本サイトはプロモーションが含まれています。

\フォローお願いします/

札幌駅ますます大都会に 北海道新幹線ホームと超高層ビル、地下鉄駅を直結

施設6コメント

1: サバトラ(東京都) [EU] 2019/09/04(水) 16:03:28.27 ID:Wl7hQQ+k0 BE:228348493-PLT(16000)
札幌駅前再開発 新幹線と地下鉄直結 29年秋完成目標 市が基本構想案
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/340801/

北海道新幹線延伸・札幌駅前再開発のイメージ
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650×366/332/1fc0aba1026ff773b50aadcb3649e24a.jpg
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/650×366/340/1621f3bff009b687cc569acdf34ba1e0.jpg

札幌市は2日、2030年度末の北海道新幹線札幌延伸に合わせた
JR札幌駅南側の同市中央区北5西1、同西2の両街区の再開発の基本構想案を公表した。
両街区1階部分をバスターミナルとして整備し、上部に再開発ビルを建設。
市が招致を目指す30年の冬季五輪・パラリンピックに間に合わせるため、
29年秋の完成を目指す。

市によると、新ビルは市所有の西1街区と、現在は商業施設「札幌エスタ」がある
JR北海道など所有の西2街区の計約2ヘクタールに一体的に整備する。
西1街区の部分の上層階は歩道から北側に後退させて圧迫感を軽減。
西2街区部分は大丸札幌店や札幌ステラプレイスと同程度の高さに抑え、景観に配慮する。

 

2: サビイロネコ(大阪府) [FR] 2019/09/04(水) 16:03:43.82 ID:XFWpe+DY0
はい

 

3: デボンレックス(北海道) [ニダ] 2019/09/04(水) 16:05:23.35 ID:1wgtIyGq0
クソバカ野郎
今ある青空駐車場はどうなるんだ

 

6: イリオモテヤマネコ(茸) [US] 2019/09/04(水) 16:11:29.30 ID:hRnvg0bH0
>>3
あそこ無くなると困るよな
ワンマンシアターは無事なんだろうな

 

4: 斑(茸) [US] 2019/09/04(水) 16:08:13.68 ID:lGce2o2Q0
札幌の街中ってコンビニ多すぎで
安っぽく感じる

 

28: スナドリネコ(茸) [MX] 2019/09/04(水) 18:07:23.86 ID:6Shglvi70
>>4
歯医者の方が多いけどな。

 

7: アンデスネコ(京都府) [CH] 2019/09/04(水) 16:13:13.18 ID:gpIdVqyU0
2027年にリニアが開通した2年後に新幹線が開通して盛り上がるのって凄いな。
東海道新幹線から65年遅れだってのに。

 

34: ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [FR] 2019/09/04(水) 18:18:27.93 ID:gU83NlvR0
>>7
リニアは大幅に延びるの確実だぞ
北海道新幹線は知らんが

 

8: スペインオオヤマネコ(庭) [BR] 2019/09/04(水) 16:14:49.23 ID:AfXeOfQ20
で、JR北海道の赤字は?
新幹線作ったせいで増える予感しかしないんだけど

 

13: カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ] 2019/09/04(水) 16:39:07.98 ID:WD3JLJg+0 BE:228348493-PLT(16000)
>>8
札幌駅前に超高層ビル建てて
不動産収入で稼ぐつもり

 

10: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2019/09/04(水) 16:18:02.38 ID:7HwduKDN0
エスタ潰してまでやることかよ…

 

12: ヒマラヤン(東京都) [NP] 2019/09/04(水) 16:27:52.46 ID:2ceNvdk50
北海道全体の過疎化が急激に進んで札幌に集約されていく過程なんだよな
逆端の九州も福岡への移動が進んでるしな
トータル人口減の中で集住エリアがあるだけマシと言えるが

 

15: ヒョウ(東京都) [IE] 2019/09/04(水) 16:53:16.48 ID:lB0LlQxD0
でも町中は駐車場ばっかりになってるんでしょ

 

16: トンキニーズ(北海道) [JP] 2019/09/04(水) 16:57:08.15 ID:E+lazj6W0
再開発はまあいいとしても、もう高層ビルいらないわ
新幹線自体も、函館・北斗に繋いじゃったからには札幌まで延伸しないと意味ないから
仕方ないにしろ経済的にどうなの、ってものだし

 

18: ジャパニーズボブテイル(庭) [FR] 2019/09/04(水) 17:10:28.21 ID:sgP4S25B0
そんなことより清田区に地下鉄を延伸してちょうだい

 

23: スノーシュー(北海道) [ニダ] 2019/09/04(水) 17:21:27.44 ID:3N2nMY6F0
>>18

清田区の人口が20万を超えたら、検討開始するつもりでいるそうなので
まぁがんばれ。(現在11.5万)

 

38: ライオン(岩手県) [ZA] 2019/09/04(水) 18:28:31.77 ID:8onjRdBv0
>>18
どう伸ばそうか?
ドーム→国際大ときて、南郷18丁目に向かうか
平岡(真栄)→北広島ときて、新さっぽろに向かうか

 

20: ヤマネコ(SB-iPhone) [US] 2019/09/04(水) 17:15:13.04 ID:klUIFmGH0
もう地下鉄全線
地下歩行通路をマジで作ってほしい

 

27: ライオン(埼玉県) [ニダ] 2019/09/04(水) 17:56:46.04 ID:qNWWOXm+0
ますます地上から人間がいなくなる…

 

30: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2019/09/04(水) 18:14:51.96 ID:/8TvNwmw0
エスタ古いからその頃には建て替えていいんじゃない?

 

39: ライオン(岩手県) [ZA] 2019/09/04(水) 18:29:46.13 ID:8onjRdBv0
>>30
だね
俺がいた頃、ビックカメラ入った頃でさえ古かったから建て替えるのはいいと思う

 

37: イエネコ(東京都) [JP] 2019/09/04(水) 18:26:46.96 ID:+ckiv4OC0
JR北海道、札幌圏でさえ、100円稼ぐのに必要な経費が107円だってさ

 

43: しぃ(SB-Android) [ニダ] 2019/09/04(水) 18:40:49.69 ID:tRX0PY/T0
新ビルはJRタワーと寸分違わない、まったく見分けがつかないそっくりビルにして名前も同じにして欲しい。

 

45: ジョフロイネコ(新日本) [US] 2019/09/04(水) 19:22:42.83 ID:cPlLxYIc0
>>43
東タワーは西側より若干高くして派手な塗装にするんだ
千年後を見越してね

 

48: デボンレックス(北海道) [US] 2019/09/04(水) 19:30:59.44 ID:QdtSZu1k0
ジェイアールから地下鉄駅遠すぎて、駅ビルなんて行かない

 

50: コラット(SB-Android) [AU] 2019/09/04(水) 19:34:44.78 ID:Rzf+CfqI0
雪国なんだから地下街を拡げろ

 

56: ヒマラヤン(北海道) [RU] 2019/09/04(水) 20:14:08.25 ID:48c6bSJP0
小さい頃の思い出だけどエスタの蒸気機関車のCM好きだったな

 

58: 猫又(東京都) [HU] 2019/09/04(水) 20:51:35.40 ID:rezpJd5p0
頼むからそごうは壊さないでくれ…
五番舘もそうご電機も無くなってしまった…

 

61: アメリカンカール(東京都) [US] 2019/09/04(水) 21:04:57.03 ID:AiVom7zO0
さっぽろー駅であーいませんか~~~

 

65: 縞三毛(東京都) [ニダ] 2019/09/04(水) 21:58:45.52 ID:f8RdHHCm0
京葉線東京駅ホーム元成田新幹線東京駅予定ホーム
イメージだな

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1567580608/

どんなビルになるのでしょう。そもそもあと10年で作れるのでしょうか。