札幌市中央区って東京で言えばどこレベルの都会や?

1: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:45:22.43 ID:OXZ47apBM
新宿くらいはあるけ?
https://i.imgur.com/lc5t1Bs.jpg
https://i.imgur.com/VuL4Yx6.jpg
https://i.imgur.com/9wKoliA.jpg
https://i.imgur.com/avmw64I.jpg
https://i.imgur.com/f6jbpuh.jpg
https://i.imgur.com/2MV9dmj.jpg
https://i.imgur.com/lc5t1Bs.jpg
https://i.imgur.com/VuL4Yx6.jpg
https://i.imgur.com/9wKoliA.jpg
https://i.imgur.com/avmw64I.jpg
https://i.imgur.com/f6jbpuh.jpg
https://i.imgur.com/2MV9dmj.jpg
2: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:45:33.82 ID:OXZ47apBM
劣化新宿くらいかな?
4: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:45:54.04 ID:Zj0Z4LCs0
八王子定期
6: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:46:09.75 ID:yyTmxXhf0
高田馬場
12: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:46:55.77 ID:OXZ47apBM
>>6
聞いたことねぇわ
地方人にもわかりやすく!
聞いたことねぇわ
地方人にもわかりやすく!
10: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:46:31.19 ID:1xdiZCK30
町田と立川足したくらいはあるで
13: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:47:08.87 ID:FaQeMG9Ka
多摩ニュータウン
16: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:47:39.85 ID:OXZ47apBM
>>13
は??
は??
18: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:47:56.40 ID:dGHStJYI0
割とマジで五反田
20: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:48:02.03 ID:OXZ47apBM
普通23区のどれか挙げるよね
28: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:48:44.82 ID:1xdiZCK30
>>20
23区のどこっぽくもないんだよ
23区のどこっぽくもないんだよ
26: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:48:39.09 ID:3ecuTzhyd
五反野やな
27: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:48:41.90 ID:r/eXYOnw0
ワイ手稲区民発狂
53: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:50:51.31 ID:G3bCQ2nv0
中央区は新宿
北区は新大久保
北区は新大久保
118: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:56:12.97 ID:YeWdfZ+h0
>>53
草
草
56: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:51:06.92 ID:bHAwrMsr0
マジレスすると新木場やな
66: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:52:18.14 ID:a3qtKf4N0
八王子くらいやな
71: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:52:39.73 ID:OXZ47apBM
>>66
八王子とか田舎やんけ
八王子とか田舎やんけ
74: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:53:02.21 ID:wooaFrlr0
マジレスすると錦糸町
77: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:53:15.16 ID:GZ4twAfo0
札幌住んでたことあるけど川崎が一番近い気がするわ
78: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:53:17.62 ID:hbN3mwJka
北千住定期
83: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:53:47.46 ID:SJRUeWbz0
北海道で一番金持ちが集まるとこってどこ?
東京でいう麻布や成城的な
東京でいう麻布や成城的な
102: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:54:48.42 ID:GZ4twAfo0
>>83
円山公園の周辺
稲葉の自宅とかもある
円山公園の周辺
稲葉の自宅とかもある
260: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:07:33.81 ID:v5j7vGBJ0
>>83
宮の森じゃない?
宮の森じゃない?
130: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:57:24.04 ID:NkcxasgE0
札幌は有楽町のフリをした立川て感じやな
144: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 22:58:33.62 ID:ZhwQwJpL0
きれいな街やな
こんなの東京にはないよ
こんなの東京にはないよ
196: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:03:22.24 ID:AdTrxpt00
名古屋の栄そっくりやな
197: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:03:22.31 ID:ODrlRzZ50
ワイ南区民高みの見物
211: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:04:25.21 ID:b/JODC8za
>>197
ヒグマ「近所やん!」
ヒグマ「近所やん!」
198: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:03:22.72 ID:+7Xs8dW7r
町田
豊平川とかあんな長閑なものがある札幌は良くも悪くも都会ではない
豊平川とかあんな長閑なものがある札幌は良くも悪くも都会ではない
202: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:03:42.93 ID:ZXR/iNk/0
ワイ札幌民赤面
226: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:05:40.47 ID:4/6wuU91x
中野やろ
256: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:07:18.13 ID:pba3MCc/0
>>226
これ
これ
283: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:08:57.64 ID:CO1DRyzr0
>>226
>>256
気持ちはすげー分かるけど
入ってる店の質を考えて欲しいわあり得ない
>>256
気持ちはすげー分かるけど
入ってる店の質を考えて欲しいわあり得ない
239: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:06:32.36 ID:CO1DRyzr0
雰囲気23区外なのは間違いない
304: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:11:06.32 ID:FxEBqW/80
実際札幌は都市の中では田舎やけどそこがええとこやと思うわ
住むならいちばんええと思う
住むならいちばんええと思う
318: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:11:48.60 ID:WGy18IFT0
三鷹
319: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:11:49.44 ID:FXZmMH660
巣鴨
401: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:17:50.86 ID:wJF+Ziji0
立川レベルかな
中心部はそれなりで少し離れると何もない点が似てる
中心部はそれなりで少し離れると何もない点が似てる
403: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:17:58.16 ID:5buHN1aWa
立川市錦町
407: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:18:02.04 ID:8G3Xbc4hM
厚別区ワイ低みの見物
中央区は新百合よりマシ程度かな
中央区は新百合よりマシ程度かな
430: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:20:06.11 ID:pPHc5bClM
ワイの府中はいきなりステーキとか丸亀製麺に行列作るようなど田舎やぞ
432: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:20:16.45 ID:o4jr7vnz0
新宿なんて都内でもトップやん
立川クラスやろ
立川クラスやろ
482: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:24:47.09 ID:YdeOGrPrp
贔屓目なしで見て町田八王子くらいやな
517: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:29:20.51 ID:cD/kxI8I0
札幌駅から東京都心戻ると
はー都会に来たわーってなる
さっぽろの地下鉄終電早いし
映画館少ないし
川崎だと川崎の方が少し都会
町田くらいが札幌ぽい
はー都会に来たわーってなる
さっぽろの地下鉄終電早いし
映画館少ないし
川崎だと川崎の方が少し都会
町田くらいが札幌ぽい
547: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:33:25.67 ID:YxUh4FYQ0
札幌なんざラッシュを6両でさばけるレベルやぞ
564: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:35:16.22 ID:sB981T3ca
>>547
客が中に詰めるという概念がないから入り口だけ食っそ混んでるよな
客が中に詰めるという概念がないから入り口だけ食っそ混んでるよな
549: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:33:50.58 ID:v0Cg9nQvp
地下鉄あるし普通に都会だけどな
大丸辺りとか新宿よりデカくて店も多い
大丸辺りとか新宿よりデカくて店も多い
551: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:33:55.71 ID:o1ntVkge0
中央区(盤渓)
565: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:35:31.72 ID:b/JODC8za
>>551
スキー上手そう
スキー上手そう
609: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:40:17.62 ID:Utud5s5jM
よくも悪くも3年半住んでたロンドンを想起させるわ
650: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:43:20.53 ID:eqzEe0Ckd
立川住みやけど立川はもうちょい都会やで
660: 風吹けば名無し
2019/08/14(水) 23:44:17.48 ID:2w6B5fLX0
中央区てけっこう広いよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565790322/
![]() |

pick up!
ディスカッション
コメント一覧
都道府県で東京に並ばない事を嘆く昨今
47都道府県で唯一例外であるべきなのは東京なんやけどな
新宿ってそんな都会でもないよな
札幌は良くも悪くも東京のごちゃごちゃ感とは真逆だから似たような場所を見つけるのは難しい
この論争を10年後にやるとまた内容がガラッと変わってくるな
確かに10年前同じ事言ってた奴が居たね
存在感無いから忘れてた
東京と比較したらどうにもならないくらい利便性の悪さを感じるよ
別の街と思わないとダメ
東京はゴチャゴチャして街も空気も汚い
結局はアジアのデカいだけの典型都市なんだよ
札幌は日本というよりアメリカに似てる
だから欧米人に言わせると東京より札幌の方が都会っぽい
中韓東南アジア人に言わせると東京のが都会っぽいらしい
新宿にかなうわけないだろ。札幌レベルの都市なら東京、埼玉、神奈川に100ぐらいあるぞ、マジで。
東京は夏は災害レベルにくそ暑いからな
札幌東京両方住んだけど
街の雰囲気は江戸川区あたりが近い
緑の多さは八王子だけど
駅のすぐそばに広大な緑地があるという点では立川駅に近い
仙台のほうが都会でしょ。札幌なんて民度は低いしカッペの集合体で新幹線もない僻地としか思わないな。一度行ったけど人もいないしラーメンは味噌味でのくせに高いし、熊に出会わなかったからよかったけどw
背が高いビルがなくて中規模な感じは確かに五反田かも
仙台民って毎回札幌に食いついてくるけど、
都会度に関しては全国的に札幌>仙台だと思われてるし、
何より札幌民は仙台なんて気にしてない