本サイトはプロモーションが含まれています。

\フォローお願いします/

【高校野球】秋季北海道大会は白樺学園が12-8で札幌日大を下し初優勝

野球1コメント

1: THE FURYφ ★ 2019/10/13(日) 13:35:23.41 ID:gIyf8RMh9
◇第72回秋季北海道高校野球大会決勝 白樺学園12―8札幌日大(2019年10月13日 札幌円山)

両校計27安打の打撃戦を制し、白樺学園が札幌日大に12―8で逆転勝ちし、秋季北海道大会初優勝。
一番乗りで来春のセンバツ甲子園(3月)出場を確実にした。

白樺学園は3点を追う5回、1死無走者から四球を皮切りに満塁として押し出し四球と坂本武紗士(2年)の
左前2点打で同点。さらに満塁として、押し出し四球と暴投、二ゴロで計3点を勝ち越した。8回にも4長短打で
3点を追加。坂本は4回途中から4安打2失点の救援に加え、打撃でも2安打4打点と投打に貢献した。

十勝支部勢としては初めての秋季北海道大会制覇。戸出直樹監督(43)は「選手の頑張りをうれしく思う。
チーム一丸で戦えた」と感無量。業天(ぎょうてん)汰成主将(2年)は「決勝に来たからには笑って終わろうと
話していた。厳しい戦いになると思うが相手よりも1点でも多く取れば勝てるので頑張りたい」と、出場確実な
来春を見据えた。白樺学園は北海道地区代表として明治神宮野球大会・高校の部(11月15日開幕、神宮)に
出場する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191013-00000137-spnannex-base

 

3: 名無しさん@恐縮です 2019/10/13(日) 13:38:33.98 ID:UY+q0FLR0
スケート以外も強くなったか白樺

 

4: 名無しさん@恐縮です 2019/10/13(日) 13:39:33.95 ID:BZtlfe8X0
白樺学園っていつの間にか野球も強くなったな。
昔は冬のスポーツ専門学校みたいな感じだったのに。

 

16: 名無しさん@恐縮です 2019/10/13(日) 14:16:32.74 ID:padXrSge0
>>4
二十年くらい前に帯広市内から運動公園のある郊外に移転したからな
帯広の森運動公園つうても敷地の殆どが隣町の芽室町内で白樺も芽室町内に新校舎建てたから名前から帯広が消えた

 

27: 名無しさん@恐縮です 2019/10/13(日) 19:06:59.71 ID:7057cQW30
>>4
全盛期の駒大苫小牧に勝ったことあるよ
練習試合だけど

 

6: 名無しさん@恐縮です 2019/10/13(日) 13:41:19.52 ID:UN7pVqSh0
北北海道勢が優勝なんて珍しい

 

8: 名無しさん@恐縮です 2019/10/13(日) 13:42:44.11 ID:oz5NV+Wo0
業天てすごい名前だな

 

11: 名無しさん@恐縮です 2019/10/13(日) 13:44:51.94 ID:wKPZVBlU0
札幌日大ってよく北海道大会の決勝で名前見るな
まさに悲願まであと一歩ってやつ?

 

19: 名無しさん@恐縮です 2019/10/13(日) 14:42:44.43 ID:Sukiloti0
さっぽろ誇らしくない

 

21: 名無しさん@恐縮です 2019/10/13(日) 14:45:41.57 ID:i8IsqxqY0
白樺学園と21枠で帯広農業のダブル出場あるかもね!

 

22: 名無しさん@恐縮です 2019/10/13(日) 14:48:53.45 ID:CaZggkZq0
>>21
NHKが高野連にごり押しするのか
入場曲もスピッツにしろと

 

28: 名無しさん@恐縮です 2019/10/13(日) 19:19:18.57 ID:NuQswMdt0
白樺学園って聞いた事ない道民だけど
スケートの清水や堀井も出てるのか
知らなかった

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1570941323/

白樺野球部がここまで強くなっていたとは、仰天しました。

サクライ貿易(SAKURAI) FALCON(ファルコン) 野球 トスマシーン ピッチングマシン バッティングマシーン 前からトスマシーン FTS-100