【悲報】ラーメンの「さんぱち」が値上がりしていた!通常の三味が850円に

1 : 2019/10/13(日) 13:02:08
さんぱちの(便乗!?)値上げ情報
さんぱちデー税込\510→\550
ラーメン3味税込\800→\850
さんぱちデーしか行かないことにする。
さんぱちの(便乗!?)値上げ情報
さんぱちデー税込\510→\550
ラーメン3味税込\800→\850
さんぱちデーしか行かないことにする。
2 : 2019/10/13(日) 22:38:05
正直さんぱちレベルのラーメンに850は出せないわ
正直さんぱちレベルのラーメンに850は出せないわ
3 : 2019/10/13(日) 22:42:03
さんぱち好きだけどな。野菜もたっぷりですごい満足。
さんぱち好きだけどな。野菜もたっぷりですごい満足。
4 : 2019/10/13(日) 22:59:31
さんぱちは味のホニャララよりはずっと美味しい。ちょっと高いけど。
さんぱちは味のホニャララよりはずっと美味しい。ちょっと高いけど。
5 : 2019/10/13(日) 23:02:54
俺も好きだけど、フツーの味噌や醤油が850円というのは高過ぎると思う
貧乏とか金持ちとか関係なく、適正価格というものがある
さんぱちデーしか行かないという気持ちは分かるな
俺も好きだけど、フツーの味噌や醤油が850円というのは高過ぎると思う
貧乏とか金持ちとか関係なく、適正価格というものがある
さんぱちデーしか行かないという気持ちは分かるな
6 : 2019/10/14(月) 05:53:49
俺は味の○○○派
さんぱちはしょっぱいイメージ
俺は味の○○○派
さんぱちはしょっぱいイメージ
7 : 2019/10/14(月) 08:59:40
さんぱちは店舗によって全く違うからな
さんぱちは店舗によって全く違うからな
引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1564438237/
補足
毎月11日・24日は「さんぱちデー」としてラーメンの提供価格が安くなります。
この度値上がりしましたので、550円となります。
また、3月8・9日は「さんぱちサンキューデー」として更に安くなります。
この際の値段がどうなるかはまだ不明ですが、高くなりそうですね。
※さんぱちは店舗によってギャップもあるので、価格の異なる場合がありますのでご注意ください。
pick up!
+1
ディスカッション
コメント一覧
ファーストフードに850円ってのは考えて見ると高いか
たかが50円の値上げでブツクサ言う層は、外食しない方がいいんじゃないか?と思う
くっそまずい店にしかあたったことない
すげえしょっぱくてスープ割るやつ頼んだらそれもしょっぱいオチ
帰りに貰えるアイスがすこ
西帯広のさんぱちはマジでうまかったけど、
札幌市内の某店舗は残したくなるほど
美味しくなかった。
ほんと店による。
さんぱちは、お家騒動あったみたいで迷走続けてる感が、HPも無くなったし
ラーメンごときで800円超えはねーな
近所にあるけど出前辞めてから食ってないし
さんぱちの日だけ安いけど凄い行列で行く気しないし
作る人によってめちゃくちゃ上手い時と変な味な時あるよな
某デパートの目の前にある札幌市内の店は当たり外れ激しい
不味い時は変な苦さあるんだよな…あとさんぱちに850円は無理だわ
さんぱちデー以外なら山岡家か吉山行く
味のブレは、看板を背負っている責任感の有無じゃないかな…
山岡家で中盛り頼めるじゃん。
アホくさ。