本サイトはプロモーションが含まれています。

\フォローお願いします/

北海道バスが帯広―札幌間高速バス参入 ヨーカドー帯広店などを経由し3時間20分

交通2コメント

1: カペラ(北海道) [CN] 2019/08/19(月) 12:25:02.30 ID:rhlKB4Or0 BE:422186189-PLT(12015)
北海道バス(札幌)は今秋、帯広と札幌を結ぶ都市間高速バスに参入する。帯広市稲田町などに停留所を設け、
市内南側や中札内方面から住民の取り込みを狙う。札幌―帯広間は地元などのバス会社5社が「ポテトライナー」を
共同で1日10往復しており、北海道バスの参入で15往復に増便される。

利便性が高まる一方、競争が激化しそうだ。

北海道バスは1日5往復を運行する予定。所要時間は3時間20分。
札幌に向かう便は市内西2南36の営業所を出発し、イトーヨーカドー帯広店(稲田町)、イオン帯広店(西4南20)、帯広駅(とかちプラザ前)などを経由。
札幌駅、バスセンターを経て「すすきの」に止まる。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/335399

3: 黒体放射(茸) [CN] 2019/08/19(月) 12:26:33.97 ID:UgMk7b1/0
お土産の調達が捗るな

4: グリーゼ581c(ジパング) [US] 2019/08/19(月) 12:26:38.03 ID:Ko1ZK2oZ0
3時間20分も乗ってたらおしっこ漏れちゃうだろ常考…

47: 木星(庭) [CN] 2019/08/19(月) 12:40:25.29 ID:fhCnj5nH0
>>4
長距離バスにはトイレが付いてます

59: デネブ・カイトス(東京都) [ニダ] 2019/08/19(月) 12:44:49.45 ID:Ul4lDtsX0
>>47
三時間ちょっとでは長距離とは言わんわ

6: 子持ち銀河(ジパング) [US] 2019/08/19(月) 12:26:52.27 ID:7nC2PO/h0
藤丸とヨーカドーはガキの頃よく行ってたわ

8: エイベル2218(ジパング) [US] 2019/08/19(月) 12:27:25.60 ID:noDa0JOL0
繁盛期だと増便でたまーにトイレ無い高速バスあるけど凄い緊張感
マジで我慢できなくなったら皆許してくれるだろうけれども凄い気まずいわ

12: アルタイル(北海道) [PT] 2019/08/19(月) 12:28:31.26 ID:gBIU9md10
北海道の広さをなめてはいけない

61: ミザール(光) [US] 2019/08/19(月) 12:45:26.28 ID:Bv9+Bh3q0
>>12
だな

91: カノープス(茸) [US] 2019/08/19(月) 12:50:43.23 ID:MBGy0dUb0
>>61
福井県と千葉県の嵌まり方たまんねーな

104: スピカ(ジパング) [RO] 2019/08/19(月) 12:53:21.74 ID:CTdn05pT0
>>61
偉大すぎて言葉が出ない

18: タイタン(青森県) [US] 2019/08/19(月) 12:30:32.50 ID:C63Lhy8t0
札幌・帯広なんて昔は車で5時間かかってたから随分早くなったわ

21: 天王星(東京都) [ニダ] 2019/08/19(月) 12:31:16.92 ID:McmhMUjR0
え?ヨーカドー?

25: フォボス(北海道) [US] 2019/08/19(月) 12:32:25.54 ID:kXCAuG520
ヨーカドー帯広店まで4時間で行けるようになるのかー

42: エウロパ(茸) [US] 2019/08/19(月) 12:37:55.85 ID:PnHclQ3N0
帯広で買い物間に合います

56: ジュノー(茸) [US] 2019/08/19(月) 12:43:39.29 ID:iELqOB9U0
これ料金幾らなの?
無料じゃ人件費払ってまで
運営できないだろうし

72: カロン(大阪府) [US] 2019/08/19(月) 12:48:01.65 ID:/ICEPU2W0
>>56
3,770円

75: デネブ・カイトス(東京都) [ニダ] 2019/08/19(月) 12:48:28.45 ID:9rzPFujD0
冷蔵庫付いてんのか?
帯広の田舎者は海産物かなり買うから三時間も冷蔵庫無しで行き来しないぞ

86: 太陽(大阪府) [US] 2019/08/19(月) 12:50:04.35 ID:OZSl03Iu0
飛行機のほうが早くね?
帯広ー札幌間あるか知らんけど

128: 大マゼラン雲(コロン諸島) [US] 2019/08/19(月) 12:58:36.04 ID:GL/tPESbO
>>86
国鉄が石勝線を開通させた時に廃止されたよ。

92: エッジワース・カイパーベルト天体(新潟・東北) [FR] 2019/08/19(月) 12:51:12.97 ID:l1jpWk4L0
ミスターと大泉に乗ってもらおう

106: ディオネ(東京都) [RU] 2019/08/19(月) 12:53:40.65 ID:liKY9b8B0
便数を増やしただけだろ。
ポテトライナーは前からあったよ。
少しでも早く行きたい人が特急を使う。

109: ガニメデ(店) [FR] 2019/08/19(月) 12:54:11.93 ID:XuZGWwgS0
サイコロの旅できるやん

185: クェーサー(ジパング) [ニダ] 2019/08/19(月) 13:30:21.44 ID:nfhcG1M90
イトーヨーカドーは地下のポッポを隠すために偽装された仮の姿なのである
ポッポこそが本体

248: レア(東京都) [ニダ] 2019/08/19(月) 14:47:52.38 ID:OJwLrI1B0
カレーのインディアンと恋問の豚丼喰いたいなあ

317: アンタレス(北海道) [US] 2019/08/19(月) 17:24:11.44 ID:dntvbbsj0
札幌~帯広

バス往復で7000円/1人

レンタカーだと
高速往復:8000円
燃料:3000円
レンタ料:10000円/1日
つまり日帰りで21000円

3人以上ならレンタカーだな

自家用車なら2人でバスより安価

381: フォボス(東京都) [DE] 2019/08/19(月) 20:17:45.84 ID:xbbUTtHi0
>札幌駅、バスセンターを経て「すすきの」に止まる
道央道とのアクセスが時間かかるんだよあ、バス専用レーンだと速いんか

386: エリス(茸) [CN] 2019/08/19(月) 20:23:16.07 ID:Cm7YPZGe0
このバスは大谷地スルーだから大分ましだな

405: ケレス(北海道) [US] 2019/08/19(月) 21:27:00.34 ID:waHvBiha0
道東道の事故通行止めの確率の高さは異常

416: ベテルギウス(北海道) [EU] 2019/08/19(月) 22:15:00.74 ID:kouZK+f80
てか道内の移動なんてこれくらいは普通のことなんだけど
将来本当に走行距離税を取られるようになったら道民死ぬぞ

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1566185102/

これに乗ってイトーヨーカドー帯広店のポッポへ行くしか・・・!