「北海道では50m先のコンビニも自動車で移動」、マジだった

1: ダイビングエルボードロップ(北海道) [CN]
2019/07/18(木) 12:54:00.29 ID:REF7Vvj50 BE:422186189-PLT(12015)
歩数の平均値
http://www.nibiohn.go.jp/eiken/kenkounippon21/common/img/eiyouchousa/kekka_todoufuken_hosu_h28.png
http://www.nibiohn.go.jp/eiken/kenkounippon21/eiyouchousa/kekka_todoufuken_h28.html
http://www.nibiohn.go.jp/eiken/kenkounippon21/common/img/eiyouchousa/kekka_todoufuken_hosu_h28.png
http://www.nibiohn.go.jp/eiken/kenkounippon21/eiyouchousa/kekka_todoufuken_h28.html
2: キングコングニードロップ(茸) [CN]
2019/07/18(木) 12:54:40.52 ID:AivLjOUr0
道民だけどマジだよ。
3: アンクルホールド(庭) [US]
2019/07/18(木) 12:54:55.55 ID:Gp+ZqJBw0
家から10mも歩いたら遭難するししゃーない
5: キングコングラリアット(家) [CO]
2019/07/18(木) 12:56:15.17 ID:RN2yAFjs0
東京では終電がなくなったら5km先の駅だったら徒歩で移動
9: ブラディサンデー(神奈川県) [US]
2019/07/18(木) 12:56:58.47 ID:g/MFQoJj0
田舎は何でも車で行く。都会は歩く方を選ぶ
11: ニールキック(やわらか銀行) [ニダ]
2019/07/18(木) 12:57:50.86 ID:hrsZJ5dW0
ベアーとフォックスが怖いとか
12: サソリ固め(茸) [ニダ]
2019/07/18(木) 12:58:17.00 ID:QZMdEHA60
道民なめんな
50m先にコンビニねーよ
50m先にコンビニねーよ
72: 河津掛け(福島県) [US]
2019/07/18(木) 14:27:58.28 ID:gKc0RoLc0
>>12
看板「10km先コンビニ」だもんなw
看板「10km先コンビニ」だもんなw
127: キドクラッチ(北海道) [JP]
2019/07/18(木) 21:01:08.41 ID:a5+u+20i0
>>12
確かに(笑)
確かに(笑)
13: テキサスクローバーホールド(岩手県) [US]
2019/07/18(木) 12:59:08.65 ID:NMCyAZli0
50mならチャリ
それ以上はクルマ
それ以上はクルマ
15: 超竜ボム(北海道) [US]
2019/07/18(木) 13:00:01.59 ID:zNpz5rHS0
10m越えたら車移動が常識だろ
こんな常識も知らんとか田舎者か?
こんな常識も知らんとか田舎者か?
18: ジャーマンスープレックス(庭) [GB]
2019/07/18(木) 13:01:26.76 ID:5VqDevvA0
本当の田舎とはイオンモールまで100キロ
20: キャプチュード(ジパング) [JP]
2019/07/18(木) 13:02:24.25 ID:wInTyY1A0
50m先にコンビニがあるのが珍しくないのは札幌くらいだろ
他の大部分は自宅から50m以内にコンビニがあるのは選ばれし民だわ
他の大部分は自宅から50m以内にコンビニがあるのは選ばれし民だわ
21: ラダームーンサルト(ジパング) [US]
2019/07/18(木) 13:03:13.66 ID:aV7qV2M70
北海道でくくるな
26: ムーンサルトプレス(北海道) [US]
2019/07/18(木) 13:10:42.37 ID:EWRm00EH0
てか平均7000歩とか歩かないんだが
たまに意識して運動したときくらいしか
たまに意識して運動したときくらいしか
27: キチンシンク(埼玉県) [GB]
2019/07/18(木) 13:13:22.23 ID:YeElVlPq0
近所のスーパーまで50キロですが
29: アンクルホールド(広島県) [ニダ]
2019/07/18(木) 13:16:52.98 ID:sBRJtLRw0
>>27
時速か?
時速か?
28: 急所攻撃(茸) [ニダ]
2019/07/18(木) 13:16:43.02 ID:UiBcHcqh0
北海道なら50キロ先のコンビニだろ
30: かかと落とし(東京都) [GB]
2019/07/18(木) 13:17:57.78 ID:b4CXxOMf0
社会不適合者だけど1日8000歩を目標にしてる
今日はここまで4983歩
今日はここまで4983歩
33: フェイスクラッシャー(滋賀県) [CN]
2019/07/18(木) 13:19:55.84 ID:lBA7vL1S0
東京の人間が駅から20分くらい普通に歩くのが怖い
普通20分歩けば次の駅につくだろ…
普通20分歩けば次の駅につくだろ…
39: アンクルホールド(埼玉県) [US]
2019/07/18(木) 13:23:13.13 ID:FdPf3b+y0
厳しい環境から身を守るためだろ
クマも出没するし
クマも出没するし
41: ドラゴンスリーパー(北海道) [US]
2019/07/18(木) 13:24:18.81 ID:XixMGx4p0
1人1台が当たり前だからなぁ車は
47: エメラルドフロウジョン(茸) [DE]
2019/07/18(木) 13:29:59.05 ID:OrwpyGXx0
50メートルは盛りすぎだろ
49: 頭突き(茸) [ヌコ]
2019/07/18(木) 13:32:26.13 ID:PVxun1cA0
50メートル先にあるわけないだろ
コンビニに行くだけで車で10分だ
コンビニに行くだけで車で10分だ
52: カーフブランディング(大阪府) [GB]
2019/07/18(木) 13:42:47.83 ID:GAYZqopy0
うちは一番近いコンビニは210m離れてるわ
55: セントーン(北海道) [US]
2019/07/18(木) 13:45:47.94 ID:PPpgJEAV0
50m先にコンビニとかねーから
56: ツームストンパイルドライバー(東京都) [ニダ]
2019/07/18(木) 13:48:12.55 ID:2TM8dXX00
50mとか選ばれた道民だけだろ
通常は8キロ圏内にあるかどうか
通常は8キロ圏内にあるかどうか
63: 男色ドライバー(賢都大図書館) [US]
2019/07/18(木) 13:55:21.66 ID:lAla3L+30
そんなときに原チャ便利
64: 栓抜き攻撃(北海道) [JP]
2019/07/18(木) 13:56:03.78 ID:oWp+AzLw0
セイコーマート 車で15分
セブンイレブン 車で20分
農協 車で15分
牧場 50m先
大げさじゃなくマジ
セブンイレブン 車で20分
農協 車で15分
牧場 50m先
大げさじゃなくマジ
65: ときめきメモリアル(東京都) [ニダ]
2019/07/18(木) 13:57:19.20 ID:3oXquxBh0
50mだったら流石に歩くわ
100mだったら車だな
100mだったら車だな
74: レッドインク(北海道) [ニダ]
2019/07/18(木) 14:30:48.83 ID:1MWaqoPj0
50mで車は微妙だなぁ・・・自転車かなぁ
80mで車だな
80mで車だな
94: 腕ひしぎ十字固め(SB-Android) [GB]
2019/07/18(木) 15:06:47.65 ID:lCoPcrCi0
>>74
50メートルだぞ?全力で走ったら7秒くらいやんけ!
50メートルだぞ?全力で走ったら7秒くらいやんけ!
92: キドクラッチ(岡山県) [ニダ]
2019/07/18(木) 15:02:08.35 ID:5Ea03q3L0
徒歩だと遭難の可能性があるからな
95: 栓抜き攻撃(九州地方) [ニダ]
2019/07/18(木) 15:08:18.56 ID:kwa9QPmC0
東京だと1kmくらいなら余裕で歩くな
108: TEKKAMAKI(群馬県) [ニダ]
2019/07/18(木) 17:20:30.92 ID:bIeh5asJ0
セブン 400m
スーパー 300m
パン屋 60m
蕎麦屋 80m
某ハンバーガー 100m
焼肉屋 50m
パスタ屋 250m
弁当屋 100m
↑以外のショッピングモール、家の隣
蕎麦屋、パン屋、焼肉屋以外は全て車で行く
スーパー 300m
パン屋 60m
蕎麦屋 80m
某ハンバーガー 100m
焼肉屋 50m
パスタ屋 250m
弁当屋 100m
↑以外のショッピングモール、家の隣
蕎麦屋、パン屋、焼肉屋以外は全て車で行く
117: レッドインク(北海道) [ニダ]
2019/07/18(木) 17:50:30.49 ID:1MWaqoPj0
>>108
大都会だな
うちはセイコーマート30kmぐらい
郵便局は3km
大都会だな
うちはセイコーマート30kmぐらい
郵便局は3km
111: ときめきメモリアル(兵庫県) [US]
2019/07/18(木) 17:30:54.69 ID:yd2Tmw5I0
筑波もそうだった
学生時代クルマなしでは生きられんかった
学生時代クルマなしでは生きられんかった
113: フォーク攻撃(東京都) [IT]
2019/07/18(木) 17:38:16.97 ID:aH1rHOJK0
200m先のスーパーまで車で行くけど
毎朝15kmのウォーキングしてるわ
毎朝15kmのウォーキングしてるわ
122: ボ ラギノール(北海道) [ニダ]
2019/07/18(木) 18:28:30.66 ID:baDUPEnH0
そんなんで車使ってたら面倒くさいだろ
普通は歩いていくか自転車だよ
普通は歩いていくか自転車だよ
124: 目潰し(大阪府) [ニダ]
2019/07/18(木) 19:55:03.28 ID:JlUYfYSv0
>>122
1年の3割は「着替えなくていい」と言う理由で車を使う。
実際楽だ。
1年の3割は「着替えなくていい」と言う理由で車を使う。
実際楽だ。
142: シャイニングウィザード(東京都) [CN]
2019/07/18(木) 22:23:55.69 ID:ld5a9xK40
50mってドア開けてエンジンかけてるうちに着くだろ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1563422040/
コメント
確かに、歩いた方がむしろ早いのではという距離でも車を使う人はよくいますね。
ただ、50m先の目的地まで車を使うは盛りすぎな気がしますが・・・どうでしょう。
![]() |

pick up!
ディスカッション
コメント一覧
親の実家は24時間やってるコンビニまで車で30分かかるわ
隣の80なんぼのじい様クルマで窓から見えるコンビニ行ってる。
札幌民だが歩いて5分の400m先のコンビニは夜だと車使う
東京と北海道(札幌除く)では、車の保有率が違うわね。。。
そういえばドラマでよく、夜の公園でバッタリ会うとか
彼氏が彼女探して走り回って見つけるとかの場面あるけどさ
こいつらの行動範囲と手段ってどうなってるんだろうって思う。
札幌じゃ大体乗り物乗ってるし、走って探すとか無理だよね。
家の前24時間営業スーパー
その他スーパーが徒歩8分と10分
セイコーマートが徒歩3分と5分
セブンイレブンが徒歩10分
ファミリーマートが徒歩15分
(近くにローソンが欲しいw)
全て信号待ちの時間を含みます。
歩くの遅いから若者や男の人だと
もっと早いw
でもセイコーマート3分でも
冬なら車で行くよ…転んだら痛いしw