北海道に行ってびっくりしたこと。

2: ラ・パーマ(茸) [FR]
2019/09/18(水) 01:43:40.14 ID:smPVyIkc0
大都会札幌駅の隣駅からいきなりド田舎になる
165: イリオモテヤマネコ(庭) [US]
2019/09/18(水) 07:52:00.83 ID:MV2KbTvr0
>>2
南北線の札幌出て大通はまだよかろう。作りが古いのはおいといてだ。
すすきのは知れた名前の割にホームの規模小さいなと思うけど。
他は、まあ、うん。
南北線の札幌出て大通はまだよかろう。作りが古いのはおいといてだ。
すすきのは知れた名前の割にホームの規模小さいなと思うけど。
他は、まあ、うん。
5: 白(千葉県) [ニダ]
2019/09/18(水) 01:45:06.07 ID:0bB3z1480
向こうの人自転車に乗りながら雪虫ってのモリモリ食ってた
6: ユキヒョウ(茸) [MX]
2019/09/18(水) 01:45:25.49 ID:WoFhr8Nt0
寒い
8: ツシマヤマネコ(鹿児島県) [US]
2019/09/18(水) 01:47:11.56 ID:4Wz/sC3+0
豚串を焼き鳥と称して売ってる
12: ツシマヤマネコ(鹿児島県) [US]
2019/09/18(水) 01:49:34.25 ID:4Wz/sC3+0
神社仏閣が少ない
15: キジトラ(東京都) [US]
2019/09/18(水) 01:52:43.37 ID:fH3WvpC10
ビール祭りで端っこの世界のビールコーナーが日本のも世界のも普通に飲めてめっちゃ空いてる
16: マレーヤマネコ(茨城県) [US]
2019/09/18(水) 01:56:40.75 ID:O1zcaIFI0
焚き火しながら泳ぐ
187: ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2019/09/18(水) 08:19:40.87 ID:aofmGL6X0
>>16
え、それ変なの?
疑問を持ったことがない
え、それ変なの?
疑問を持ったことがない
18: アビシニアン(北海道) [CA]
2019/09/18(水) 02:00:52.41 ID:KNXII1gc0
夜に本州が30度ぐらいであちーって言ってる時にこっち13度って言ったらよく驚かれた
21: ジョフロイネコ(ジパング) [US]
2019/09/18(水) 02:06:50.89 ID:Dk+Xowja0
真冬にソフトクリーム売ってる
511: 白黒(東京都) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:07:13.18 ID:DlnVWeBB0
>>21
クリスマスケーキがアイスクリームで出来てる。
クリスマスケーキがアイスクリームで出来てる。
29: マンチカン(福岡県) [DE]
2019/09/18(水) 02:22:51.52 ID:d3ceNd2/0
雪に覆われた自動車学校で教習やってた
狂ってるのか?と思ったけど
あの環境で運転出来なきゃ意味ないんだよな
狂ってるのか?と思ったけど
あの環境で運転出来なきゃ意味ないんだよな
35: イエネコ(群馬県) [EU]
2019/09/18(水) 02:27:10.84 ID:atDwlNsP0
狐が道路歩いてる
37: コドコド(東京都) [US]
2019/09/18(水) 02:27:53.89 ID:9uJQdhMm0
地下鉄の車輪がゴムタイヤで静ちゃん。
48: ターキッシュアンゴラ(庭) [CN]
2019/09/18(水) 02:40:09.14 ID:T3VO9JQi0
ふと立ち寄った街の普通のお蕎麦屋さんで1200円ぐらいの蕎麦と天ぷらの定食頼んだら尋常じゃない量の食物が運ばれてきた
51: マヌルネコ(庭) [US]
2019/09/18(水) 02:45:34.57 ID:Wbxu76BK0
笹とセイコーマートが多い
58: ぬこ(東京都) [US]
2019/09/18(水) 02:49:46.82 ID:/jeQ4VqZ0
道東だと60キロの道のりを60キロで走ると1時間で着く
470: ライオン(大阪府) [IN]
2019/09/18(水) 20:34:43.56 ID:MFx/UBPV0
>>58
一時間100キロでいかんと煽られる
一時間100キロでいかんと煽られる
88: クロアシネコ(埼玉県) [JP]
2019/09/18(水) 03:34:56.41 ID:KdxVH/un0
摩周湖が何度行っても霧じゃない。
毎回ラッキーですよとか言われる
毎回ラッキーですよとか言われる
92: エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]
2019/09/18(水) 03:46:20.76 ID:lCYrPHBq0
一般道を高速道路のようなスピードで走る車が多くてビビる
96: 縞三毛(やわらか銀行) [CL]
2019/09/18(水) 03:54:25.88 ID:TgtrTJPn0
>>92
かなり昔の話だけど、下道を150キロ以上で走ってもびゅんびゅん抜かれる
かなり昔の話だけど、下道を150キロ以上で走ってもびゅんびゅん抜かれる
95: ソマリ(日本) [CZ]
2019/09/18(水) 03:53:26.66 ID:0dxpQFMc0
札幌ラーメンと旭川ラーメンどっちおすすめ?
99: リビアヤマネコ(やわらか銀行) [US]
2019/09/18(水) 04:08:24.36 ID:p6HqHzlv0
>>95
味噌好きなら札幌 醤油好きなら旭川
塩好きなら函館 カレー味好きなら苫小牧
味噌好きなら札幌 醤油好きなら旭川
塩好きなら函館 カレー味好きなら苫小牧
110: ベンガルヤマネコ(埼玉県) [IN]
2019/09/18(水) 04:38:11.65 ID:czjl5yZv0
カラスがデカい
115: パンパスネコ(埼玉県) [CL]
2019/09/18(水) 05:01:56.43 ID:hhTzIngC0
最初は「いかにも北海道らしい雄大な景色だなあ」と感動するが
あまりにも雄大すぎて全然変化が無いので すぐに飽きる
あまりにも雄大すぎて全然変化が無いので すぐに飽きる
125: スナネコ(群馬県) [BR]
2019/09/18(水) 05:24:05.45 ID:R0lFBnme0
甘納豆赤飯おにぎりがコンビニに売っている
138: 白黒(茸) [TW]
2019/09/18(水) 06:02:32.23 ID:0OvnI39V0
札幌の冬の夜は歩道もカチカチに凍ってて東京人はマトモに歩けない
151: ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [EU]
2019/09/18(水) 06:53:09.82 ID:gKwihHTf0
かわいい子は多かったな
180: 白黒(静岡県) [DE]
2019/09/18(水) 08:14:00.44 ID:QkqGwHIH0
回転寿司がうまい
182: ボルネオウンピョウ(ジパング) [AU]
2019/09/18(水) 08:16:08.18 ID:dRg3B+ps0
アスパラがベーコン巻にできない
習字の筆よりデカイ太い
習字の筆よりデカイ太い
213: アムールヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/18(水) 09:04:44.78 ID:19CHVxoM0
日本一の直線道路国道12号線
バスずっとまっすぐ走るだけで運ちゃん運転楽そうだった
バスずっとまっすぐ走るだけで運ちゃん運転楽そうだった
219: バリニーズ(茸) [CN]
2019/09/18(水) 09:49:41.34 ID:cYxH80TO0
買い物に120キロ
225: カナダオオヤマネコ(埼玉県) [GB]
2019/09/18(水) 09:52:22.99 ID:9TaS5h0y0
道路の幅がどこ行っても広い
239: オシキャット(茨城県) [US]
2019/09/18(水) 10:27:36.00 ID:3J8ElTfl0
南北線の駅名が札幌以北で急に雑なのが驚いた
240: ブリティッシュショートヘア(北海道) [ニダ]
2019/09/18(水) 10:42:27.84 ID:VEYEyYU10
>>239
地名がないからな
東西線だって、南郷18丁目、南郷13丁目、南郷7丁目、西11丁目、西18丁目、西28丁目だし
地名がないからな
東西線だって、南郷18丁目、南郷13丁目、南郷7丁目、西11丁目、西18丁目、西28丁目だし
248: マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
2019/09/18(水) 11:06:51.53 ID:VAzYAeoZ0
逆に北海道から出た方だけど東京の野菜が不味くてびっくり
5000円以下の居酒屋だと飯も不味いから飲み会しようとしたら交際費ばかり
すすきのなら5000円/人でそこそこ良い感じなのにね
5000円以下の居酒屋だと飯も不味いから飲み会しようとしたら交際費ばかり
すすきのなら5000円/人でそこそこ良い感じなのにね
266: ターキッシュバン(神奈川県) [US]
2019/09/18(水) 12:20:15.84 ID:S5FscuhH0
大雨の日、夜中に函館から静内まで走ったら本当に怖かった
275: マレーヤマネコ(茸) [US]
2019/09/18(水) 12:37:13.40 ID:t+zXft0W0
雪まつりシーズンにあっさり宿がとれたのが意外だった
開始日だったからで最終日とかは混み混みなのかな
開始日だったからで最終日とかは混み混みなのかな
278: リビアヤマネコ(茸) [US]
2019/09/18(水) 12:41:28.32 ID:nnxVZALZ0
ローカル番組では大泉洋の髪型に気合いが入っていない
287: スコティッシュフォールド(大阪府) [IR]
2019/09/18(水) 12:56:56.24 ID:9y9NnoO/0
たまに戦車走ってるんでしょ
ビビるは
ビビるは
324: ペルシャ(茸) [US]
2019/09/18(水) 14:50:39.27 ID:n53KsqK00
女の子の可愛い率が高い
札幌はもちろん田舎もその傾向がある
札幌はもちろん田舎もその傾向がある
328: チーター(東京都) [JP]
2019/09/18(水) 14:54:02.95 ID:UTrOBhCK0
日本らしい地名が無い
331: ターキッシュバン(岐阜県) [US]
2019/09/18(水) 15:10:06.42 ID:q1bnTj+V0
北見のはま寿司食べたらすごいうまかった
本州とは全くの別モンで値段変わらんのだから羨ましいわ
本州とは全くの別モンで値段変わらんのだから羨ましいわ
332: ペルシャ(茸) [AU]
2019/09/18(水) 15:10:10.07 ID:hljMbwXP0
キロロのパウダースノー
350: ジャガーネコ(庭) [US]
2019/09/18(水) 15:46:16.39 ID:yj2y1giC0
地下鉄の駅の間隔が短いよね
札幌駅から、すすきの駅まで2駅だけど、地下歩道歩いたら15分位だもんね。後は地下鉄に網棚が無いんだよね
札幌駅から、すすきの駅まで2駅だけど、地下歩道歩いたら15分位だもんね。後は地下鉄に網棚が無いんだよね
370: スノーシュー(SB-iPhone) [US]
2019/09/18(水) 16:34:06.55 ID:empZUuO20
地域名が読めない。
花畔とかどう読むんだよ。
花畔とかどう読むんだよ。
372: バーミーズ(北海道) [US]
2019/09/18(水) 16:36:57.79 ID:DpOXcnib0
>>370
ばんなぐろ
これは難読地名でも漢字も難しくないしまだ覚えやすい部類と思う
ばんなぐろ
これは難読地名でも漢字も難しくないしまだ覚えやすい部類と思う
384: シンガプーラ(大阪府) [US]
2019/09/18(水) 16:54:39.08 ID:19Dqktb90
次の観光スポットまで遠い
405: 黒(SB-iPhone) [ニダ]
2019/09/18(水) 18:16:09.31 ID:MTrmQlKY0
何食っても旨い😋
また行きたいなあ
冬は寒いけど
また行きたいなあ
冬は寒いけど
413: 黒トラ(神奈川県) [SE]
2019/09/18(水) 18:40:17.47 ID:YaKIXciP0
でかい蛾がコンビニの入口に大量にいる。
419: ぬこ(茸) [CN]
2019/09/18(水) 19:02:18.86 ID:/KBpUSdD0
てか札幌今年の夏は全然蚊がいなかったな
一回も刺されなかった
なんかあるのか?
一回も刺されなかった
なんかあるのか?
485: スコティッシュフォールド(北海道) [US]
2019/09/18(水) 21:02:25.99 ID:3w6pkVgS0
>>419
札幌だけど俺も
あとここ3年位蝉の声を聴いてないけどこれ普通か?
札幌だけど俺も
あとここ3年位蝉の声を聴いてないけどこれ普通か?
434: マンクス(茸) [ヌコ]
2019/09/18(水) 19:24:02.38 ID:bd1lEj1F0
煙突と停止線の標札とそこら中にあるセイコーマートは、北海道らしいな
458: デボンレックス(和歌山県) [JP]
2019/09/18(水) 20:18:33.14 ID:IcE7d+8X0
中国人多すぎ
適当にラーメン屋入ったら日本人が俺らだけしかいなかった
でも温泉には中国人いなかったな
適当にラーメン屋入ったら日本人が俺らだけしかいなかった
でも温泉には中国人いなかったな
464: ソマリ(日本) [CN]
2019/09/18(水) 20:27:46.07 ID:cYa5COSA0
道端に生えている雑草がフキ
487: ソマリ(東京都) [CN]
2019/09/18(水) 21:13:37.43 ID:pZhbeNvB0
>>464
植生は本土とは全然違うな
笹?みたいなの?葦?と蕗ばっか生えてる
蕗もちょっとしたトトロの傘レベルでデカいのもある
森林は基本白樺っていう
これが同じ日本か…っていう感覚になる
植生は本土とは全然違うな
笹?みたいなの?葦?と蕗ばっか生えてる
蕗もちょっとしたトトロの傘レベルでデカいのもある
森林は基本白樺っていう
これが同じ日本か…っていう感覚になる
475: ボルネオウンピョウ(東京都) [RU]
2019/09/18(水) 20:43:41.93 ID:sIt/js530
北海道行ったらシシャモは食っとけ
本州と別の魚
本州と別の魚
476: ピューマ(和歌山県) [GB]
2019/09/18(水) 20:47:36.54 ID:NE+LsYW70
地下鉄がチュンチュン言う
517: ジャングルキャット(岐阜県) [CA]
2019/09/18(水) 22:16:50.72 ID:2rulOnsz0
ジャガイモがあんなにも旨いものだと初めて知った
521: アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
2019/09/18(水) 22:23:14.11 ID:TPbh86/q0
冬の北海道の車中泊は夢だな
長野のアルプス山麓のー10℃で練習してるけど、ー20℃~ー30℃は未知すぎて恐怖w
寝袋さえ一万で分厚いの買えばー10℃くらいまでは快適
長野のアルプス山麓のー10℃で練習してるけど、ー20℃~ー30℃は未知すぎて恐怖w
寝袋さえ一万で分厚いの買えばー10℃くらいまでは快適
526: オセロット(家) [US]
2019/09/18(水) 22:26:59.55 ID:6MuvDkuZ0
歩道が無駄に広い
535: スフィンクス(北海道) [US]
2019/09/18(水) 22:39:42.83 ID:lorpC+fP0
>>526
無駄じゃないんだ。車道と歩道にまたがって冬に雪が積まれる。
無駄じゃないんだ。車道と歩道にまたがって冬に雪が積まれる。
536: サビイロネコ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:40:32.81 ID:+B/RdQhC0
そこら辺のラーメン屋やドライブインの味噌ラーメンがやたらうまかった
多分似たような業務用スープだったんだろうが冬になりかけの 寒さの中のドライブでは欠かせないメニューだったな
先を急ぐあまり目標の海産物を端折ってまたいつものラーメンにしがちだったのが心残り
多分似たような業務用スープだったんだろうが冬になりかけの 寒さの中のドライブでは欠かせないメニューだったな
先を急ぐあまり目標の海産物を端折ってまたいつものラーメンにしがちだったのが心残り
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1568738535/
pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
そこら辺の食堂やドライブインのラーメンで使ってるベル缶は神
花畔は逆に難読地名の代表として有名になりすぎて却って読める枠だろ
出張で札幌行くと、都会と思い込んでる人多くて驚いた
俺も東京行くとあまりの汚さに驚いた
都会っていうよりデカい東南アジアの街だった