北海道のやつらにザンギをから揚げって言ったら怒るらしいが

1 : 2019/10/09(水) 20:17:2
ワイが行ってるスーパーの惣菜コーナーに
北海道ザンギ(から揚げ)ってシール貼ってあったぞ
ワイが行ってるスーパーの惣菜コーナーに
北海道ザンギ(から揚げ)ってシール貼ってあったぞ
2 : 2019/10/09(水) 20:17:4
北海道風唐揚げやぞ
北海道風唐揚げやぞ
3 : 2019/10/09(水) 20:17:5
そら怒るで😤
そら怒るで😤
4 : 2019/10/09(水) 20:18:4
昔サンクスにあったザンギ丼美味かった
また食いたい
昔サンクスにあったザンギ丼美味かった
また食いたい
5 : 2019/10/09(水) 20:18:4
買って食ったけど竜田揚げやん
買って食ったけど竜田揚げやん
6 : 2019/10/09(水) 20:20:4
ザンギってほんまなんやねん
ザンギってほんまなんやねん
7 : 2019/10/09(水) 20:21:1
普通に唐揚げっていうからね
普通に唐揚げっていうからね
8 : 2019/10/09(水) 20:22:0
別に怒らん
道民も違いがわからん
別に怒らん
道民も違いがわからん
9 : 2019/10/09(水) 20:22:2
からあげを参考に味の改良を進めていった結果実質からあげになった
からあげを参考に味の改良を進めていった結果実質からあげになった
10 : 2019/10/09(水) 20:22:5
道民やが別に怒らないけど
道民やが別に怒らないけど
引用元:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570619847/

別に怒りませんね・・・。私も違いはよく分かりません。
![]() |

pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
中華料理でザーギィーと呼ばれるもので日本語にすると鶏のから揚げで、釧路の中華料理屋さんが始まりで、津軽なまりの釧路人が正しく発音できず「ザンギ定食」と言ったのが始まりです。
怒らないよ そんな人いないよ
そうやってしつこく絡んでくるやつには怒るかもしれない
鶏肉を予め醤油ダレ等でじっくり漬け込んでから作ったものがザンギ、肉に塩胡椒で下味を付けてから調味料などを揉み込んで作ったものが唐揚げ。つまり肉を漬け込んでないものが唐揚げ。
スーパーでザンギとから揚げ別に売ってたりするからな
ザンギじゃないのはただのから揚げ
から揚げでも漬け込んで下味付けたのはザンギ
ただそれだけ
から揚げと竜田揚げを分けるならザンギも別物ってくらいは違う
分けないなら全部から揚げ
広義で使われてるから揚げ自体が元は今でいう素揚げなんだから、正しさなんてどこにも無くてさじ加減以外の何物でもない