいいよ
もう手稲駅のロータリーを延々と回るコースでいいよ
8 : 2019/10/17(木) 23:01:41
毎日やるわけじゃあるまいしどうって事はないな
マラソンと競歩+男女で4日でしょう?
多少の不便よりも盛り上がった方が楽しいじゃん
毎日やるわけじゃあるまいしどうって事はないな
マラソンと競歩+男女で4日でしょう?
多少の不便よりも盛り上がった方が楽しいじゃん
9 : 2019/10/17(木) 13:16:50
大通公園周回50kmってのは見てみたい気もする
大通公園周回50kmってのは見てみたい気もする
10 : 2019/10/17(木) 15:56:24
スタート、ゴールは札幌ドームはだめなの?
スタート、ゴールは札幌ドームはだめなの?
11 : 2019/10/17(木) 16:07:37
>>10
道新にはドームをスタートとゴールに設定か?みたいな記事だったよ
>>10
道新にはドームをスタートとゴールに設定か?みたいな記事だったよ
12 : 2019/10/17(木) 17:38:16
客席数だと他に無さげだからね
円山を春から2か月で仮設席を大量にとか無理だし
客席数だと他に無さげだからね
円山を春から2か月で仮設席を大量にとか無理だし
13 : 2019/10/17(木) 18:30:14
つどーむでええやん
つどーむでええやん
14 : 2019/10/17(木) 20:06:54
つどーむはゴールデンマーケットやるから使えません
つどーむはゴールデンマーケットやるから使えません
15 : 2019/10/17(木) 20:36:20
こんなとき月寒ドームさえあれば
こんなとき月寒ドームさえあれば
16 : 2019/10/17(木) 20:50:11
西区なら農試公園だろ
西区なら農試公園だろ
17 : 2019/10/17(木) 21:48:24
大通公園だと人はそこそこ入れるかもしれんけど有料席を何万席も作るのは難しいからなぁ
大通公園だと人はそこそこ入れるかもしれんけど有料席を何万席も作るのは難しいからなぁ
18 : 2019/10/17(木) 22:46:00
マラソンは走ったことはあるが観戦はしたことがない
金を払って一箇所にとどまって「観戦」する意味がわからない
選手が移動し続ける競技なので、通り過ぎる、あるいはゴールする一瞬しか観られない
(もちろん間近で観たときのスピード感とか迫力はあるだろうけど)
だったら家でテレビ観てる方がいい気がする
走る方としては沿道で応援してもらえるのはありがたいけどね
マラソンは走ったことはあるが観戦はしたことがない
金を払って一箇所にとどまって「観戦」する意味がわからない
選手が移動し続ける競技なので、通り過ぎる、あるいはゴールする一瞬しか観られない
(もちろん間近で観たときのスピード感とか迫力はあるだろうけど)
だったら家でテレビ観てる方がいい気がする
走る方としては沿道で応援してもらえるのはありがたいけどね
19 : 2019/10/17(木) 22:58:24
北海道マラソンコースだとしてビアガーデンやっているし大通公園は
どうするのかな?
北海道マラソンコースだとしてビアガーデンやっているし大通公園は
どうするのかな?
20 : 2019/10/17(木) 16:24:31
スタートを千歳アウトレットレラにして
大通公園でゴールなら約40km
スタートを千歳アウトレットレラにして
大通公園でゴールなら約40km
21 : 2019/10/17(木) 17:42:26
12号線のひたすら直線を往復もいいぞ
12号線のひたすら直線を往復もいいぞ
22 : 2019/10/17(木) 21:32:23
札ドは標高高いのでゴールとしては不適。
あと新川通りは殺風景かつ単調な景色が延々続くので心折れやすいとランナーに不評
札ドは標高高いのでゴールとしては不適。
あと新川通りは殺風景かつ単調な景色が延々続くので心折れやすいとランナーに不評
23 : 2019/10/17(木) 22:48:55
だよね
札ドは丘の中腹なんで、東西南北どっちに出ても行きか帰りの最初か最後に急なアップダウンを避けられない。
マラソン向きの地形ではないんだよね
だよね
札ドは丘の中腹なんで、東西南北どっちに出ても行きか帰りの最初か最後に急なアップダウンを避けられない。
マラソン向きの地形ではないんだよね
24 : 2019/10/17(木) 22:56:55
北海道神宮周辺とか円山がコースになりそう
北海道神宮周辺とか円山がコースになりそう
25 : 2019/10/17(木) 22:01:57
どうしてもやるのなら
豊平川スタート→豊平川沿いを走る→折り返しも地点も豊平川→ひたすら豊平川沿いを往復→豊平川ゴール
このように終始豊平川のみで完結してもらいたい
その方が観客の整理もしやすいし不審な人物の監視もしやすいだろ
どうしてもやるのなら
豊平川スタート→豊平川沿いを走る→折り返しも地点も豊平川→ひたすら豊平川沿いを往復→豊平川ゴール
このように終始豊平川のみで完結してもらいたい
その方が観客の整理もしやすいし不審な人物の監視もしやすいだろ
26 : 2019/10/17(木) 21:44:32
沿道で旗を振りながら声援を送る人たちと、背後の歩道をランナーと並走するシカの姿が目に浮かぶ。
沿道で旗を振りながら声援を送る人たちと、背後の歩道をランナーと並走するシカの姿が目に浮かぶ。
引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1568422736/
コメント
マラソン・20km競歩・50km競歩の3種類の競技が開催されます。
これから冬も始まるため、コース整備は困難を極めそうです。
大通公園は通過するだけになるため、ビアガーデンなどは例年通り開催されるでしょうが、
外国人客は今まで以上に増えそうですね。
![]() |
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ 時計 GPS 心拍計 VO2Max ライフログ 50m防水 ForeAthlete 235J ブラック×レッド 【日本正規品】 FA235J 37176H |

pick up!
ディスカッション
コメント一覧
チケットも販売しないとだし、相応の座席を用意できるのは札幌ドームくらいなのでは?
となると36号線か羊ケ丘通を封鎖することになるのかなあと…。
近隣の人は大変そう…。
真駒内セキスイハイムスタジアムをスタート・ゴールにして
豊平川サイクリングロードを走るってのもいいんじゃないかな