札幌では酒の締めはパフェってマジ?

1 : 2019/07/22(月) 20:21:04
実際どう?
実際どう?
2 : 2019/07/22(月) 20:21:36
初めて聞いたぞ
初めて聞いたぞ
3 : 2019/07/22(月) 20:22:50
酒の締めって概念がいまいちわからん
酒の締めって概念がいまいちわからん
4 : 2019/07/22(月) 20:22:50
ジンギスカンキャラメル
ジンギスカンキャラメル
5 : 2019/07/22(月) 20:25:31
札幌限定
札幌限定
6 : 2019/07/22(月) 20:25:47
カニラムパフェなら知ってる
カニラムパフェなら知ってる
7 : 2019/07/22(月) 20:27:19
そんなものはない
そんなものはない
8 : 2019/07/22(月) 20:29:06
オランダせんべいだぞ
オランダせんべいだぞ
9 : 2019/07/22(月) 21:04:57
山の猿で呑んでからラーメンで締めてる
山の猿で呑んでからラーメンで締めてる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1563794464/

未だシメパフェを食べたことがありません・・・。シメといえばラーメン!
![]() |

pick up!
0
ディスカッション
コメント一覧
雑誌とTVが流行らせようとしたけど不発だったんだよね
一時期執拗にテレビでやってもんな。
やっぱりラーメンには敵わんよ。
旅行で「札幌シメパフェ」試そうと夜中店探したが、とにかく地方は店閉まる時間が早くてラーメン屋、居酒屋ぐらいしか無かった。都内みたいな感覚を持つのは危険。
すすきのは歌舞伎町みたいに不夜城じゃないし、狸小路はただの商店街だから閉まるの早いしなー
札幌駅近辺は論外
サンローゼのキャラメルサンデーは〆にいいぞ。
酒飲んでるときはしょっぱいモノばかりだから〆にはコンビニであんドーナツ買って食ってる
閉めパフェめちゃくちゃお高いし
食ってたら終電終バス無くなるから無理
並んでるのは回転が悪いだけじゃね
ぴーぷるぴーぷは値段そこそこで美味しいけど
とにかく待たせすぎ
一例
20時店前に到着
22時20分入店
その後オーダー~到着
25時過ぎに会計終了